• ベストアンサー

第三者から見てこの付き合い(別れ)はどう思いますか?

個々の恋愛の仕方はさまざまだと思いますが、自分ではもうどう考えていいのわからないので、皆様の率直な意見教えてください。 昨年末4年付き合った彼氏とケンカをしました。とても些細なことでした。クリスマスも年末年始も会ってもないし連絡もしてません。その後1度会ってきちんと話をする機会を設けました。 その時彼は今すぐ来て欲しいといわれすぐに行ったのに、つく直前で遅いからやっぱ帰れ、帰ろうとしたらやっぱ暇になったから今来てといい行けば留守。電話も出ないし、寒い中待ってました。もういいかなって帰り始めてて、やっと連絡がありました。あってしばらくすると少し用があるから後で私の家によるといわれ一度帰りました。2時間たっても連絡なく連絡してみたら、“今日は寒いし仕事だからいくのやめる”って一方的に言われました。 今までいつもこんな感じで遅刻は勿論、ドタキャンや連絡の無視も平気でしてきてました。 今回は加減頭にきて、今日どうしても決着つけたいと思い、彼の家に行きました。今までもこんな感じでした。こんないい加減な彼に嫌気がさし彼は嫌がりましたが、お互い距離を置くことにしました。実際距離を置いてみると、そんな自己中な彼でも、いなくなると寂しいもので自分で頭下げてしまいそうな気分になってしまいます。4年という月日で情が移っているのもあるかもしれません。彼自身は将来結婚するつもりもないし、自分自身この性格を直しすつもりも無いと断言していますが、私とは付き合って行きたいと言っています。 私は好きではありますが、こういった状況が続くのも耐えられないし、将来考えてもらえない人と一緒にいる寛大な心など持てません。好きという気持ちがあり 彼を突き放す勇気も無いのも事実です。不安で冷静に考えられないので、厳しいお言葉でも結構です。皆様のお力お貸しください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

そりゃ別れて当然だし、付き合う価値のない男性だと思います。 そもそも言動が身勝手すぎますよね。その上に開き直っている。人間として最低じゃないですか。まるで50や60くらいのバカ親父に見られるような無神経さです。 付き合ってもロクなことにはならんです。ご本人もそれは請け合ってるわけですから、別れる以外に選択肢はないです。 これで別れなかったら、あなたは一生泣いて暮らす道を選ぶのも同然でしょう。 未練というのは、あるかもしれませんが、そんなのは新札に切り替わったとき、旧札の方がしっくり来るのと同じです。時間が経過すれば新札になじんで旧札に違和感を感じるようになります。 要するに、慣れの問題です。その程度の理由で妥協するなんて馬鹿馬鹿しいことです。 その彼とは一刻も早く縁を切るべきです。

noname#34653
質問者

お礼

gyounosukeさん、私はこういう返事を望んでいたのかもしれません。なにか今まで情に流されていた余計な気持ちをすっきり切ってくださったような回答とても感謝しております。もっといろんな話を聞かせていただきたいような気持ちです。ありがとうございます。情ではなく自分は彼といてどうなのかもっとしっかり考えたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.7

こんばんは。そうですね、何となくなんですが彼は付き合ってくれる相手が居れば恐らくm7221さんでなくてもいいのではないでしょうか。要するに「彼女」と言う存在があればいいと言いますか。 でも、彼自身の「彼女」に対する認識は「自分の思い通りに付き合ってくれる人」の様ですね。そういう方しか求めていない様に見受けられます。m7221さんは彼の事が好きだと仰っていますが、それは正直な気持ちだと思いますし交際期間4年と言う歳月が彼に対する客観的な捉え方を鈍らせているとも考えられます。 m7221さんが将来結婚も諦めて、世間一般で言う理想的な男女の付き合いを望まないと言うのであれば、彼とお付き合いを続けてもいいのではないかと思います。 しかし、女性として大事に扱われたい。将来を見据えた交際をしたいと考えているのであれば、彼から離れる努力はするべきだと思うんですよね。 多分今のm7221さんには新しい出会いがないのでは? それが納得行かないけど彼に固執してしまう原因の一つとしても考えられます。 ですから、知り合いの紹介でもいいですし合コンでも社会人サークルでも習い事でも何でもいいですから彼以外の異性との接点を持つ努力をするべきです。 まずはそこからスタートしては?彼とのお付き合いはそのまま並行しても構わないでしょう。 その内キチンとした男性が現れれば彼の事は自然に頭から離れて行くと思いますよ。世の中男性は彼だけではないと言う考えを持つ事からスタートしてみる事をオススメしたいと思います。

noname#34653
質問者

お礼

こんにちは。marimo-001さんの言うとおりかもしれません。彼のいう距離を置くは私が思っている、彼女とかいうことではないのかも知れないですね。今になって気付くなんて情け無い話です。彼だけが男ではない・・・そういうことすら気がつかなかったです。新しい出会いを探してみます。前向きにさせてくれるコメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googoozzz
  • ベストアンサー率46% (144/311)
回答No.6

まるで私が書き込んで質問しているのかと思いました。(笑) 私の彼もm7221さんの彼と同じように、自己中心的でわがままです。 自分自身は約束を覆したり、連絡を無視したりするにもかかわらず 私が同じことをするのは絶対に許しません。 ほとんど毎日一緒にいますが(同棲はしていません) 穏やかに和やかに二人で時間を過ごすことはありません。 たいてい、彼は私に文句を言っています。相手が私だから 甘えていて、横柄な態度なのかも知れませんが、彼の態度は 最低限の人への接し方さえ、私にするのが勿体ないかのようです。 先日は、2人で買い物から彼の家に帰ってきて「お茶の準備でもしようかな」 と思っていたところ、彼は急に他の部屋に行ってしまい 何の説明もなく昼間にも関わらず。カーテンを締めて部屋を 真っ暗にしてベッドで寝てしまいました。「具合いが悪いの?」 と心配しても「眠いから邪魔しないで、帰って。」と言われ 無性に虚しくなって、家に帰ってしまいました。 それから数日ですが、私も連絡を取っていません。 このまま、距離を置いて冷静に判断して今後のことを 考えたいと思っているところです。 寂しくて、私から連絡をとってしまいそうですが、また同じことの 繰り返しになるのは目に見えているので、本当に辛いですが 自分自身の為と思って我慢しています。 私の彼も、結婚するつもりもないし、今の自分の性格を直す必要もない。 「お前は俺の言うことを素直に聞けばいいんだ。」とまで言います。 一度、本当に別れる決心をして「別れる宣言」を私からしましたが 最後の最後で、彼の泣き落としに情が動き、私自身がまだ好き なこともあり、別れることができ同じ状態での付き合いが続いています。 こんな彼ですが、人一倍さみしがり屋で愛情に飢えている事を知っているので m7221さんと同じように、別れるという事は彼を見捨てるようであり 決断する勇気がありません。 ・・・ね、同じような状態でしょう? さて、こんな私にあなただったらどんなアドバイスをしてくれますか? (^_^)? 私は、友達からこんな言葉をもらいました。 「辛くても、愛してるって思えてガンバレるんなら、それも良い。でも、辛くて辛くて、虚しさしか残らないなら意味はないよ。もう、任務終了だよ。いくら愛していても人間には限界がある。」 私は、この言葉がとても胸に響きました。

noname#34653
質問者

お礼

googoozzzさん!本当すごい偶然ですね・・・。でもしっかり彼のこと考えられて、耐えられてすごいですね。私なんていやなら別れるってすぐ思ってしまって。でも本当その気持ち痛いほどわかります。どんなにケンカしても、自分勝手やられても好きでいてしまうのは何でなんでしょうか・・・。お友達の言葉私も考えさせられるものがありました。私の場合は限界で、虚しさだけしか残らなかったのかもしれません。もう少しgoogoozzzさんに早く出会えていたなら、頑張れたかも知れません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

どうしてそんな身勝手な彼がいいのか 不思議ですが。。 無下にされればされるほど 相手がちょっと擦り寄ってきたら 良く思えるんでしょうね。。 一度は通る道なのかもしれませんね そんなどうしようも無い男と付き合って行って 良い男性にめぐりあえるのかもしれません。 優しくて思いやりのある男性には興味がなくないですか? 付き合ってても面白くないとかって。。 私も昔はどう考えたっていい男性を 面白くないからってすぐ振ってたりしました。 刺激のある男性に興味が行ってしまうのは 仕方無いことなのかもしれません。 なのでいろいろ経験するのもいいと思うし まだそれだけ執着心が残ってるうちは きっと復縁するでしょうからしたら良いとも思います。 ばからしくなって本当にどうでも良く思えるときが きますよ^^ その後やさしいあなたの事を一番に考えてくれる 男性と一緒になれればいいんです。 これが反対パターンだととってもやっかいです! 私は先に自己中・最悪男とつきあって 免疫を付けたので今とてもやさしい(物足りない時もあるけど(^。^;) 彼と付き合って幸せだと思います。

noname#34653
質問者

お礼

こんにちは。私もつくづく思います。なんていう自己中男!!って何回も叫びました。なのに、なんで一緒にいたのか、そこまで執着しないといけないのか・・・きっとまだ彼のことしか見えて無いんでしょうね・・・。気付かせていただけるコメントいただきまして本当ありがとうございました。少し冷静になってきっぱり別れられるようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • do_ruru
  • ベストアンサー率17% (11/63)
回答No.4

子供の時に好きだったオモチャを今でも愛用していますか?小学生の時のクラスメイトの顔と名前を全て思い出せますか?もし、いまだに愛用していたり、鮮明に思い出せるのならば、これから私の書くことは無意味になります。でも無意味にならないのなら、読んで下さいね 人には覚えるという能力と、忘れるという能力があります。今彼を失うことに勇気がいるのは、忘れるという能力の良さを分かっていないからではないでしょうか? 別れて連絡を絶つだけではなく、彼に使っていた時間を、習い事をしたり、映画鑑賞や読書にあてて、自分磨きをし続けていたら、あなたの関心は他にうつり、彼のことは思い出さなくなりますよ。それに、新しい人脈があなたに素敵な恋人を連れてくるかもしれません あと、一度駄目になった人と、再度お付き合いする人がいますが、その場合、お互いが学生から社会人になるなどの大きな変化があって成長した場合以外はオススメしません。 離れると、良い所ばかり思い出すものです。「会いたい」と思ってしまったら、相談文に書かれたような、彼の酷い面を綴った物を読み返して、決心を固めるのも大事だと思います。 綴ったものを読み返しても、でも「会いたい」という気持ちが消えない場合は「あばたもえくぼ」頑張って付き合い続けてくださいね。

noname#34653
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かによりを戻すということも考えましたが、特にお互いの心境の変化や環境の変化が無いと何ひとつ変わりませんね。彼も性格や考えは変えるつもりは無いと断言したので・・・・。それ聞いた時本当悲しくなりました。 いつか彼の事考えなくなる日がくるまでつらいですが頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miffy05
  • ベストアンサー率16% (31/183)
回答No.3

>好きという気持ちがあり彼を突き放す勇気も無いのも事実です。 彼しか見えていないから、嫌な部分もあるけど突き放せないんだと思いますよ。彼以外の男性を見て(比べるといったら表現が悪いけど)今、抱いている不満と正面から向き合った方がいいんじゃないでしょうか。 結局好きだからという一念で、ズルズルと付き合っていけば、またしばらく経ったら同じような悩みが出てくるんじゃないかと思います。

noname#34653
質問者

お礼

こんにちは、確かにその通りです。今私は別れるといったものの、まだ彼のことしか見えてないんです。抱いている不満は山ほどあるのに、散々振り回されたのに不思議です・・・。彼も性格も何一つ直すつもりないのなら、きっと同じ繰り返しですね・・・。コメント本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

いなくなると寂しいですか(^o^) だったらそういう自己中心的な彼でも一緒に いればいいと思いますよ(^o^) 彼からしてみればm7221さんと付きあっている 大義名分があればm7221さんとエッチできます からね。で、keepしつつ他の女性を探せば 楽ですよ(^_^)ニコニコ こういった状況が続くのも耐えられないし、将 来考えてもらえない人と一緒にいる寛大な心な ど持てないなら別れればいいし、好きという気 持ちがあり彼を突き放す勇気も無いなら付きあ えばいいし。 すなわち彼もm7221さんもお互いのことkeep しつつ別の恋人を探せば良いんですよ(^o^) 理想は同時期に恋人ができればいいですが時期 がずれるとどちらかが振られるって事になりま すね。でも恋愛なんてこんなものですよ。 m7221さんは恋愛は初めてですか?だとしたら解 らないかもしれませんが恋人が別れるなんてこう いうケースが多いです。そりゃーーーお互いに 別れようか、ウン、とうまく行けばいいですが たいていどちらかが振られるっていうケースのが 多いんです。 だからここでも振られて辛いです!なんていう 質問が多いんですよ。 でもそんな彼と別れるってそんなに辛いですか? m7221さんには他に友人っていないのでしょうか? 恋人がいると出来ない事ってたくさんあります よね。別れれば100%自由になるのですから 友人と温泉旅行に行くなり、彼が居ると出来ない ことをやる貴重な時間なんですよ。 俺はその貴重な時間をこんな彼のことで悩んで もったいない気がしますけどね。 でもきっとm7221さんは情に流されて別れないで しょう。でもそれならそれでいいと思いますけど ね( ̄皿 ̄)うしししし♪

noname#34653
質問者

お礼

早々にありがとうございます。確かに次新しい人でも探せばいいのでしょうが、なんとなくそういう気分にもなれず・・・・。 確かに情に流されているのは十分わかっています。相手色々身勝手なこと最後までされていても、やはり考えてしまうものですね。 もう少し時間かけて考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4年間付き合った外国人の彼との別れ

    こんにちは。私は今年の夏の初めに4年間付き合ったアメリカ人の彼と別れました。理由は状況です。私は現在留学中でアメリカにいます。彼は就職で日本にこの夏から来ました。今までも、彼の留学、私の留学が理由でお互いにアメリカと日本を行き来し、1年半以上遠距離をしました。 でも、お互いに好きで、なんとかやって来ました。今回、彼が日本で就職する時も私は好きだったので遠距離をしたかったのですが、彼の仕事の契約が2年か3年ということで、私が卒業して日本に帰ってくるとまた行き違いで日本とアメリカで離れ離れになる事(彼はその仕事の後、アメリカで大学院に行く予定)。それから、お互いに将来を考える時期にこの付き合いを続けていくのは、将来を選択するのに誤った選択をしてしまう可能性がある事。(将来選択の際に感情が入ってしまう。)また、遠距離をしてきたときに、彼があまり連絡をくれなくて、それを彼が直そうとしない事。連絡がなくて私自身寂しいし、辛い。この3つの理由で別れました。 現在、私は一時帰国中で日本にいます。会える距離ということで、彼のことばかり考えてしまいます。正直、私は彼に未練があります。また、彼の親友から、彼も私と別れたことで落ち込んでおり、未練があるようなことを聞きました。 別れてから連絡はとっていません。連絡を取ってしまったら、よりを戻したくなると思ったからです。そして、私自身、気持のコントロールができる自信がないのです。付き合うにはすごく厳しい状況です。 でも、彼のことをずっと考えて、前に進めていない自分が情けないです。本当に大事で大好きだった彼なんです。今でも、好きです。付き合えなくても、気持の面で自分自身前に進みたいのです。 前に進むために、私は今何ができるでしょうか?何をするべきでしょうか。常に彼のことを考えてしまいます。前向きになりたいです。みなさんのお力を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 別れを告げられた彼女に

    地震で被災に合われた方がたくさんいらっしゃるときに 不謹慎ですが相談させて頂きます。 昨日、約5ヵ月付き合った彼女と別れました。 理由は 言葉にして書くのは難しいですが、簡単にいうと彼女が覚めたからだろうと思います。 僕らは同棲をしており、彼女はOL、僕自身は起業したばかりで非常に 生活もままならないという現状です。 現在僕は27歳で彼女は一つ上の28歳です。 結婚に対しても、将来に対しても物凄くシビアでお互いに考えているところでした。 先週くらいまで非常に仲良くやっていたところでしたので、僕自身ももう一度謝り、 やり直して欲しいと話すべきか考えております。 とはいえ、起業したばかりで、女に走っている場合ではないという 思いもありますが 悔しいことに、まだ彼女が好きです。 このところ様子(一週間ほど)が何か覚めた感じがしたのと 震災の日に前の彼氏から彼女の携帯に深夜連絡が来ていたので そのことも含め、今後のことや自分に対してどう思っているのか話を切り出した際に 「別れたい??」と質問したところ、 「うん」とうなずかれてしまいました。 男から連絡が来たことへの回答は「勝手に連絡がくる」との回答でした。 覚めた理由としては 「僕の普段の発言が嫌だ、起業が失敗してもサラリーマンはやれないだろう(彼女の思い込み)、彼女自身も将来に向けて看護師の免許を取る為に仕事に勉強に忙しくて構えない」 など、 部屋を出るときに彼女は俺の顔を見たまま何も言いませんでした。 でも、瞳は何か言いたげで 僕は「じゃあな、頑張れよ」と一言だけ。 部屋を出てからメールで「短い間だったけどありがとう、お互いに頑張ろう」との内容が来ました。 正直、今彼女にやり直そうといったところで可能性が薄いのもわかります、 もしかしたら他に気になる男がいるのかもしれません。 はたまた、僕の将来に対して不安を抱いているのかもわかりません。 正直、彼女をあきらめた方がよいのはわかってます。 それでも、やはり彼女のことが好きで諦めたくありません。 もう一度話をしてやり直そうと彼女に伝える事を躊躇っている自分がおります。 タイミングも昨日の今日ですし、もう一度話したいという気持ちはありますが 男らしく女にしがみつくことなく清くあきらめなければという気持ちとの葛藤です。 アドバイスというより、回答者の方ならどういう形の対応を取るか教えてください。 僕は一先ず我慢するつもりですが、気持ちが抑えられなくなったら、伝えるつもりです。 お寄せ頂いた回答を参考にさせて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 また、災害によりたくさんの方が不安や救助を待たれている最中に この手の質問を致しましたことお許しください。 一刻も早く、一人でも多くの方が救出されることを願っております。

  • 別れが来そうです。助けてください

    付き合っている彼女に別れに近い言葉を言われました。 彼女自身、家庭の事・仕事やいろんな事に頭を悩ませて、僕ときちんと付き合っていけるかどうか分からないということでした。 決定的な問題は、彼女が悩んでいる時に、元彼が少し力になってくれたらしく、それで元彼の存在が気になり始めたようなんです(僕自身は悔しいですが)。 ただ元彼に対して今は男女の感情・関係はないと断言しています。 これからも、連絡したり、たまには一緒に遊びに出かけたりはしようという話になりました。(事実上は一応別れに近いですよね) ただ彼女は僕の事を本当に好きと言ってくれていますし、真剣に考えてまだ完全にどうするかという結論を出せないということです。 それは悪い意味で元彼と天秤にかけたキープかもしれませんが、 わずかでも可能性がある限りあきらめられないんです。 彼女も何とか頑張れば恋人としていることもできなくはないと言いましたが、僕は結局、今急いで答えを出す必要はないからしばらく待つというように言いました。 しかし後になって、迷っているならここで『俺について来い』みたいな押しをすれば良かったのか?と思ってしまいます。 元彼は遠距離で僕はいつでも会えます。 距離を置いて彼女に時間を与えると、余計に向こうの男に言ってしまうのではないかと悩みます。 やはり一般的に言われるように時間を置くことは大切でしょうか? 状況は厳しいと思いますが、このような状況から復活のためには今後どのように彼女に接するのが一番いいのでしょうか? (曖昧な感じでデートとかを続けることは返って逆効果かな。それで彼女が満たされると相手との関係はこれでいいと完全に割り切ってしまうという意見を見たことがあります) よろしくお願いします。

  • 距離をおきたい=別れの続きです

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1863034で質問した者です。 1週間後、彼から年内は今日しか会えないからと家へ来ました。会いにくるのは年明けと勝手に考えていたのでびっくりしました。今の気持ちを伝えたいと言うので、別れ話なら違う場所にしてと伝えたら「まだ分からない」と私の置いていた荷物を全部ではありませんが持ってきました。結局彼が言ったことはまたもや「距離をおきたい」です。はっきりした答えがあると思っていたのですが。私はやり直したいと伝えました。結婚も待つと。「離れて寂しいと思ったし、まだ好きだけど考え方が違うんだって思った。ずっと分かってもらえなくてとても苦しかった、こうならないとお前はわかってくれなかったわけだし、今戻っても4月から遠距離になるから、そしたらまた同じことの繰り返しだと思う。だから距離をおきたい。こんなに想われて嬉しいけど、自分勝手ならまた戻ってもいいかもしれないけど、こんな気持ちで戻るのはお前に悪い。でも友達としてご飯食べにいきたい。親のことも話せるのお前しかいないから泣き言とか言っちゃうかもしれないけど・・・年があけたらまた連絡する」でした。これって彼女とは思えないけど友達としてキープしたいってことですよね?彼からまた連絡がきたとして、食事に誘われてももう私の気持ちは伝えないほうがいいですよね。まだ復縁の可能性を探している自分がいます。もう私たちはやり直せないのかな。彼とずっといるんだと結婚するって思ってたから(これが重荷だったのでしょうが)、将来がぷっつり切れてしまったようで抜け殻になってしまいました。

  • 彼とのつきあいに自信がなくなってきました

    こんばんは。私には7歳年上の彼がいます。 彼はおもしろい人で、仕事もできますが、とても自分勝手で疲れて きてしまいました。 買い物に行っても、自分のものを見るだけ見て、すぐ帰ってしまい 私のものなんて見てくれないし 家にとまったときも、彼が朝早く仕事だと、私も早く起きて家を出ろと いうし、料理を作ってくれ、ゴミを捨ててくれ、クリーニングに出して おいてくれ、となんでも私に押し付けてきます。 思いやりを全然感じません。 今日も電話で話していたら、自分のことを一方的に話した後、 「もう寝るから、電話きるわ。じゃあね」 って切られました。 いい加減疲れて、イヤになってきてしまいました。 私がわがままなんでしょうか? 彼のことをいろいろしてあげるのが普通でしょうか? 今までこんなに早くイヤになったことは一度もありませんでした・・ もう別れるべきでしょうか。 疲れました。

  • 海外留学に行きたい彼女との別れについて。

    付き合って9ヶ月の彼女がいます、その彼女とは中距離?恋愛をしてきました。 離れてても、出来る限り時間を作って、仲良く付き合ってきました。 お互い20代です。 そんな中、彼女が友達もいるイギリスに旅行に行き、帰ってきたら、 妙に暗く、何かあると思い、日を置いて聞いたらあっちに行こうか悩んでると言われました。 もちろん私のことも含めて。 僕も動揺してしまい 「今はたくさん考えてるみたいだし、とりあえずオレのことは気にしないで考えてみなよ」としか 言えませんでした。 もともと彼女は学生時代にホームステイをしており、海外が好きで行きたいということを 知っていて、いつかは行くかもしれないと思いつつも好きで一緒にいるのが楽しく 付き合ってました。 旅行から帰ってくるまでは、ほんとに仲良く過ごし、海外に行ってる間も そんな素振りもなく普通に連絡をとっていました。 まだ帰ってきて3日程度ですが、帰ってきたばっかで名残惜しいし そのことばっかで頭がいっぱいなイメージがありました。 自分も冷静になり考えて、 「海外に行きたいのも知っていたし、応援してる。すぐ行くわけではないから 今いる間を楽しみたいと思ってる、仮に留学したら自分も遊び行くかもしれないし 英語の勉強でもしないとなぁって思ってる」。そう思ってる気持ちだけ伝えるだけのつもりでした。 それだけ言って電話を切ろうと思ったら、彼女の返事は 「自分勝手なことばっか言ってごめんけど、今留学のことばっか頭いっぱいで、 仕事してお金貯めないといけないし、今まで通りはいかず 今は遠距離で会うのにもお金がかかるし、それを言うと僕が来ると言うから それに罪悪感も感じる・・」と言われました。 遠回しの別れを感じたので、じゃあ別れたいの?別れる?と思わず聞いてしまったのですが 彼女は「わからない」と言われました。もうどうしていいかわからないと言われ 僕は、「そっか、じゃあ今はわからないでいいよ。一旦連絡だけ控えようかと伝えました」 それでごめんと謝られ電話を後にしました。 彼女は考えると一人ですごい悩むところがあり、それだけで頭いっぱいになるところがあります。 前にも似たようなことがあったのですが、 その時もこれに似たやりとりがあり、今はあることだけ頑張ってと伝えたら 段々落ち着いて普通に戻りました。 今回は夢だし、気持ちも大きいとおもいます。後押しもしたいと思ってます。 別れたくないという気持ちも強く、彼女が離れたところに行っても 会いに行きたいし、自分の勝手な理想ですが彼女の楽しみにも興味を持ち 一緒の楽しみにもできたらと思っていました。 話が長くなってしまいましたが、 今は考える時間のために連絡をとらないしか思いつかなかったです。 お互いいずれは一緒に住み、結婚したいと言う認識がありました。 僕は自営業をしてるのですが、 不甲斐ないことに彼女を迎え入れる力は現在ではありません、 迎え入れなくても僕が向こうに行く選択も考えてましたが、 それにはまだ時間がかかります。 ただ今この状況におかれ遠距離のため見えない僕より、彼女の将来に繋がる夢のために 今別れたほうがいいのかな?とか考えています。先に告げられるかもしれませんが。 もちろん嫌ですが。。。 答えはいずれ出るのですが、大切な彼女のため、そして自分のために 良いアドバイスいただけたら思い初めて書かせていただきました。 文章力もなく、話が長くなってすみません。 宜しくお願いします。

  • 別れの危機

    彼は37歳既婚です。 交際は約10ヶ月です。 付き合ってからは、LINEで毎日やりとりしていました。 事の発端は彼の家で大がかりな引っ越しがあり、彼は疲労しながらも仕事へ。 それでもLINEが送られてきたので返信したところ、 もういい、今後連絡しないと言われ、一方的に強制終了されてしまいました。 返信はしたのですが返事がなかったため、 彼が連絡しないと言った原因を知りたいのと、直接謝りたいと思い職場に出向きました。 とても嫌な顔をされたのですが、 理由を話してくれました。 一番の原因は、LINEの内容が、先日の彼の引っ越し当日に、私自身の楽しかった出来事を送ってしまったことでした。 彼からは、もうこちらからは連絡しないつもりだった。タイミングも悪かったし、無神経すぎる。今は本当に疲れている。もう職場にも来なくていいし、連絡もしなくていい。 そう言われました。 私は必死に謝り、今後は気を付ける、性格を改めるからと言うと、謝らなくていいし、その性格は直らないし直さなくていいと。 またLINEのやり取りを続けてくれるかどうかを聞くと、考えとくと言われました。 じゃあ少し距離をおいた方がいいよね、時間をおいた方がと切り出すと、 その気持ちが重い、ダメになったらそのときはそのときだとまで言われました。 帰り際に、また明日からLINEは送り続けるからねと強気でいうと、まだそっちのほうがましだと言われました。 気が向いたら返してと言うと、考えるわと言われました。 これを書いて、改めて自分のしたことはわかっているつもりです。 反省しています。 そして、彼は、別れようとは明確に言いませんでした。 私はこのまま、別れたくはありません。 この出来事から一日経ちましたがLINEはまだ送っていません。 彼も引っ越しを終えたばかりなので、落ち着いてから、何日か後にLINEしたほうがいいでしょうか。 それとも宣言通り、毎日またLINEを送り、返信を待つ方がいいのでしょうか。 前者の場合、連絡しないと、気持ちがどんどん離れていく気がするし、後者の場合、昨日の今日で、また彼にうんざりされてしまい、ダメになるかもしれないと思いました。 また以前のように、連絡がとれるようになるには、どうすればいいか、または、別れずに付き合い続けるには、どうすればいいか、アドバイスをお願いします。 そんなことより別れた方がいいなどではなく、別れないためにするべきことを、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離 別れ

    何度も遠距離について、忙しい彼について質問、そして同じように悩む方に解答をしてきました。遠距離恋愛をしていました。お互い20代社会人。しかし、別れてしまいました。 私なりに好きだから仕方がないと会えないのは我慢して、彼のことを想い信じてきました。しかし、私は別れてしまいました。悲しいです。彼は、私を裏切ったりは勿論していません。 別れは、彼の海外勤務がきまったことがきっかけでもあります。少なくとも5年はいくそうです。私自身それについて悩みましたが、海外でも頑張れるなって思いなおしました。しかし、彼は違ったのです。「俺が好きで好きで仕方がないなら付き合いに意味があるけど、そうじゃない。」と言われてしまいました。 私のほうが気持ちが大きいのは分かっていましたが、彼はそれを受け止めてくれていて、遠距離をしていました。私は、会いたいのを我慢したし、彼の支えになっていこうと思っていました。彼にはそこまでの気持ちがなかったのは、私の魅力不足だとも分かっています。しかし、どうしようもなく悲しいです。悲劇のヒロインになるつもりはありませんが涙がこぼれてきます。私が彼を想っていた月日はなんなのでしょう。何かアドバイスありませんか。同じような経験をした方、そうでない方、私はこれでよかったのでしょうか。

  • 好きだけど別れを選びました。(遠距離)

    彼とはもうすぐ付き合って3年になる前に別れました。 かれは同じ歳ですがすでに社会人で自分は当時大学生。彼の家でほとんど同棲状態でした。 しかし今年の4月から自分が地元に就職するため遠距離恋愛を始めました。 好きだけどずっと一緒にいたかったのでそのまま同じ県に就職すればよかったのですが、お互いが中心の生活をしていたので頼りすぎてるため「お互い成長するために」という理由で遠距離を選択しました。 自分は寂しいけど遠距離でもがんばっていくつもりでしたが、彼は職場の先輩のある一言で浮気をしました。 もちろん発見してしまい、そのときも別れを告げました。ですが、自分がいなくなって寂しい思いをさせているからしたことや彼も反省しやっぱり好きだったのでわかれませんでした。 そこから彼の仕事も忙しくなり、関係もギクシャクし始め、次第に連絡が以前よりこなくなってきました。 連絡が少なくなったことを伝えましたが、彼は仕事も友達も趣味もとても大切にしており、そちらがいっぱいいっぱいで自分にかまっている余裕がないとのこと。 また浮気でもしているのではないかと考えましたが、彼を信じると決めていたので信じてました。 ですが、浮気でなくてももう自分への気持ちがなくなってきているように感じたため、聞くと「離れているから会えないし好きかどうかわからない。普段は仕事が忙しいし休みの日は趣味に費やしたいほうが大きい。」といわれました。 それからも連絡は時々しかこず、自分が送ったメールも次の日に返信が来たと思ったらまったく違う内容のメール。自分の送った内容は無視されてました。 このような日も続き、毎日毎日辛くて泣いて時には彼にぶつけたりもしましたが、最近辛さにも限界がきてしまいました。 彼も彼自身が自分に対して悪いことをしているという自覚があったようで、自分が別れを告げたとき電話越しで今までのことを謝られました。 ほんとに別れたくなくてやっぱり嫌だと言いたくなりました。でも辛かったけど別れなければお互い進めないと思い別れることは変えませんでした。 そのとき感情が高ぶっていて「もう友達にも戻らなくていい。アドレスも消して。」といってしまいましたが、冷静になって考えるとお互い嫌いになって別れるわけではないので友達に戻りたいと思っています。 ほんとは彼とのつながりが全くなくなってしまうのが怖いだけなんですが・・・。 今度彼の家にまだ少し残っている自分の荷物を取りにいくときに直接会ってちゃんと別れます。 そこで前を向いて進むためには彼とのつながりを絶ってしまったほうがいいのか、今の自分には少しでもいいから彼とつながっていたいという葛藤があります。 もうどうすればいいのかわかりません。

  • 何と別れを告げたら良いのでしょうか?

    お世話になります。 6年ほど療養中の31歳の女です。 今年の5月からお付き合い?が始まったのですが 告白された時に私のメンタルの病気を告げました。 その後「お互いに様子見だね」と言われました。 そのまま現在に至ります。 しばらく彼の仕事が忙しくて会えていません。 気持ちが平坦になるばかりです。 とても優しい人なので、いずれ私も好きになれるだろうと 思ったのですが全くなれないどころか キスしたいとか進展したいと思えないのです。 拒否感のようなものがあります。 これはもうダメだなと思うのですが 何と別れを告げたら理解してもらえるのかわからないでいます。 正直、今は10月に受ける資格試験の事で頭がいっぱいです。 自分自身の回復に専念したい感じです。 =再就職を目指しています。 私は多分、焦っていただけなのだと思うのです。 今の病気な上に太っていて醜い私と付き合ってくれる人など 彼ぐらいしかいないだろうと・・・ でも彼のことを好きにはなれなかったのですから 別れるしかないと思うのです。 お互いに会えない日が続いても 電話をしたり出来る限りの距離を縮めることをしませんでした。 お互いに冷めている気がします。 まとまりがなくて申し訳ありません。 上手な別れ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 接客業をしている私が、中学生時代にいじめられた子と再会してしまいました。10年ぶりの再開で、向こうが私を覚えているかどうか不安です。
  • 中学生時代、私は何度かいじめに遭いましたが、それに負けずに学校に通い続けました。いじめっ子は最終的に不登校となり、卒業式にも参加しなかった。
  • 私は精神的に弱い方であり、不安障害の症状も抱えています。再会した今、向こうが私を恨んでいるのではないかと恐怖を感じています。解決法や考え方を教えてほしいです。
回答を見る