• ベストアンサー

UTF-8で日本語を保存しサーバにアップする方法

事情がありUTF-8で日本語のHTMLファイルを保存しアップしなければならなくなり、その方法を検索しましたが自力では解決できませんでした。 今現在持っているテキストエディタ(TeraPad)を使いUTF-8を選択し保存するとほとんどの日本語が???となり日本語表示ができません。 どうすれば日本語をUTF-8で保存でき、アップそしてブラウザで表示できるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

XPを使っているのであれば、 notepadで名前を付けて保存からUTF-8で保存することができますが・

Intel_404
質問者

お礼

notepadを使用したら一発で解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • liv2007
  • ベストアンサー率81% (378/464)
回答No.3

どの段階で文字化けするのでしょう? TeraPadの場合、「ファイル」→「文字/改行コード指定保存」 を選んで、表示されるダイアログで文字コードに「UTF-8」を 選択するとUTF-8で保存できますが、保存操作後にTeraPadで 表示している段階で文字化けしているのでしょうか? (改行コードは「LF」で大丈夫なはずです。) サーバーへの転送については以下のページをご確認ください。 http://www.rescue.ne.jp/cgi/crlf/ ※「FFFTP」の場合は、アスキーで転送するファイルの拡張子 に「*.html」や「*.htm」が登録されていて、「ファイル名で 切り替え」の転送設定になっていると改行コードは問題ありま せん。 文字コードはサーバー別の接続設定ダイアログで、文字コード タブのホストの漢字コードが「無変換」に設定されていると TeraPadで保存した時の文字コード(UTF-8)のままでサーバーに 転送されます。 お使いになっているFTPソフトが分かりませんが、似たような 項目があると思いますので、ヘルプを確認するなどしてソフト の設定を見直してみてください。 <head>~</head>の間にNo.1の回答者さまが提示している タグを記入すれば、ブラウザでアクセスした際に文字化け する確率はかなり低くなると思います。

Intel_404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんとか解決できましたありがとうございました。

  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.1

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> これは記入してありますか?

Intel_404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろんmetaは記入しました。しかし文字化けしてしまいます。

関連するQ&A

  • テキストをUTF-8で保存するため

    テキストをUTF-8で保存するため以下に http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-308.html 『•文字コードを指定できるテキストエディタ(Terapadなど)』を使用するように 『「UTF-8」なので、メモ帳でそのまま保存したテキストファイルは使用できません』 との記述があります。 意味がどうも分かりません。Windowsに標準付属しているメモ帳で「名前をつけて保存→文字コード→UTF-8」としてやれば同じことではないかと思うのですが如何でしょう? よろしくお願いします。

  • 保存形式としてのUnicode、UTF-8

    「Unicode、UTF-8 違い」などでネットを検索すると Unicode・・・文字コード UTF-8・・・符号化方式 とのことで、同次元のものではないとのこと。 しかし、 さくらエディタ、TeraPadなどのテキストエディタの保存形式に Unicode、UTF-8などがあるのですが、この違いは何でしょうか? 前提として、iPhone/iPadにてテキストファイルを扱おうとすると Gmailの添付ファイル、Dropboxなどで文字化けする(デコードできない)ので どちらかの形式に統一しようと思ったのですが、 あとあと困るといやなので、正確に理解したいと思った次第です。 どうぞよろしくお願いします。

  • UTF-8での保存について

     エディットボックスに入力してある日本語の文字列をUTF-8やUTF-8Nでテキストファイルに保存したのですがうまくいきません。  UTF-8の場合はファイルの先頭に3バイトのBOMをつければいいらしいので、 ファイルの先頭に0xEF,0xBB,0xBFの3バイトを追加してテキストファイルに保存しましたがメモ帳で開くと文字化けします(メモ帳で開くときは文字コードをUTF-8にして開いてます)。 作成したテキストファイルをバイナリエディタで開いてみると先頭の3バイトはEFBBBFとなっているので何も問題はないと思うのですが、どうして文字化けするファイルができてしまうのでしょうか? --- 実行環境 --- Microsoft Visual C++ 2010 Express WIN32 ユニコードビルド C言語

  • 英語ホームページテンプレートでの日本語表示

    英語のHPテンプレートを使用して日本語でホームページを作成中です。 TERAPADを使用して、作成していますが、どうも日本語が表示されません。TERAPADで文字コードの指定再読み込みではUTF-8をクリックし、HTMLタグのヘッド内部で<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />を書き込んでありますが、まだ日本語を表示できません。 どうすれば日本語表示ができるようになるでしょうか?初心者にもわかるようにご教授いただければと存じます。 よろしくお願いします。 P.S. TERAPADで以前文字コードをいじってしまったことがあり、その辺の設定もぐちゃぐちゃになっているかもしれません。

  • テキストエディタで中国語&日本語

    テキストエディタで、中国語と日本語が混在しているファイルがどうしても文字化けしてしまいます。 UTF-8で開いても文字化けしたままです。 エディタのエンコードにはGB-2312やBIG5はあるのですが、 それを選択してもだめです。 なんとか文字化けせず開ける方法はないものでしょうか?

  • CSSを編集したら日本語が表示できなくなりました。

    画像のサイズを変えたいと思い、CSSを少々書き換えました。すると、htmlファイルのほうは日本語が正しく表示ができるように設定できてからいじっていないのにもかかわらず、また日本語の表示ができなくなってしまいました。 CSSファイルはTERAPADで編集し、新規作成にメモ帳から貼り付けて、文字コード指定保存でUTF-8で保存してみましたがダメでした。CSS編集の際に日本語が正しく表示されるためにはどのようにすればよろしいでしょうか?初心者にもわかるようにご教授いただければと存じます。

  • utf8フラグを外すと、日本語が化ける

    MySQLにPerlから登録させるプログラムを書いていて文字コードでハマってしまいました。 HTMLからpostされたデータを登録しても、そのまま日本語で保存されるのですが、以前に書き出しておいたデータファイルから読み込んだ文字が文字化けしてしまいます。 もちろんデータファイルはutf8で保存されており、またpostされたデータもutf8です。 そこで、utf8フラグのあたりが怪しいのでは、、と思い調べたところ、 postされた文字列はフラグなしのutf8、データファイルから読み込んだ文字列はフラグ付きのutf8でした。 それならばと、utf8::decode($str);をしてみたのですが、フラグは取れたものの肝心の文字列が文字化けしています。 文字化けした文字は、MySQLに化けて登録されたものと同一の化け方でした。 この状態で、どうすれば化けさせずに登録させられるでしょうか? Perlのバージョンは5.8.8です。 スクリプト自体もutf8です。 もし分かる方がいらっしゃればご教授願えると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • graphvizの日本語化。UTF-8について

    現在graphvizが必要になって日本語化を使用としているのですが、HPで書いてあるようにプログラムを入力しても、うまく表記されず、さらにUTF-8にして保存しても、以下の添付画像のようにエラーが発生して、何も表示されません。 これはどのような原因と対策が考えられるのでしょうか。 非常に困っております。 どうかお力をお貸しください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • IE4/5、NN4/6で、UTF-8多言語ページの作成・文字入力方法

    当方、Windows95です。 IE4.0と5.0、ネスケ4.xと6.2を使っています。 UTF-8の文字コードセットにて、中文やハングルなども交えたHTMLページを作りたいのですが、どうやってもうまいこといきません。 ネスケに付属のComporserでは、新規、または既存のHTML(Shift-JIS)を開いて、文字コードをUTF-8にして、中文やハングルなどを入力して保存しています。 入力は、ATOK8の文字コードパレットで文字一覧を見ながらクリックして入力しています。 しかし、それをブラウザプレビューしたら、半角カタカナのような文字化けをしていて、正しく表示されていません。表示モードはUTF-8にしています。 外国語フォントはインストール済みです。ネスケ4以外からは、すべて見ることができます。 もう1つ、秀丸エディタでもUTF-8モードで編集、保存、しているのですが、編集画面の半角カタカナのような文字のままブラウザに表示されてしまいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 このようなページのソースを拾っての、コピーペーストでは、正しく表示されます。 MS-OfficeやMGIによる解決方法は無しでお願いしたいと思います。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • UTF-8の日本語表示ができるターミナルソフト

    自宅PC環境にてMySQLの学習を始めたのですが、 UTF-8の日本語表示で躓いてしまいました。 コマンドプロンプトでUTF-8を表示させるため、 レジストリエディターで、 TrueTypeFontの値のデータを「*MS ゴシック」にすることを試みたのですが、 私の環境下では上手くいきませんでした。 (OSはWindows7の64bitです。) ですので、コマンドプロンプトでUTF-8を表示させる方法か、 もしくは、その他のターミナルソフトをご教示いただきたくお願い申し上げます。 なお、今はphpMyAdminを使って凌いでいますが、 使っている参考書が、コマンドプロンプトを使うことを前提に解説されているため、 まずは、phpMyAdminに頼らずに、MySQLをマスターしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL

専門家に質問してみよう