• 締切済み

WindowsSecurityCenter.AntiVirusOveride

WindowdXP SP2をインストール後 Spybot S&Dで検査したら、スパイウェア報告ではWindows Security Center.AntiVirusOverrideを問題箇所として検出しましたが、これは削除して問題がないのでしょうか?

みんなの回答

  • workspeed
  • ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.3

 私は、削除しないで「検索除外」にしてます。ついでにWindowsXP SP2の「Security Center」もサービス停止にしてます。目障りな警告ポップアップを見たくないので・・・・・。  スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→コンポーネントサービスをダブルクリック→サービス(ローカル)をダブルクリック→「Security Center」を見つけダブルクリック→全般タブで「スタートアップの種類」を「無効」→「適用」「OK」でSecurity Centerは機能しなくなります。  但し、WindowsXP SP2の「Security Center」機能が必要な方は、ここは触らない方が無難です。一応参考まで!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

その個所を右クリックして「この項目を除外指定する」で次から出ません。 これはSpybotの過剰な親切です、幾ら削除しても又出てきますので上記の様にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15329
noname#15329
回答No.1

こちらを参照してみてください http://www.canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Spybotスキャンでの問題箇所

    初めての質問です。よろしくお願いします。 OSはXP今年7月にSP1からSP2にしました。 ウィルスバスター2006とSpybot1.4、SpywareBlaster3.4を使用してます。 Updateは怠り無くしています。 Spybotの二度スキャンで次のような二つの問題箇所がでました。 1)Windows Security Center.AntiVirusOverrideと1エントリ 設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\AntiVirusOverrid!    =dword:0 レジストリ変更 2)Windows Security Center.FirewallOverride 設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\FirewallOverrid!    =dword:0 レジストリ変更 二つにはチェックが入ってました。スパイウェアとは思えないのですが このまま削除するのは不安です。 各種設定の製品の除外対象がいいでしょうか? Security.sbiというタブに7つのWindowsSecurity Centerというのがありどれなのかわかりません。 この二つの問題箇所表示しない方法教えてください。

  • Spybot-S&Dで検出された問題箇所

    XPsp2で Spybot-S&Dを使用して暫くたってから、NIS2006をインストールしました。 Spybotの方ではNIS2006をインストールするまでは最初の1回を除いて、問題箇所が検出された事がないのですが、 NIS2006を検出してから、 Windows security center.Antivirus Disable Notify Windows security center.Firewall Disable Notify が赤文字で検出されるようになりました。 NISの方で完全スキャンをしても何の問題も出ないのですが、 これを削除すべきなのか、判断しかねています。 どうすればいいか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 教えてください

    ワンクリ詐欺のサイトにひっかかってしまいました。 (ダウンロードマックスというサイトです) ワンクリ詐欺の対策を紹介しているサイトがあり、そこでひっかかったサイトを調べてみると、悪質プログラムをダウンロードさせる悪質サイトとして紹介されていました。 対策としてワンクリウェアを駆除することすすめていたのですが、ワンクリウェアとはスパイウェアのことと理解していいのでしょうか? パソコンにはウイルスセキュリティというソフトを入れてます。 ウィルスチェックしましたが何も引っかかりませんでした。でも、ウィルスとスパイウェアは違うものですよね!? 一応そのソフトはスパイウェアからも守ってくれるようにはなっているんですけど、スパイウェアのチェックの仕方がわからず、フリーソフトの「Spybot S&D」をインストールし、検査したところ約60個くらい検出され「修正/削除」しました。 再度スキャンしたら「スパイウェアは検出されませんでした」と表示されました。 個人情報がもれるのをとても心配しているのですが、これで安心していいのでしょうか? また、ウイルスセキュリティーではなにもアクションがないのに、Spybot S&Dでは検出されているというのが気になります。今後ウイルスセキュリティを信用していいのかどうか・・・ どうか、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアの検索で

    スパイウェアの検索で”Windows Security Center.AntiVirusOverride”と出たのですが、これはスパイウェアでしょうか?削除しても大丈夫でしょうか?

  • スパイウェアが沢山検出されました。

    初めてSpybot S&Dをインストールして、スキャンをしてみたところ沢山のスパイウェアが検出されました。 いろいろなサイトを読んでみたのですが、削除するとPCに不具合がでるものもあると聞いたので、全部削除して良いのか分からなくて困っています。 Avenue A.Inc Double Click Hit Box Link Synergy Media Plex RealDownloadExpress Web Trends live Windows Security Center AntiVirus DisableNotify Windows Security Center AntiVirus Override Windows Security Center Firewall DisableNotify Windows Security Center Firewall Override 以上の11個です。 そのうち3,4個見つかったものもありました。 削除すべきもの、削除しなくて良いものを 教えて下さい。 よろしくお願いします。 使用しているのはXPです。

  • スパイウエアですか?

    Spybotで自分のPC内を検索したところ、以下のように問題箇所が表示されました。 問題箇所:Windows Security Center.AntiVirusOverride  設定:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\AntiVirusOverride!=dword:0 企業名: Microsoft 製品: Windows Security Center 脅威: Changed Security Center Settings 月1回くらいの割合で定期的にSpybotで検索していましたが、今まで何も問題など発見されたことがなかったです。今回初めてです。表示された問題箇所というのはMicrosoftからの信頼していい物なのでしょうか?それとも偽っているものなのでしょうか?信頼していいのならば「次回以降のスキャンからこの製品を除外」としておけばいいのでしょうか? 初心者で、質問自体が変なのかもしれませんがお教えください。

  • Spybotの"Windows Security Center.AntiVirusOverride"を削除

    「Windows セキュリティセンター」でfire wallの監視を無効にしている場合、SpyBot - Search & Destroyで検索すると、"Windows Security Center.AntiVirusOverride"のレジストリが変更されていると検出されますが、なぜ、Windowsの設定で無効にしてあるのでしようか? 「McAfee SecurityCenter」のpersonalfirewallがインストールされておれば、無効でもかまわないのでしょうか?

  • MediaMotorの削除

    このスパイウェアについて、過去の投稿は有ったのですが、 いま一つ、内容が理解できなかったので、質問します。 Spybot‐S&Dで検出された「MediaMotor」は、 Spybotでの削除だけで良いのでしょうか。 過去の回答で紹介されていた「スパイウェアガイド」では、 意味の無いレジストリキーを削除するように書かれています。 レジストリエディタで、キーは探せるのですが、 削除するべき「意味の無いキー」自体が分かりません。 どなたか、分かりやすく教えてもらえないでしょうか。 WinXP SP2です。

  • Spybotで「Windows Security Center. AntivirusDisableNotify」というのが検出されました。

    Spybotでスパイウェアを探したところ、問題箇所として「Windows Security Center. AntivirusDisableNotify」というのが出てきました。 これは削除してしまっていいのでしょうか? ちなみに、関係あるかどうかわかりませんが、念のため・・・OSは、Windows XP SP2、ウィルス対策ソフトは、ノートンアンチウィルスを使用しています。 よろしくお願いします。

  • ノートンアンチヴィールス2007を入れていればSpybot-S&Dは使わなくていいですか?

    パソコンの知識が乏しい者です。 アンチウイルスソフトの2007年版を入れているのでスパイウエア対策はSpybot-S&Dでする必要はないのでしょうか? 念のためSpybotでスキャンしてみると 問題箇所として ・Microsoft.Windows Security Center_disabled ・Microsoft.Windows Security Center.AntivirusDis… が1エントリーずつ検出されます。 これらは修正/削除しなくてもいいですか? 他に検出されたのは ・Advertising.com ・Double Clik です。 あとスパイボットを開いて左に「Immunize:免疫」「寄付」ってありますが、これはどういうものなのでしょうか?

家族にバレずにお金を稼ぐ方法
このQ&Aのポイント
  • 実家暮らしで車の免許がないため、制約がある中で家族にバレずにお金を稼ぐ方法を探しています。
  • 家族に知られずにお金を稼ぐためには、車が必要ない副業やオンラインでの仕事を選ぶことが重要です。
  • さまざまな方法がありますが、クリエイティブなスキルを生かしたネットビジネスやフリーランス活動、アフィリエイトなどがおすすめです。
回答を見る