サツマイモ栽培についての疑問:同じ苗から異なる品種ができるのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • サツマイモの栽培について疑問があります。私は去年家庭菜園でサツマイモを栽培しましたが、同じ苗から異なる品種の芋ができました。私の家では皮が赤紫色で中身が紫色の芋ができたのに対して、兄の家では皮が赤紫色で中身が黄色の芋ができました。これは苗の異品種の混入なのでしょうか?どうして同じ苗から異なる品種の芋ができるのでしょうか?
  • 去年家庭菜園でサツマイモを栽培しましたが、同じ苗から異なる品種の芋ができました。私の家では皮が赤紫色で中身が紫色の芋ができたのに対して、兄の家では皮が赤紫色で中身が黄色の芋ができました。これは苗の異品種の混入なのでしょうか?私は苗の入手先が同じであり、無造作に半数にして分けたので同じ品種で育つべきだと思っていましたが、なぜこんなことが起きたのでしょうか?
  • サツマイモの栽培について疑問があります。去年家庭菜園でサツマイモを育てたのですが、同じ苗から異なる品種の芋ができました。私の家では皮が赤紫色で中身が紫色の芋が育ったのに対し、兄の家では皮が赤紫色で中身が黄色の芋が育ちました。これは苗の異品種の混入が原因なのでしょうか?同じ苗から異なる品種の芋ができる理由について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

サツマイモ栽培に関して

こんばんわ 昨年家庭菜園にてサツマイモを栽培しました。 苗をホームセンターより購入し、私の家と兄の家の二つに分けて栽培をし無事収穫を迎えました。 収穫したところ、うちのところでできた芋は、すべて皮が赤紫色、中身は濃い紫色の芋ができ、兄の家では、すべてが皮が赤紫色、中身が黄色の芋ができました。 同じ苗から、異品種ができることがあるのでしょうか? 苗の異品種の混入も考えられますが、このようにはっきり分かれることはないのでは?と考えました。 皆様のお力をお借りしたく思います。 よろしくお願いします。 苗の入手先は同じところです。 苗は無造作に半数にして分けました。 やはり入手先での品種の混入なのでしょうか?

  • tukou
  • お礼率50% (1/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

紅イモ(紫イモ)は、栽培条件によって中身の色が変わるようです。 紫と薄黄色のまだらをみたことがあります。 異品種混入の可能性は否定できません。

tukou
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 栽培条件によって変わるのですか。 土の状況などですかね? できる限り調べてみます。

関連するQ&A

  • サツマイモの収穫、5月ごろにプランターでサツマイモ栽培を開始したのです

    サツマイモの収穫、5月ごろにプランターでサツマイモ栽培を開始したのですが、収穫時期がわからず今日思い切ってプランターをヒックリ返してみたのですが、白い芋がちらほらこれは品種でしょうかそれとも、収穫時期を逃してしまったのでしょうか?

  • このサツマイモは病気でしょうか?

    園芸は全くの初心者なのですが、スーパーで買ったサツマイモ2個から芽がでたので、苗として育ったらサツマイモを栽培してみたいと思っています。 本やインターネットで見るサツマイモの苗や芽が伸びた写真と、茎や葉の様子が違うので気になっています。 ・葉が赤紫っぽい茶色っぽい色をしています。 ・最初はピンク~赤褐色に近い色の小さな葉が出て育つにつれて緑色が濃くなってきたのですが全体が緑になっていません。 ・茎が枝分かれしている部分(節というのでしょうか?)から白いポツポツしたものが出始めていて、根のように見えます。 サツマイモの品種(紅あずま、安納芋など)は分かりません。 これは病気なのでしょうか? 虫のようなものは見当たりませんが、害虫でしょうか? もし、病気や害虫のばあい、どんな種類の病気や害虫が考えられるでしょうか。 または、サツマイモ栽培は諦めた方が良いのでしょうか? 自分なりに調べたものの、葉の状態が似た症状が見つかりませんでした。 質問ばかりでお恥ずかしいのですが、教えてください。 写真は、それぞれ別のサツマイモから芽が出たものです。

  • ジャガイモの栽培

    春も秋もあるのですが、ジャガイモを栽培し収穫する時、茎の根元にほかのよりはるかに色の濃い芋がついています。外の色が濃いだけで、中を切ってみても変わりはありません。もちろん腐ったようにもありません。通常の新しい芋は、色も明るくきれいです。 この芋って植えた時の種イモでしょうか? たべられるのでしょうか? 春に植えた時のは、貯蔵しているうちに腐ってしまいました。

  • 玉ねぎ栽培

    玉ねぎ栽培 畑に玉ねぎを植えました。 玉ねぎ栽培は、初めてです。 苗は「中生OP黄」と「中晩生」というものを買いました。 栽培地は大分県です。 土は安納芋を収穫したあと、発酵鶏糞を入れて耕しました。 水やり、追肥などの仕方を教えてもらえませんか。 それともし、玉ねぎの横に植えない方がいいものがあったら教えてください。

  • 玉ねぎの栽培(冬、収穫しています)

    暖地に住んでいますが、今(12月末)収穫を迎えている「玉ねぎ」があり驚いています。 当地では通常、11月頃苗を植え来春、梅雨前に収穫します。 が、今、大きくなって収穫してもよい状態です。観察すると、黒マルチをされていますが、ハウス栽培でもなく普通の農家の方の露地栽培です。玉ねぎの大敵、ベト病にもかかっていません。 品種が違うのでしょうか?この時期に収穫する玉ねぎの栽培方法についてご存知の方、お教えください。

  • サツマイモの摘心

    今年サツマ芋の苗を40本ほど植えました。現在ツルが1m余りの伸びてツル返しをしたところです。 実はwebでサツマ芋の茎、葉には栄養素が豊富でレシピなども紹介されています。10本程摘心してお好み焼きを試したいのですが、今の状態で摘心しても収穫には影響ないでしょうか? また、一般のサツマ芋の葉は苦くて食べられたものでないという記述もあったりで、この辺りの状況についてもご存知であれば合わせてご回答お願いします。 なお現在栽培中のものは「紅東」です。

  • サツマイモの苗について教えてください

    この春に苗を20本買って栽培したら、先週の試し掘りのあと、数本を掘って収穫できました。 そのときに、伸ばし放題のツルの一部が地面に根付いていることがわかりました。そこで、全部捨てずに、根が伸びたところを使って植えれば、又、伸びてきそうな気がします。しかし、Webで検索すると、そのような苗の作り方は見当たりません。すべて春先に種イモからツルを作っています。サツマイモは今年初めて栽培したのですが、せっかく伸びたツルの根を使えないか知りたいところですので、可能かどうかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしく。

  • さつまいも

    お世話になります。 昨日試し掘りしたさつまいも ちょっとかたいものでこすれただけで、皮がむけたというかこそげてしまいます。 収穫にはまだ早いでしょうか? 大きさは直径3.5cmほど、長さ7~8cmほどです。 それとつらなってい3つほどあったのですが、どれも指の先大でした。 葉っぱは生い茂った葉々の全体のうち3分の1ほどが黒紫がかってきていて、 ところどころに黄色くなったのがぽつぽつとある状態です。 植えたのは6月上旬でした。 さつまいもの収穫の目安がいまいちつかめません。それと試し掘りした芋が小さいと思うのですが、こんなものなのでしょうか。

  • メロン栽培について(葉がぐったりしてしまいました)

    初めてメロン栽培にチャレンジ中です。 写真の左がムーンライト、右がシルクロードという品種で5月15日にホームセンターで苗を買って植付けました。昨日の夕方に撮影した写真です。 3日前まではメロンの葉っぱなどが枯れた様子がなかったのですが、2日前の朝見たら突然葉っぱの全てが枯れたようにぐったりしてました。3日前までの連日の雨の影響でしょうか?このメロンの収穫についてはまだしばらくこのままの方が良いのでしょうか?それとももう成長しないのでしょうか?写真を添付しますので、収穫のタイミングやこれからの対処についてどうしたら良いか教えて下さい。

  • シソ栽培について

    シソ栽培について 4月中旬青しその苗を買って植えました。 草丈は10-15cmくらいなのですが、すでに花が咲き始めました。 この先、大葉を収穫していくにはどのように手入れしていけばいいのでしょうか また花が咲く環境条件は何でしょう

専門家に質問してみよう