• ベストアンサー

モバオクで・・・

こんにちは。 モバイルオークションについての質問です。 当方が某商品を落札してすでに落札手続きを行っているのですが 相手方は一向に手続きをしてくれません。 商品の説明欄にはキャンセルなしと記載されていたのですが・・・ しかしキャンセルなら仕方ないなと思い商品の質問欄より『キャンセルでしょうか??』とたずねたのですが返答してくれません。 このような場合はどうすればいいのでしょうか?? お金の問題もありますし悩んでおります。 どうぞアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 私もdochan様の言うとおり、どうする事も出来ないと思います。。 私は主にモバオクでは、出品者側ですが、落札した人が手続きをしてくれないなんてよくありますよ。 逆に、落札側だと、お金を払わなくて済むのでまだましと考えるべきでは?? 出品側からしたら、落札で入ると思っていたお金も入らない・・更に取引不成立後に、新たに説明文を作り直しての再出品になりますから面倒です;; 今回の出品者さんの評価は見ましたか? 取引キャンセルがついているような人なら要注意です。 あと、ぎりぎりになって手続きする方もいますし、手続きしても連絡取れなくなる人もよくいますよ。 更に、取引相手が何らかの理由で手続きが出来ない場合もあると思うのです。 私は、実際、急に入院(手術)が決まった時に手続きキャンセルになりました。 あと、携帯が壊れた調子が悪い場合もありますよね。 モバオクはヤフーなんかと違って、常識のない人もおかしいと思うような人もたくさんいます。 これは、私がどちらでもお取引をしていて感じたことですが。。 勝手な意見ですみません。 参考がてらにモバオク情報板URL載せておきますね。 http://pksp.jp/mbok/ http://m-space.jp/?mb

参考URL:
http://pksp.jp/mbok/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#33835
noname#33835
回答No.2

結論から言うとどうすることも出来ません。 3日間たつと自動的にキャンセルになります。 落札したあなたには何もありません。 残念ながら・・・のような感じで取引が不成立になったお知らせが届きます。 手続きの期間は3日間あるので待つしかしょうがないです。 私の場合は3日目に手続きしたりするのでそういう人も少数ですがいますよ。 モバオクの場合は落札されて手続きをしなくてもペナルティーがあるだけで金銭的な問題にはならないので仕方がないです。 それに出品者の都合でキャンセルをする場合は落札者がどうこう言うことではありません。 むしろ落札手続きをして取引してくれない悪質な人もいるのでそういう人に比べればかなりましな人だと思いますよ。 私の場合も過去に11円で2度商品を落札したことがありましたが、3日以内に手続きしてもらえずにキャンセルになりました。 また商品説明に落札額が安い場合キャンセルありと書いているような出品者は最近ではかなり出品削除→ペナルティーとなっているケースが多いのでそちらの方に問題があります。 モバオク関係の掲示板を探すと詐欺師やマナーの悪い出品者の情報もかなり出てくると思うので参考にしてください。 有料なってからは削除基準や退会基準が厳しくなっているので注意したほうがいいと思います。 キャンセルが多かった人や評価をしない人なども強制退会させられているケースもあるようなので、今回のように手続きしてくれない人が早く減って欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • calbonara
  • ベストアンサー率26% (71/264)
回答No.1

まずは、電話をしてみましょう。 出品者の評価が低い場合などは要注意ですが、それでもなしのつぶての場合は、オークションの管理サイトにメールで連絡しましょう。 最悪の場合保証もしてくれると思います。

noname#158827
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お電話したいところなのですがこのオークションは相手方が手続きしてくれない限りは 電話番号・メルアドの個人情報はわからないので難しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバオク、落札者キャンセルはお咎めなし?

    モバオク、落札者キャンセルはお咎めなし? こんにちわ。 落札者から初めてキャンセル希望ときました。 落札後の手続きはせず、他の商品の質問欄から、なので余計に気分が悪いです。取引リストからもはずせませんし、はっきりいって、モバオク使いにくいです(ならやめれば、ということになりますが) その場合、悪い評価もできず、他の方にキャンセルするような落札者だとはわからないのでしょうか? ヤフオク専門でやっていたので、その感覚で出品しない方がよいのでしょうね。。

  • モバオクで・・・・

    先日、出品した物が落札されました。 私の方は即、手続きをしましたが相手は一向に手続きをしません。 なので相手が出品している商品の質問欄から 「○○を落札していただいた者です。当方の手続きは 完了しましたので、そちらもよろしくお願いいたします」と連絡したところ なんと「落札していません!」という返事です。 再度「こちらは確かに手続き町になっている」と連絡したのですが 無視しています。 再度連絡すべきか 事務局に通報すべきか迷っています。 どうしたらよいでしょうか?

  • モバオクについて

    モバオク(モバイルオークション)で、同日に同じ人から大量に落札して頂いた場合、それぞれ全ての落札手続きが必要でしょうか。 それとも、1つのみを代表として、手続きをして頂けばいいのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • モバオク 落札者様からの連絡がありません

    オークション終了日は6月2日なのですが、 オークション出品中に2週間、取り置きして欲しいと 質問がありましたので、3週間近くお待ちしておりましたが、 入金の確認がとれませんので、 20日と24日の2度メールをお送りしましたが、 落札者様からの連絡がありません。 メールに27日までに連絡頂けない時は 今回のお取り引きはキャンセルしますと書きましたので、 27日になっても連絡がなければ、評価欄から普通の評価で 「2度メールをお送りしましたが、お返事がありませんので 今回のお取り引きはキャンセルとし再出品させて頂きます」 とでも記載して再出品しようかと考えているのですが、 落札者様から連絡があるまで待った方がいいでしょうか? モバオクは落札者都合での削除は出来ません。 出品商品は夏物の衣類なので、なるべく早く お取り引きを終えたいです。 落札者様は私がメールを送った後も出品や落札をしており 一番最後の評価の日付が22日になってましたので、 連絡がとれない状況ではないと思います。

  • モバオクで・・・・

    よく携帯のモバイルオークションを利用するのですが、ペナルティはどのような時に発生するのでしょうか? 私は、出品キャンセルや取引キャンセルの時だけだと思っていたのですが、他の方の自己紹介欄を見ると、キャンセル歴0の方がペナルティで取引できない状態になっていたりするのを見かけます。 誰かご存知の方がいたらよろしくお願いします!

  • 楽オク出品者です

    初めてご質問させて頂きます。 先ずはお手数ですが、http://auction.rakuten.co.jp/item/11597791/a/10000016のオークションをご覧になって下さい。 このオークションで入札が2名ありました。 第1落札者の一方的なキャンセルにより次点繰上げ致しました。落札の承認がされなければもう出品はやめようと思っていましたが、次点の落札者様が承認し、発送依頼が楽天より届きました。 ですが、不安もあり、お相手に対し再度商品説明を一読され、それでも落札意思があるのかメッセージをお送りしましたがお答えは頂けず、私は待ちきれずにお相手にお電話を差し上げ直接お尋ねした所、送料が高いならキャンセルさせて欲しいと一方的に言われました。 9/11を過ぎ当方が発送しなければ自動的にキャンセルになるのは心得ておりますが、それでは当方がペナルティを負うことになります。私はヤフオク経験が長く商品説明に取引方法を記載するのが常でしたが、楽オクでの出品では私が誤っていたのでしょうか?

  • モバオク出品で

    先ほど初めて出品した物が落札されたのですが、自分の自己紹介欄に締め切り10分以内での初入札はやめて下さいと表記していたにも関わらず1分前に初入札→落札されてしまいました。 商品説明にも自己紹介欄をお読み下さいと書いていました。 すでに自分は手続きを完了してしまいました、このような場合落札後でも入札削除できたのでしょうか? 以前から入札してくれている方がいたので申し訳なくなってしまいました、このような状況はどうすればいいのでしょうか?本当に困っています。

  • モバオクの取引トラブルについて

     おはようございます モバオクの取引トラブルに関する質問です。 ◆商品を落札したあとに(モバペイ決済をすませた後,発送待ちの状態でペイジェントが代金をお預かりしている状態です)取引をキャンセルしましたが、代金はどうなりますか? ◆モバペイ決済をしたのに、出品者から別の口座にお金を振り込むようにとメールがあり、私は(落札した商品の代金がペイジェントを通じて入金される事を)説明したのにも関わらず聞き入れてもらえなかったため、取引をキャンセルする旨を伝え終了しました。 みなさんはこのような経験がありましたら、参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。

  • モバオクでのトラブル

    先日モバオクでApril77というブランドのジーンズを落札しました。 説明欄には僕が欲しかった型番の商品であると記載されており、掲載画像もその商品の物でした。 ところが届いた商品は説明欄に書いてあった僕が探していた型番とは違うし、画像とも違う商品でした。 その後出品者に連絡してみると間違えて違う型番を説明欄に書いてしまった、また写真は色が解りづらいので色が似ている他のものを転用したと言い出し、あげく形は殆ど同じだし寸法も書いてあるのだから返金はできないとのことでした。今はメールもシカトされてしまいます。 このような場合期日を指定して返金を要求し、応じない場合は着払いで送りつけるというのはどうなんでしょうか? 少々強引な気がして不安なのですが… 長々と申し訳ありません。お暇であればアドバイスお願いします。

  • 楽天オークション 重大な記載ミス

    楽天オークションで出品して落札されて取引開始されてから重大な記載ミスがある事に気付きました。 その記載ミスで実際の商品よりすごく価値のある商品になってしまいます。 実際の商品の価値の即落価格設定にしてあるので、出品してすぐに落札されました。 キャンセルしたいのですが、落札者様が取引開始手続きしてしまうと、出品者都合キャンセルにするには、落札者様が楽天オークションに入金後に期間内に発送しないという方法しかシステム上それしかありません。 商品が違うからと落札者様が楽天オークションに入金しないと落札者都合キャンセルになってしまいます。 ステータスを見るとまだ落札者様は、楽天オークションに入金してないようです。 どうしたらよいのかわかりません。皆様、知恵をおかしください。