• 締切済み

凹ませた車をそのまま中古に売却…

gyopi8080の回答

  • gyopi8080
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.3

査定減額分より修理代の方が高くつくとおもいます。 よってそのままがよいと思います。

関連するQ&A

  • 車の維持費について

    車の維持費(保険料などもコミコミで)の相場を教えてください。現在、いろいろな車の候補があるみたいなので、差額も教えてください。条件は20歳未満の学生です。 車の条件は… (1)軽(乗用車登録の軽) 660cc (2)ハッチバック(シビックなど) 1300cc (3)セダン(レガシィB4など) 2000cc (4)セダン(スカイラインなど) 2500cc (5)セダン(レジェンドなど) 3500cc 以上です。 20歳未満なので、保険料も非常に高額になるのは覚悟しています。支払いもローンになるので、結構な金額を予想しています。ローンは100万程度を親権者名義の24回・36回払いぐらいを考えております。駐車場は月々1万円ぐらいです。 私自身ではないのでだいたいの金額で大丈夫です。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 中古車の購入について

    25歳の男です。最近、車の購入を考えています。 考えている車としては、中古車でスポーツセダンタイプを考えているのですが、以下のようなものを考えています。 クラウンアスリート 2500cc 新型マークX sパッケージ 2500cc スカイライン 250GT 総額で200万円以内を考えているのですが、上記の状態の良い車を中古車とはいえ200万円以内で購入するというのは無理でしょうか? もし上記以外でスポーツセダン(走り重視)でオススメの車種がありましたら教えていただければ幸いです。 また、中古業者に一度連絡をとってみたのですが、今の時期は年度末とエコカー減税で中古車が豊富にあるため買い手市場になっているといわれました。これは本当でしょうか?

  • 中古車3500ccか新車2000ccか(計コスト差

    セダンの購入を悩んでいます (1)Y50フーガ(後期)350GT・・・V6で3500cc、10.15モード9.7km/L 乗り出し140万 (2)現行アテンザ20S・・・2000cc、JC08で17.4km/L 乗り出し320万 乗り出し価格差は180万です 10年乗るつもりです 中古フーガは13万km走行ですが、法人リースでディーラー整備をきちんとしていたやつです 整備記録も見せてもらいました 社長さんのゴルフカーだったとのことです 子どもが二人いるので広い&スポーティーな走りとデザイン重視でビッグセダンに乗りたいと決めました 自動車税、ガソリン代(年間1万kmぐらいしか走りません)、車検(重量税)では大きくコスト差がでます しかし、タイヤはオートウェイ(海外安物)で購入なので差額ありません 足回りやエンジンのメンテナンスはできませんが、 ボディーコート、バッテリー交換、オイル交換、ライト交換等は趣味で自分でやっています 任意保険は現在13等級で、車両保険も対車のみの安いプランなので、あまり差額はないと思います(ア●サダイレクトです) 車としてはフーガのほうが好きです 走りもですし、高級感もあり、広い しかし、妻が3500ccは維持費が・・・中古でこれから10年(10万km)も乗れるのか?・・・日産社は故障多いらしいよ・・・と、反対傾向にあります アドバイスをお願いします

  • 中古車 どっちが買い?

    よろしくお願いします どっちが買いと思われますか? (1)三菱トッポBJ   型式GF-H42A 年式 平成10年 走行距離 5.1万Km 排気 660cc ドア 5D 5速ミッション (2)三菱ekワゴン 型式UA-H81W 年式 平成16年 走行距離 12.6万Km 排気 660cc ドア 5D コラムAT タイミングベルト交換ずみ 5年リース落ちで会社の営業車として使用されていたもの ※2台ともその他の条件は無視です

  • V36スカイラインの中古購入について

     V36スカイラインセダンのタイプS(平成18~21年式)を中古で購入することを検討しております。予算は250万円前後です。新車で購入するのは予算的に無理という事情もありますが、マイナーチェンジ前のフロントマスクのほうが好きということもあります。  そこでお聞きしたいのですが、  (1)発売当初モデルでの問題点は、どれくらいの期間を経て改良されるものなのでしょうか。たとえば、初期モデルより平成19式のほうがより良いといえるのでしょうか(走行距離等の固体別の事情は考慮しないとしたとき)。それとも平成21年に3500を3700にしたときまで、改良はなされていないのでしょうか。発売当初型のユーザーレビューですと、シフト関係での不満が多く見受けられ、ちょっと不安です。  (2)非常に悩ましいのは、2500ccと3500ccとどちらにするかということ、さらには3700ccの7速AT搭載モデルにするかです。現在平成15年式1200ccに乗っておりますが、これが思いのほか燃費が悪かったので、燃費面ではたぶん7km/lまでは自分的に許容できるだろうと思います。3500ccはシフトについての不満が多く見られますね。3700ccはまだ玉数も少ないでしょうし、予算的にも届かなそうなので、もし「3500ccにするなら、3700cc、7速ATにしなさい」というご意見があれば、あと1年くらい待つことも検討したいです。  その他、注意点、助言等をいただけたら幸甚です。  自分で調べて決めろ、とおっしゃらず、通なかたのご意見をお聞かせください!

  • 4ドアのスカイラインについて

    先日、中古のスカイラインを日産のディーラーで購入して、現在納車待ちの状態です。 スペックは、GTS-X(NA)2000CC 平成8年式 R33後期 33,000Kmで銀色です。 事故歴なし、車体のキズなどはまったくないです。 車体価格は68万円を62万円に値引きしてもらいました。 「この値段でスカイラインが買えるなら」と思い購入しました。いい買い物をしたなぁとそのときは思いましたが、その後、考えると適正価格と言っていいか、ふと疑問に思っています。 また、ディーラーのお兄さんは、 「街乗りでだいたいリッター7~8Kmくらいですね」というのですが、車体も結構重く2000CCのこのクルマがほんとにそれくらい走るかなぁ…とふと疑問です。 もう買ってしまった車なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。お願いします。

  • スバルの古い車

    以前乗ったことのある車で、なんという車なのか気になって仕方がありません。 覚えていることとしては、 (1)スバルの車で、1600cc、4WD (2)4ドアセダン、平成元年ぐらい(これぐらいかな?) (3)テールにはSUBARUの文字が (4)音からしてボクサーエンジンだった (5)インパネにはタコメータがなかった。その代わり、4つのドアの表示があり、どのドアが半ドアなのかがわかるようになっていた。 (6)テールの左上か右上に車種らしき文字が書いてあった。4文字ぐらいのような気がする。 形は初代レガシーセダンのような感じの車。 なんという車なのか、写真を見ればすぐにわかるので、写真付きでお願いします。

  • 車の修理についてご意見をお願いします

    今回の大雪によりカーポートが倒れて車が傷つきました。 初代ハリアー 3000cc Gパッケージ 4WD 平成10年7月登録 走行距離 20万km以上 来年車検ですが、その前に(年内には)買い替え検討しています。車の状態はきれいです。これまでにもいろいろありましたが、修理してきました。 このような状況で、皆さんなら車に10万もかけて修理しますか? 友人はもったいないからそのままにしておいて買い替えた方がいいと言っています。 私もこれまでずっときれいに維持してきたものの、友人のアドバイスに心が傾いています。 (1)車両保険を使って修理する。  (等級ダウンで来年以降の保険料アップ) (2)自費で修理する。  (10万もかけても下取り時に10万の査定なんか無理・・・) (3)そのまま放置 安全走行上はまったく問題ありません。 ・左後部ドア約10cm凹み(一部一番上の塗装膜落ちてます) 修理費約4.5万 ・右後方部の上側5cm凹みとルーフレール凹み         修理費約7万 以上ですが、ご参考に皆さまのご意見を聞かせて下さい。

  • 2000cc~3000cc中古車 購入検討中

    中古車購入検討しています ・予算: 60万円前後 ・使用期間:2年位 ・排気量:2000cc~3000cc ・種類:セダン ・燃費: L (10km以上) ・年式・走行距離: 最新にちかければ、いい(希望) ・検討中車; スカイライン 250gt、 マークII 2500cc、 ブルーバード2000cc ・その他: ナビがついていれば、、  2年後に新車購入予定していましたが、不意に車事故に遭って、現在の車は廃車になりました. 長距離は走ってないが、出勤など車は必要です.  新車は予定どおり、2年後にしようかと思い、2年間は乗る車を安くて少しグレード高い車をのってみようかと思っています.(実用的ではない思考かもしれないが、廃車になった、維持費で乗れる高級感ある車を乗りたいです)  ⇒ 廃車は2000cc(セダン)で年間維持費(ガソリン、任意保険など)は約24万円前後)  ⇒ 安いけど、ネットで調べたら、悪くない車が多いので、ちょっと迷います。    お勧めの中古車があれば、、アドバイス お願いします。

  • 車選び

    車の買い替えを検討しています。今は1500ccセダンに乗っています。ガソリン価格高騰の現状を踏まえ、軽自動車を考えていますが、なかなかコレといったものが無く、迷っているのでアドバイスをお願いします。車に求める条件(希望)は以下の通りです。 1、通勤が片道40kmのため、燃費がいいこと(町乗りリッター15km以上を希望) 2、20代男が乗っても似合うこと 3、普通車からの乗り換えの為、ある程度走りが良く、居住空間もそこそこあってほしい 4、最低限の安全性(現車は後方から50kmで追突され廃車になってしまった経緯から) 5、現行、絶版は問いませんが、まだ状態のいい車両が出回っていること 6、120万円以内(安ければ安いほどいいですが) 7、北陸地方在住の為、比較的アイスバーンや積雪に強い 希望が多く、すべてを満たすのは難しいかもしれませんが、宜しくお願いします。