• ベストアンサー

explorer画面が変です。ウィルスでしょうか?

J-Tanaka2の回答

  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

ウイルスではなくてアドウェアですね。 アダルトサイトなどで不用意にクリックしたりすると勝手にインストールされて、広告が勝手に表示されるモノです。 アドウェアと似たようなモノにスパイウェアというのがあります。こちらのほうがより危険です。 アドウェアを駆除するには対策ソフトを使います。フリーウェアとかシェアウェアでもありますし、また、アンチウイルスソフトの多くにはアドウェア等を駆除する機能もありますので、もしいまおつかいのものがあればそちらを使ってみるとよいでしょう。手動で駆除するのもできなくはないですが、駆除しきるのはなかなかむずかしいです。 アドウェアはただ広告を表示するだけですので、クリックしなければ、ただうざいだけで危険性は少ないです。

関連するQ&A

  • ウインドウー画面がおかしくなった

    vistaです。、覚えが無いのですがパソコンを立ち上げたらウインドウ画面が可笑しくなってしまいました。画面下部にあるべきスタートボタン、クイック起動ボタン、等の一行が画面の右端縦一列に表示するようになりました。システムの修復をこころみたのですが、復元の起点が当日のみになっていて、復元してみたのですが同じでした。右縦に並んだ下部にあるべきスタートボタンを元の横一列に戻すにはどうすればいいのでしょうか、大変困っています。

  • Windows XP の画面がうつりません

    急にパソコンの画面がうつらなくなりました。 いつもは、つけっぱにしててもボタンはオレンジになって、マウスを動かすとうつるのに、 今はそのような色もつかず、画面が真っ暗です。 何かコンセントが外れてるのかと思えば違いますし、 GENOウイルスか?と調べれば起動はするので違うかな、と思います。 何が原因でしょうか。普通にサイトを見たりするだけで、ダウンロードなどはしていません。 ホコリが溜まってたりするんでしょうか…

  • Googleクロームでダウンロードしたくない

    ウィンドウズエクスプローラーみたいに、エクセルで作ったマクロのショートカットを お気に入りに入れてそのまま開きたいです。 エクスプローラーなら フォルダのパスをアドレスバーに入れればフォルダが開けて ファイルのぱすを入れるとファイルが開けます。 クロームはいちいちダウンロードされてしまいます。

  • 表示画面が見にくいのですが

    低レベルの質問で恐縮です。 デスクトップが表示されている状態から、インターネットエクスプローラーを立ち上げた際、 IEの画面が常に小さく表示され、右上の最大化のボタンを押さなくてはなりません。 いちいち煩わしくて仕方ないので、立ち上げ時に自動的に最大画面で表示させることは出来ませんでしょうか? もし出来るのであれば手法を教えてください。 お願いいたします。

  • デスクトップ画面が映らない。

    デスクトップパソコンの画面が映りません。 というより、不安定です。 何日かパソコンを立ち上げない日があると、本体の電源はついて 起動もしているようなのですが、画面が映らなくなります。 画面の電源ボタンを切ってすぐつけると、一瞬映りますがすぐ真っ 暗になります。ランプはオレンジ(点灯)になります。 画面の電源ボタンを切ったりつけたりを繰り返したり、コードを抜き 差ししている間に映るようになります。 アナログケーブルは交換してみましたが、現象は続いています。 できることなら自力で直したいと思っていたので、どこが悪いのか 自力で直せるものなのか、教えてください。

  • インターネットで新しい画面を開く時に最大化しない場合。

    お願いします。  インターネットエクスプローラ6で最初の開いた画面が最大化しているのに、他のサイトへ行く際に、(既存で開いている画面以外の新しい画面が開いた場合)、小さい画面のまま出てきてしまい、いちいち最大化ボタンで大きくしなければいけなくなってしまいました。どのように設定しなおせばよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • IEの画面をいつも最大化にしたいんです

    ブラウザ、IE(インターネットエクスプローラー)を使用していますが、 ページを開いたとき、いつも画面が最大化になるように設定できないでしょうか? いちいち右上の最大化ボタンをクリックしないですむようにしたいんです。 もし、無理ならそのことを教えてください。 よろしくお願いします

  • 変なんです。

    インターネットエクスプローラーをアップデートしてから、パソコンが変です。 例えば、何かをダウンロードして、それを開くと「このサイトを開きますか?」みたいな警告がいつもでますよね? なぜかそのウインドゥがうんともすんとも動かなくなってしまったのです。なのでどの画面にいくこともできず、Ctrl・Alt・Deleteキーで毎回タスクの終了をして消している状態です。 コントロールパネルとかでも色々探してみましたが、どうしても解決できませんでした。 どなたか、アドバイスください。お願いします。

  • 何かの拍子にパソコン画面の左横に縦1列にフォルダのショートカットのようなものが出てきました

    お世話になっております。 今日パソコンでエクスプローラを開いてフォルダのコピーとかやっていたのですが、何かの拍子に(どう操作したのかわからないのですが)パソコンの画面上の左側にエクスプローラの中にあるひとつのフォルダの中身(複数のフォルダがあります)が縦一列にずらっと出てきてしまいました。その画面上にもともとあった別のアイコンたちとは別枠で白い縦一列の枠内に並んでおります。ショートカット的なものとは思うのですが、必要ありませんので元に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?(表示しなくなるようにというのではなく、もともと無い状態に(そうなる前の状態に)したいのですがどうしたらよいでしょうか? あれこれ右クリックとかしてたら、とりあえずそのフォルダ名にチェックが入っている部分があったので、それを外したら表示がなくなったのですが、完全に除去された状態かわからなくて、、。そもそもなんでそうなったんでしょうか?何かマウスでカチカチッとやったときだと思うのですが、、、。 すみませんがわかる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 小さいパソコン画面の全画面表示について、現在DELLのINSPIRON

    小さいパソコン画面の全画面表示について、現在DELLのINSPIRON miniというパソコンを使用しています。 あるソフトをダウンロードしたのですが、パソコン画面が小さいため上下左右が見切れ、操作ボタンなどが見えず困っています。閉じるボタンさえ見えない状況です。 全画面表示することが出来る設定方法はあるのでしょうか? それとも小さいパソコンなので仕方ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。