• 締切済み

MOSとTTLの推奨動作条件

電源電圧を変動させた時のノイズマージンの変化から、 MOSとTTLの推奨動作条件を言うとするならばどうなりますか?

みんなの回答

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

一個のトランジスタとICでは比べようがありません。 TTLは使用電源電圧(5V±5%)が決められていて、「電源電圧を変動」させてはいけません。 どのような回答を期待されているんでしょうか? あなたはどのように考えていられますか? それを記述してくれれば何らかの反応があると思いますが。 MOS⇒CMOSのことですか? であれば、これは使用電源範囲が大きいので(5~15V?で任意)、大きければマージンは大きくなりますよね。 でも、CMOSロジック利用環境で問題になるほどのノイズって何なんだろう(高周波応用などは別の次元)。

関連するQ&A

  • TTLとC-MOSの特徴について

    TTLの特徴(動作電圧、入力、出力電流はどうなるか) C-MOSの特徴(動作電圧、入力、出力電流はどうなるか) を教えてください。 よろしくお願いします。 補足 TTL・・・トランジスタによる論理回路 C-MOS・・・FETによる論理回路

  • TTLとノイズマージン

    TTLでどうしてノイズマージンをとる必要があるのかわかりません。教えてください。

  • 論理レベルについて

    論理レベルの、TTLレベルの電圧範囲でノイズマージンというものがあるのですが、 このノイズマージンというものはなぜ必要なのですか?

  • MOS-FETの動作について

    MOS-FETが飽和領域で動作するとき、厳密なドレイン電流値を見積もるにはチャネル長変調効果と基板バイアス効果を考慮しなければなりません。 それでは、MOS-FETが線形領域で動作するときはチャネル長変調効果は効いてくるのでしょうか?この場合、飽和領域の時と同じように、(1+λVds)が掛け合わせるだけなのでしょうか?λ:チャネル長変調係数、Vds:ドレイン-ソース間電圧とします。 (なお、基板バイアス効果は効きそうな気がします。)

  • 電圧→TTL信号~TTL信号→電圧

    困っています。 電圧をTTL信号に変調して、無線で2mmほどとばしたいのです。 そのTTL信号を受信してまた電圧値に変調したいです。 電圧値の変化がすごく小さいので周波数信号にかえてから送信して、 その信号を受信してから電圧値に変えることは可能ですか? まったくこの系統の知識がなく、困っています。 皆さんの知識をお貸しください。 どこか参考になるページや工作キット、秋葉原でこんなものをそろえて作るとかいう情報があれば、お願いします。

  • PCが誤動作しない最大の理由

    昔、電子回路を組むとき、TTLやC-MOSを使っていました。 誤動作しないように、パスコンやGNDパターンを太く・・・とか色々対処していました。 でも、蛍光灯を点灯したら フリップフロップが反転したりとか、カウンタがカウントアップしたりとか ノイズに悩まされたものです。 でもPCが誤動作した・・・という話は(私は)聞いたことがありません。 誤動作してもソフトウェアで見かけ上、ノイズ対策しているのかもしれませんが。 PCが誤動作したら大変なことですから、上級エンジニアが色々工夫 していると思いますが、 そのなかでも「一番はこれだ!」という最重要ポイントが ありましたら教えてください。

  • MOS-FETの使い方 2

    OV~8Vの直流電圧の変化をLEDの光に置き換え、CdSの抵抗値を変化させる下図のような回路を製作しています。 電圧の変化はMOS-FETを使って電流に変換しているのですが、MOS-FETの閾値が2Vほどあるので入力電圧が0V~2Vのときの電圧の変化をLEDに反映させることが出来ずに困っています。 数日前にもここでアドバイスして頂きゲート電圧を閾値分シフトする、つまり入力電圧が0VのときVgsに2Vかかるようにすればよいということが分かっているのですが、実際にやってみるとうまくいかず具体的な方法がよく理解できていなかったようです。 できればオペアンプは使わずになるべくシンプルな方法で済ませたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。 ちなみにVinはオペアンプ4558の出力です。(http://kazukiakiyoshi.cocolog-nifty.com/photos/schem/image1.jpg)

  • MOSアンプのノイズについて

     先日、サンスイのアンプAU-α907i MOS-LIMITEDをネットオークションで購入しました。このアンプ、電源を入れたときにスピーカーから「ブッ」というノイズが出ます。MOSアンプ特有のものとも聞くのですがスピーカーが古いので心配です。このノイズを消す方法をどなたかご存じないでしょうか?

  • MOS形のFETについて

    MOS-FETには、ゲート電圧がゼロの時にも電流が流れるデプリーション形、ゲート電圧がゼロの時には電流が流れずに電圧を加えるに従い電流が流れるエンハンスメント形があるというのは分かったのですが、その融合形のデプリーション・エンハンスメント形とか、四極MOS形というのは、先の2つと比べるとどのような特長があるのですか? つなぎ方によって(電圧の順方向と逆方向によって)デプリーション形にもエンハンスメント形にもなり得るというだけではないですよね?

  • GPS搭載によるバッテリーの電圧変動について

    お世話様です。 自動車のオルタネータ等から発生する誘導性ノイズを検知し増幅、スイッチング回路にて出力負荷を動作させるシステムを扱っておりますが、最近タクシーなどGPSを積んでおり、夜間エンジンを切ってもGPSはバッテリーから電源供給されているので、動作しています。約180mAですからバッテリーがあがるなどといった事例は無いようです。問題は夜間に限らずエンジンを切った状態にあってはセンサーの出力は無いはずですが、このGPSを繋いでいる影響でエンジン停止後でもセンサーの出力はONになったままの状態が続きます。確かにノイズ検知の一方電圧の変化も捉えますので、おそらくバッテリー電圧が変化しているのだろうと推測します。手っ取り早くこの電源変動を除去するような対策を取りたいのですが、皆様からのアドバイスをいただきたく思います。宜しくお願い申し上げます。センサー入力間(+と-)に2200uFクラスの電界コンデンサ挿入だけでは電圧変動は抑えられないでしょうか?