• ベストアンサー

DVDマルチドライブのドライブ名を変更する方法

shintokの回答

  • ベストアンサー
  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.3

>もしかしてDVD-RAM・DVD-RWが割り当てられるドライブなのでしょうか。 その通りです。WindowsMeではマルチドライブは2つ ドライブレターを使用します。WindowsXpではじめて ドライブレターが1つになりました。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011109/hot173.htm まずEをG以降に変更してからでないと, FをEに変更する ことはできません。 ただ外付けHDDやカードリーダーをつなぐと, それらがE ドライブになってまた同じ問題が起きます。 そういうトラブルを避けるために光学ドライブは後ろの 方のドライブレター, Q あたりを使うのが習慣です。 なお上の記事にもありましたが, WindowsMeでもDVD-RAM のドライバに Aplix 社のPacketMan を使うとドライブ レターが1つになります。

whh-corp
質問者

お礼

そういうことだったんですね! ありがとうございました。 Aplix社のPacketManも試してみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVDスーパーマルチドライブに入れ替え、認識はしたが書き込めない

    DVDスーパーマルチドライブに入れ替え、認識はしたが書き込めない ヤフーオクーションでTEAC DVDスーパーマルチドライブ(DV-W28E)を購入し、SONY PCG FR-77E/B (DVD-RW搭載)に入れ替えましたが、認識はして各メディアの読み出しは出来るのですが、書込みはCD-RWは出来ましたがその他のメディアの書込は出来ません、これって不良なのですか、ヤフオク出品者の説明では「CDの読み込みまでしか確認していません、不良時は交換します」とありましたが。とうかよろしく御教授下さい。

  • DVDスーパーマルチドライブ

    IBM ThinkPad i Series s30 2639-4AJ はDVDドライブがないので 外付けDVDスーパーマルチドライブを付けようと思うのですが この機種に付くDVDスーパーマルチドライブは、どのような製品がありますか?外付けDVDコンボでもいいです。

  • ドライブレターの変更について

    現在HDD2台、CD/DVD2台の構成で使用しています。 このたびOSを再インストールしたところ C:HDD D:CD/DVD E:CD/DVD F:HDD となってしまいました。 FドライブをDドライブに変更したいのですが、ディスクの管理メニューから 変更しようとしても既にCD/DVDにてD/Eドライブが使用されているため変更出来ません。 このような場合、どうすればFドライブをDドライブに変更できるのでしょうか?

  • DVDマルチドライブの故障??

    今日立のプリウスを使っているんですけど、買った頃からDVDマルチドライブの調子が悪く、CDやDVDを再生したり、コピー?したりするとすぐフリーズしてしまいます。どのソフトを使ってもなります。どうしたら直りますか?又これって不良品ですか?ヨロシクお願いします。

  • ドライブ名の変更方法?

    WindowsXP(DOS/Vマシン)を使っています。    内蔵HDD---->C:ドライブ    内蔵CD-ROM----->D:ドライブ    外付HDD---->E:ドライブ    外付DVD-RAM----->F:ドライブ この場合、CD-ROMをE:ドライブにして、外付HDDをD:ドライブ に入れ替える方法はありますか。

  • CDドライブが壊れた際の外付ドライブでの再インストール

    3年くらい前の東芝DynaBookA2を使っています。 OSはMEから2000SP4にアップグレードしており、Celeron700,HDD20G,メモリ256Mです。 内蔵のコンボドライブが壊れてしまい、(正確には欠陥ドライブです)認識しなくなりました。修理に出すのももったいないので外付けのDVDマルチを買おうと思います。 そこで、現在はOSも安定しているので問題はないのですが、OSの再インストールが必要になったとき、内蔵ドライブでしかインストールできませんよね?もしくはCDブート対応の外付けドライブを使うとか。 外付けのCDドライブでのOSの再インストールはどうやったらいいのでしょうか? もしくはCDブート対応の外付けDVDマルチドライブをご存知の方教えてください。東芝純正は値段が高いのであきらめました。 BUFFALOのHPのQ&Aを見ると、BUFFALO製品はCDブートには対応していないと書いてあり、どれを購入して良いか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • DVDマルチドライブの寿命

    検索したのですが、良くわからなかったので質問させてください。 DVDマルチドライブ搭載のデスクトップパソコンを購入しました。 このDVDマルチドライブという機械には、「DVDを○○枚焼くと寿命ですよ」みたいな、基準のような目安はあるのでしょうか?

  • ドライブ名の変更について

    新しく買ったPCですが、パーテーションのオーダーを出さなかったから、HDDが「C]ドライブのみです。HDDソフトでパーテーションを作成したところ、CDーDVDが「D]ドライブになり新しいパーテーションが「E]ドライブになりました。「E]と「D]のドライブ名を入れ替えたいのですが、ドライブ名の変更方法を教えて下さい。

  • 増設した後のドライブ変更

    HDDの容量が足りなくなってHDDを増設したら 新しいHDDがFドライブになりました。 (旧HDDがCで、DVDドライブがD、CD-RがEです。) 順番どおりに並んでなくてスッキリしないので、 HDDをC,D、DVD,CD-RをE,Fにしたいのですが可能でしょうか? OSはXPhomeです。

  • 光学ドライブのドライブ名がおかしい

    マシン: ショップPC ペンティアム4、 メモリ512M、 WinXP PRO、 光学ドライブコンボ1台、 HDD2台、 3.5インチ一台 単純にHDDを一台増設した際には、HDD0→C:、D:、E: HDD1→F:G: 光学ドライブ→H: ときれいに並んだが、 上記のときに使った、WinXP PROシステムCDで、クリーンインストールしたところ HDD0→C:、D:、E: HDD1→G:、H: 光学ドライブ→F:と HDDの間に光学ドライブが割り込んでしまった。 光学ドライブ名をQ:に変えると、元のようにHDD0、HDD1は連続して C:、D:、E: F:、G: となるのでしょうか。 きれいに連続させる対処法を、教えてください。