• ベストアンサー

運動オンチの持久走

J-Tanaka2の回答

  • ベストアンサー
  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

こんにちは。体育が苦手で似たような思いをしました。 まず、いちばん大事なところですが、 >皆に迷惑を掛けるんじゃないかととても心配です。 こういう心配はまったくしなくてかまいません。学校はひとりのものではありません。速いひとも遅いひともいてあたりまえなのです。運動会でもないわけですし、あなたはあなたのペースではしるべきです(そして、そのことは疲れずに速く走るための重要な要素でもあります)。 で、コツですが、簡単なのをひとつ。 呼吸を走るリズムにあわせる練習をしましょう。 走るスピードはあなたが走りやすいスピードや歩幅でかまいません。そのステップに呼吸をあわせます。 呼吸は4つでワンセットで考えて、 足 → 左・右・左・右 呼吸→ 吸・吸・吐・吐(すう・すう・はく・はく) と、足のリズムと呼吸をあわせます。 呼吸は吸うときも吐くときもそれぞれ、たくさん吸わずに(吐かずに)、「しゅっしゅっハッハッ」という感じでこまかく吸ったり吐いたりします。「しゅっしゅっハッハッ」といいながら吸ったり吐いたりするとイメージしやすいかなと思います。 これができると、呼吸と走るリズムが整うので、自然と足がうごくようになります。また、呼吸が短いので足も速めにリズムを刻んで動きます。 逆に、呼吸のタイミングと足の動きがあってないと、なんかバランスが崩れるような感じになります。 速く走れるひととか、マラソンランナーのひととかは、こういうことが自然と身に付いているものですが、そうでないひとは、まずはこれができるように意識的に訓練してみるとよいかと思います。最初のウチは「しゅっしゅっハッハッ」と言うと恥ずかしいので、足と同じタイミングで「しゅっしゅっハッハッ」という音がでるように、意識的に息を吸ったり吐いたりできるように心がけながら走るとよいかと思います。 持久走は速く走ることよりも、同じスピード、同じタイミングで体力を温存しながら走るようにすることが大事です。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 持久走

    持久走で少しでも息を持たせるコツ・ペースを保って走るコツなどはありますか? 私は持久走が凄く苦手でグラウンド1周走っただけで体力の限界です。 学校で急に明日から持久走をする事になり困ってます。 積み重ねの体力作りが大切だと言われましたがとてもそんな時間は無いので・・ どなたか教えて下さい。 ちなみに走るのは5周です。

  • 持久走で速く走る方法

    こんにちは。 持久走でなるべく疲れず、なるべく速く走る方法を教えてください。 私は運動音痴で、体育の授業などで持久走をすると、いつもビリです。 しかも走り終わった後、しばらく脈が正常に戻らずに気持ち悪くなってくることもあります。 日頃から体力づくりをしようと、走ったりはしているのですが… すぐに疲れてしまいます。 もちろん、持久走で疲れずに走るのは無理だと思いますが、 できるだけ、疲労を少なく速く走る方法はありますか?

  • 持久走について

    最近、学校で持久走(1500mを何分何秒で走れるか)をやってるのですが、去年とあまりタイムが縮まりません 「去年 6分8秒  今年 5分56秒」 部活で走るとき(15分でどのくらい走れるか)をやってる時は、ダントツ1位、2位なのですが(みんな結構息切れをしてます)持久走となるとタイムが部内の友達とあまり変わりません。 持久走だと、いつもより疲れやすいような気がして・・・ なんか、走り方など、コツみたいなのがあったら教えて下さい! シャトルランの質問の所は結構書いたあったので、持久走もあるのかなと思いましたので、どうぞ宜しくお願いします!

  • 持久走

     体育の授業で持久走をしたのですが、足が遅く最下位になってしまいました・・・    運動するのが苦手なのですが、どうしても最下位から脱出したいし、今度は駅伝形式で走るので、みんなに迷惑をかけないためにも、少しでも長距離を早く走れる方法を教えてください!!  呼吸の仕方や走り方、なんでもいいのでお願いします。

  • 持久走のためにできること

    2日後に7キロの持久走大会があります。 良い結果を残したいと思っています。 今からできることはありますか? とりあえず昨日から10キロはしりはじめました。 また前日にやっておいたらよいストレッチや食べたらいいものなどありましたら教えてください! 持久走のコツなどは他の質問で読みました。ちなみに私は高2の女子で運動は普段していません。 宜しくお願いします!

  • 持久走

    高校生なんですが、冬に持久走があります。 私は昔から運動が苦手で、特に持久走はひどいです。 持久走に備えて前は走ったりすることがあったんですが、 大きな休み(春休みとか)が終わるといつも辞めてしまいます。 それ以外は学校の行き帰り以外ほとんど運動をしていません。 私のように運動を普段からしない人はいるのに、 その中でも私は特に走るのが遅いです。 どうしてこんなに遅いんだろうっていつも思います。 どうにか人並みに走れるようにトレーニングしたいのですが なにかいいトレーニング方法を教えてください!

  • 持久走について。

    私は高校2年の女子なのですが、生まれつき身体が弱いです。 うちの学校は、忌引か公欠以外の持久走の欠席は、1回休んだら1回補習があるような感じです。 小さい頃は喘息が酷く、運動が制限されていたので体力がついておらず、持久走どころか号令走でも息が上がります。また去年から貧血症になり、階段を1階歩いて上るだけでとてもきついです。 去年は持久走をしましたが、毎時間いつ倒れるかと恐れながら走り、つぎの授業も鼓動が早く集中できず、次の日には発熱で学校を欠席するという状況でした。 持久走を走らなくて良い理由は心臓疾患など診断書が出るようなものだけなのでしょうか?親が走らせないでください、と上記のように説明すれば承諾はおりますか?

  • 運動音痴のせいで、ブログに書かれたり陰口言われたりします。

    運動音痴のせいで、ブログに書かれたり陰口言われたりします。 初めて質問させていただきます。 私は中3で、運動がほんとうにダメです。 毎年、授業で持久走があるのですが、いつも授業内に終わらず、みんなの休み時間を削ってしまったりして、とにかくみんなに迷惑かけてしまいます。 中心人物みたいな人にはすごい嫌われています。 友達は、いつも話しかけてくれて優しいけど、私のせいで友達まで嫌われたりしたら嫌なので、自分から喋りにくいです。 人には得意不得意があるんだから、気にしなくていいんじゃない、と言われますがそれでもやっぱり辛いです。 受験生だし内申とかも気になるので、授業は休まないようにしてますが、なんで休まないの、みたいな視線がいつも痛いです。 家の周り走ったり、腹筋してみたり、体力づくりになりそうなことはしてみましたが、成果が出ませんでした。 2学期には、持久走(3000m)、体育大会、長縄大会などがあります。 私は迷惑な存在ですか? どうすればいいんですか?

  • 持久走について

    私は高校2年の運動不足女子です。 学校の体育で1キロの持久走があり グラウンド7周分になります。みん な余裕と言って走ってるんですが、 私は早歩き程度1周で息が切れ体が 重くなり苦しくて走れなくなります 普段から何の運動もしていません。 呼吸法は吸う2回吐く2回を行って います。夜個人的に走りに行きます が苦しくて半周ほどでダウンします タイムも1キロ12分ぐらいかかり 胸が苦しくて倒れそうになります。 ですがタイムが遅いとグラウンド2 0周の罰があり本当に苦しいです。 持久走で上手く走るこつや呼吸が苦 しくならない方法など教えてくださ い。誹謗中傷などは辞めてください せめて1キロ走り終えたいです。

  • 持久走と喘息

    この前、持久走で800mを走ることになり、下記の症状が出ました。 ・息切れが約15分続く ・肺が熱くなる ・クラクラする ・喘息発作や過呼吸のよう これらの症状が出た為、 800m走り切ることは出来ませんでした。 そして、何日か経って また持久走の授業がやってきました。 無理しないように行いました。 一応、 800m4分40秒というタイムで 走り切ることは出来たのですが、 やはり、上記の症状が出ました。 800mで限界なのに、 持久走の距離は増え、1400mになりました。(-。-; その日は、風邪の為 持久走は休みました。 元々気管支喘息持ちだった ということもあり、気管支や肺は 周りの方達よりも弱いです。 (治療済) 持久走で上記の症状が出た為 医師に相談を受けました。 無理しないように。 という診断でした。 12月に2kmでマラソン大会が あります。 あまり歩いてはいけません。 (持久走・マラソン) 辛いことは辛いですが、 頑張れるところまでやりたいです。 ・タイムが速くなるコツ ・なるべく苦しくならないような呼吸法 を教えてくれないでしょうか。 よろしくお願いします。