• ベストアンサー

「□」で表示されるフォント

nice-guy7762の回答

回答No.1

フォントが英字フォントに変わったせいではないでしょうか。ツール→インターネットオプション→全般→下の所、フォントをMSフォントなど日本語フォントに変えてください。

noname#81710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フォントは、MSゴシックとMSPゴシックの日本語セットでした。 う~ん、何ででしょうねぇ(^_^;)

関連するQ&A

  • 森元首相の「真央は大事な時に転ぶ」の発言の真意は?

    http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/20/kiji/K20140220007629140.html より引用 森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」  東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について「負けると分かっていた。浅田真央選手を出して恥をかかせることはなかった」と述べた。  さらに女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田真央を「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と指摘した。  浅田が団体でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させれば、アイスダンスの劣勢を盛り返し、銅メダルを獲得できるとの期待が日本チームにあったとの見方を強調。「(団体戦で)転んだ心の傷が残っているから(SPで)転んではいけないとの気持ちが強く出たのだろう」との同情も示した。 引用終了 --- 森氏としては、 「失言王の自分がここで失言をして犠牲になる事で浅田選手の身代わりにマスコミや世間から叩かれておけば、彼女への批判の矛先をかわすきっかけになるのでは?  それで世間が納得するならば、喜んで犠牲になろう。  20歳そこそこの彼女よりは自分の方がよほど叩かれ慣れてる。どうせ私は老い先短いのだ。少しでもお役にたてればそれで良い。」 という真意があったのでは? というのは考え過ぎでしょうか?

  • フォントの表示

    フォントをインストールしてきてHPに使用した場合、そのフォントがインストールされていないPCでHPを見た場合に文字化け等はおこらないのでしょうか? 基本的な質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • フォント表示がおかしい

    突然フォントメニューから明朝体などがなくなってしまい困っています。 Windows98meですが、Innternet Explorer, Outlook Expressなどの表示フォントがMSゴシックとか楷書体の5つほどになってしまっています。 文字指定で作ったソフトもあり、困っています。 ツールのオプションからはいってフォントを明朝体に戻そうとしてもツールメニューにないのです。どのアプリケーションでも同じようにありません。 設定などは変えてないのにおきた現象なので私ではわからない世界です。 お知恵をお貸しください。御願いします。

  • 新規のフォントが表示されません。

    G4でMac OS9.1です。ATM4.6.2を入れましたが、イラストレーター8.0で新規に入れたフォントが表示されません。フォントフォルダーには入っていますが、イラストレーターの文字設定にはフォント名も出て来ません。別のG4は OS9.0 ですがこちらは問題ありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォント表示がおかしい

    WebページやWordなどで、フォントが一部を除いて使えなくなって しまいました。 FONTSをいじった事はありません。 さらに、最大化、最小化ボタンなどが数字に変わってしまっています。 過去ログに"ttfcache"を削除するという方法があったのですが、 これでは治せないようです。どうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 突然フォントが表示されなくなりました・・・

    友人がWindows98を使っています。何もしていないのに、 突然今まで使えていたフォントが表示されなくなりました。 コントロールパネルからフォントファイルを見ると ちゃんと入っているように見えます。 ただし、そのフォントをダブルクリックすると、見えなくなったものは表示されません。 またフォントだけでなく、 チェックボックスや画面の右上にある小さな×や□なども おかしい表示になっています。 どうしたらなおるのかお分かりの方教えてください!

  • フォントが正しく表示されません

    メールで受け取ったPowerPointのデータの中に、 「DFP特太ゴシック」が使われてます。 私のパソコン(XP)には、このフォントが入っていませんので、MS-Pゴシックで細くなってしまいます。 どのように解決すればいいのでしょうか。 聞いたところ、 OFFICEで、「すべてのフォントを入れる」にチェックをすればいいと聞いたのですが、 どこを探してもそういうメニューがありません。 ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!

  • フォントが表示されなくなりました。。。

    新たにフォントをダウンロードしたのち、インストールして普通に使えてたのですが、突然使えなくて表示できないのです。セーフモードで、再起動して見たり下のですが、解決できず、イロイロ素人なりに試したりしてみたのですが、やっぱ無理なのです。 教えてください。

  • 表示されないフォントがあります。

    Windows98SE、IE6.0を使用しています。新生銀行のネットバンキングをしようと思い、ログインしたら、「パスワード」などと書いた文字が縦線になっていて見えなくなりました。電話で問い合わせたところ、フォントを管理しているファイルが壊れたのではないかとのこと・・・振込みができなくなり、困っています。どのように治せばいいのでしょうか?今のところ、それ以外のHPは普通に見られます。

  • フォントが混ざっておかしな表示に・・・

     画面表示について質問させていただきます。 突然、表示されるフォントや文字の大きさなどがおかしくなりました。 IEやアプリケーションの文字が汚くなり、なぜかいろんなフォントが混ざりだしました。 ファイル等を右クリック・プロパティで見たときも、文字が大きくなり ウィンドウに入りきらなくなったりするようになりました。 その画像をつけておきます。 IEの文字サイズやエンコードにおかしな変化はありません。 調べてみるとユーザーアカウントを変えると直るかもとあったので やってみましたが、これもとくに変化はありませんでした。 解像度もおかしい設定等はなっていません。 非常に使いづらくなってしまいました。 windows7 64bit版です。 ちなみにブラウザはIE9を使っています。 お詳しい方がおられましたら、ぜひご回答をお願いいたします。