• 締切済み

シソ栽培について

シソ栽培について 4月中旬青しその苗を買って植えました。 草丈は10-15cmくらいなのですが、すでに花が咲き始めました。 この先、大葉を収穫していくにはどのように手入れしていけばいいのでしょうか また花が咲く環境条件は何でしょう

みんなの回答

noname#145430
noname#145430
回答No.2

一般的に開花がおかしくなるのは気象条件、苗になってからの置かれた場所(照明等で日照が自然と違う状態)等あるのですがシソは短日植物で日の時間が14時間以下になると秋を感知して花芽分化するそうです。場所が陰になりすぎているとか今年の春の低温も関係あるかもしれません。あるいは土にリン、カリが大変多いとか 夏まで花穂を摘んだもの、ほっといたもの両方作っておいてみてはどうでしょう。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ふつうシソは今頃昨年落ちた種が発芽します(苗屋さんで売り出すのも今頃です。) 8月頃まで間引きをしながら、大葉を使っていきます。 暑さが収まってきた頃花が咲き出すので、葉が硬くなってしまいその年は 種を取る(地面に落とす)だけ。枯れた枝は春先のエンドウに利用します。 青じそだけは、連作障害がないようで、このサイクルを長年繰り返しています。 手入れは間引くことだけですね。 (近所の方もこのことを知っているので、毎年、何本か分けてといってこられます。 うまくつくところとそうでないところがあるようです。 あまり参考にならなくて済みません。)

nahodesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 今頃発芽するのですね。 ネットのどこを見てもシソは簡単だ、と書いているのに まだ葉を一度も収穫していないまま、あちらこちらから花が出てきて焦っていました。 実家では確かに去年のこぼれ種で毎年しそを収穫できていたのにどうして花が咲くの?と。 花(穂)を摘み取って様子を見てみます 今年乗り切り来年からいいサイクルができるといいなぁと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう