• ベストアンサー

湯の川プリンスホテル渚亭に泊まったことのある方

cnaの回答

  • cna
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.3

地元函館に住んでいますが、この辺の人でもちょっと泊まりで忘年会を友達でしたいね、というときなど、評判いいホテルですよ。 No.2さんもおっしゃっていますが、バイキングの質も高いほうだと思います。私はバイキングがスキではないほうですが、けっこう満足しました。逆に安いプランで宿泊&部屋食(宴会だったかもしれません)よりもいい場合もあるようですよ。 特に旧館などはなく、全体的にキレイですし、露天風呂つきの部屋は露天風呂が本当に小さいので、こだわりがないのであれば街側の部屋で充分だと思います。 ちょうど2月だと一番寒い頃ですね。今年は函館も雪が多いです。あったかくして、楽しい旅行になるといいですね!

ponco1962
質問者

お礼

真ん中へんの価格で夜景側露天風呂付ビュッフェプランというのがあったので、皆さんのご意見を参考に決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 湯の川プリンスホテル渚亭に泊まるなら夜景側?海側?

    9月の11日から、一泊二日で函館旅行に行く予定です。 そこで、ホテルは客室露天風呂が付いているところにしようと、湯の川プリンスホテルの渚亭に泊まることにしました。 なんですが、客室にも『海側』『夜景側』あと街側があり、どれにしようか迷っています。はじめは、断然夜景側にしようと思っていました。ですが、いろんな人の書き込みを見ていると夜景はあまり楽しめないというような内容があったりで、今海側と迷っています。 何か参考になる意見があれば、よろしくお願いします。

  • 湯の川プリンスホテル渚亭付近での昼食や、ちょっとした見どころを教えてく

    湯の川プリンスホテル渚亭付近での昼食や、ちょっとした見どころを教えてください。 東京から湯の川プリンスホテル渚亭に行こうと考えています。 昼間は、ホテルから出て、お昼を食べたり、ホテル近くを散策したりしたいのですが、皆さんのお勧めを教えてください、

  • 函館での9ヶ月の幼児同伴の宿泊先について教えてください

    5月に帰省をかねて函館へ行く予定を立てています。 今までは夫婦2人の旅だったので、ホテルメインで宿泊していました。 今回は9ヶ月になる子供が一緒なので、和室のほうがいいと思い、 湯の川に宿泊しようと思いましたが、どこを選べば良いのか・・・・。 子供のことを考えて、客室露天風呂つきの部屋をと思っています。 予算を考えて・・・・ ・平成館しおさい亭 ・プリンスホテル渚亭(街側) ・恵風(椴法華) で悩んでいます。 部屋の作りや食事や客室露天風呂などの情報がありましたら、教えてください。 ネットで色々見ましたが、同じような写真ばかりでいまいち決めかねています。 よろしくお願い致します。

  • 函館、湯の川温泉、洞爺湖、札幌のおすすめのホテル(旅館)を教えてください。

    11月30日~12月5日に、新婚旅行で以下の都市に泊まります。 ぜひそれぞれおすすめのホテルや旅館を教えてください ■函館(ベイエリア)  ベイエリアの夜景やクリスマスファンタジーの様子がわかるホテルがいいです。  候補は、ラビスタ函館ベイです。   ■湯の川温泉  新婚旅行なので、貸切風呂があるところ、もしくは客室露天風呂付がいいです。  和室希望です。    候補は、湯の川プリンスホテル渚亭です。 ■洞爺湖  料理が美味しく、温泉の雰囲気が良いところがいいです。  比較的新しくきれいなお部屋がいいです。 ■札幌  新婚旅行なのできれいで、街中にすぐ出られるところがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • HELP !!! 富良野プリンスホテル vs 新富良野プリンスホテル 

    HELP !!! 富良野プリンスホテル vs 新富良野プリンスホテル !?  12月または1月に北海道スキーツアー(ボード)で、富良野に行こうと思うのですが、ホテルの選択でかなり迷っています。 同じ出発日でも全然値段が違うので、ボードをしに行くのがメインということなら、富良野プリンスでもいいのかな、と思ったのですが、いくつか口コミ等調べたところ、相当古い!とにかく狭い!というものがほとんどだったので、迷っています。 ホテルのHPでは現在大きく、「リニューアルした」ということが謳われているのですが、私が読んだいくつかの口コミから判断すると、リニューアルが行われたのは、06年とか07年頃?と思われるのですが、それともまた最近更にリニューアルが行われたのでしょうか?(でも部屋の広さはリニューアルしても変わりませんよね?) また、ホテルHPにのっているお部屋の紹介だと、一番狭いお部屋で15.9m2。おそらくパックでいくお部屋はこれだと思うのですが、スーツケースがあけられないほど狭い、というお部屋はこれのことでしょうか?それともHPには載っていない、もっともっと狭いお部屋があるのでしょうか。 また、「あまりにも狭くて入る気がしなかった」と悪評のバスルームの写真はどこにも載っていなく、想像するしかないのですが、シャワーするのがやっと、くらいの狭さでしょうか。 新富良野プリンスは、お部屋の間取り図が載っていて、洗面台がユニットバスルームとは別にあるようですが、旧プリンスは、小さなビジネスホテルのように、洗面台もユニットバストイレと一緒なのでしょうか。 写真で見る限りでは、そんなに「古い!昭和!!」という感じはしなかったのですが、もちろんホテルのHPですから、良い写真を乗せているのだと思うので、みなさんの中で、できれば最近、どちらかのホテルまたは両方に泊まったことがある方がいらっしゃったら、感想や正直な意見等をお聞かせ頂けるとありがたいです。 新プリンスは、ホテル以外の施設が近いということもメリットだと思うのですが、万が一旧プリンスに泊まったとしても、それらの施設に行くこと自体はできるのですよね? せっかく行くので、がっかりして後悔するなら、ちょっと高くても新プリンスにしようと思うのですが。。。 自分でもいろいろ口コミを探してみたのですが、案外数年前以上のものが多かったので(特に旧富良野に関しては)、こちらで質問させていただくことにしました。 アドバイスよろしくお願いします! 追記 夕食バイキングの口コミも多数見かけたのですが、夕食はできれば富良野の町へ出ていきたいと思っているので(ホテルから町へのシャトルバスがある?ときいたのですが。。。)食事に関しては、考慮する要素から外してOKです。

  • 道央・道南でおすすめの旅館教えてください!

    はじめまして!! 2度目の北海道家族旅行計画をたてています。(秋までに) 2歳の子供が一緒なのでベビーカーなどで動けるところがいいと 道央から道南で考えたのですが行こうと思っていた宿が一時閉館ということでまたいちから考えています。 ちなみに前は函館・大沼にいき湯の川プリンスホテル渚亭にとまりました。部屋の露天風呂がすばらしかったので今回もここも候補にあがっているのですが、同じところもなぁという思いもあります。 できれば海沿い・湖沿いのお宿で料理もおいしく1人1泊1万5000円くらいまでのお宿がいいのですがみなさんのおすすめを教えてください!大きなホテルから隠れ家的な民宿などもありです! よろしくお願いします

  • 函館 湯の川 アレルギー

    函館 湯の川地区の旅館でアレルギー対応の夕食を出してくれる ところはありますか?

  • 鬼怒川の立ち寄り湯

    鬼怒川温泉駅周辺のホテルの立ち寄り湯を利用したいと考えています。電車ですので駅からあまり遠くなく、きれいで眺めの良い露天風呂のあるおすすめのホテルを教えて下さい。

  • 鬼怒川温泉ホテルとあさやホテル

    鬼怒川へ1泊で行く予定です。 いつもはあさやに宿泊しているのですが、たまには違うところと思い、 鬼怒川温泉ホテルを検討しています。 (貸切風呂があるため)。 食事(朝、夕のバイキング)についてお聞きしたいのですが、 あさやと比べてどんな感じでしょうか? あさやは朝のバイキングがおいしく気に入っております。 宿泊経験のある方、宜しくお願い致します。 又、温泉ホテルのお風呂(大浴場、露天風呂、貸切風呂) の感じ(あさやと比べて)の感想もお願い致します。

  • ホテルくさかべアルメリアいったことある人

    バイキングはどうでしたか? ニューハーフショーどうでしたか? 露天風呂付きのお部屋はどうでしたか?(どのタイプにとまったかもおしえてください) かわったホテルなのでいってみたいとおもいましたが お部屋が選べないですし、バイキングもショーも初めてなので ちょっと考えています。