• 締切済み

有馬記念の予想を・・・

有馬記念ではテイエムオペラオーが すごい記録と共に優勝を狙っています なんとか阻止する馬はいるのでしょうか 穴馬や負かしそうな馬がいれば 根拠と共に

みんなの回答

  • taratato
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

可能性があるとしたら、ツルマルツヨシでしょう。 去年の有馬の時点では、両馬の実力は互角だったように見えます。 (もっともテイエムは古馬になって大きく成長したからこそここまでライバルに差をつけているわけですが) ツルマルは体質の弱いところがある馬ですが、故障してから、早い時期に有馬1本に照準を合わせて調整してきたのは好感がもてます。テイエムのように連闘による疲労がない分だけここは有利かと。 また、僕が直接見たわけではありませんが、関係者間ではかなりの好馬体だとの評判らしいです。 メイショウドトウは、お互い意識しあっていた天皇賞ではあの大差だし、JCではメイショウは自分のレースが出来、テイエムは他の多くの有力馬から総マークを受けた状態でも勝ち切りましたから、もう勝負付けは済んでいる感じです。 トップロードは…だめでしょう。秋天の負け方は良くないです。サッカーボーイ産駒は4歳中に大方の成長を終えて古馬になっての上積みは少ないタイプですし。それにいろいろ予定も狂ってボロボロですね。 最後に… こんな稚拙な予想を長々と書いちゃってどうもスイマセンでした。

mako18
質問者

お礼

長々とありがとうございました これはいやみではありません 見ず知らずの他人に ありがたいコメントをどうもということです ここ最近の予想は ダイワテキサスです JC掲示板の馬は結構強かったりします 老体ですが 最後にひとはな咲かせることもありえるでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NATCHI
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.3

メイショウドトウです。 宝塚(22)・秋天(20)・JC(24)とTMに3連敗してますが、距離が伸びたら着差は縮んで来ています。 年が明けてTMにあそこまで接近した相手はいません。 また、TMは本来使う予定の無い「京都大賞典」を使ったため、予定より1戦多く消化しています。 元々飼葉の細い馬なので、そこが不安ですネ。  また、トップロードは古馬になってから思ったより成長していないため、前走の4着は実力だと思います。 渡辺君から的場さんへ乗り替わっても結果は同じで、掲示板が精一杯と見てます。 ・・・下記URLにて私の身勝手な予想をしてますので、ヒマがあれば覗いて見て下さい!!

参考URL:
http://pony.kk-noa.co.jp/~unsei/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satsu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

仕方ないです 諦めましょう オペラ君を負かすことより、負けることを祈って穴を買いましょう。 そういうウマです >根拠と共に 競馬に根拠はありません。 負けて言うのはいいわけです。 勝てば官軍。それが勝負の道というものです。 今年は竹園オーナーに1億円をやるつもりで オペラオーに今年の勝ち分、全てつぎ込もうと私はしようと思っています。 ・・・そもそも勝ち分があるかどうかは御想像にお任せします。

参考URL:
http://suzuka.pobox.ne.jp/operao/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8544
noname#8544
回答No.1

ベタなところですが、ナリタトップロードなんてどうでしょうか? テイエムに比べて、古馬になってからの成長力は劣るかもしれませんが、現役馬の中ではテイエムを負かす可能性をもった、数少ない一頭ののうちの一つだと思います。 それに、ジョッキーが的場に替わるみたいですし。 的場と言えば、言わずと知れたレコードブレイカー。 ライスシャワーで、ミホノブルボンの3冠の夢と、メジロマックイーンの春の盾3連覇を打ち砕き、去年はスペシャルウィークと4cm差の激闘で、秋3大G1制覇を阻止しました。 そのマーク屋の本領を発揮して(今年で引退ですし)の、一発がありそうな気がしますよね?トップロードもこの前のステイヤーズステークスで負けて人気も落ちてるだろうし...。 もっとも、さまざまなジンクスを破りながら、テイエムは今年連勝しているわけなんですが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みんなの有馬記念

    こんにちは! 枠も先ほど発表され、いよいよ有馬記念が近くなってきましたね。そこで皆さんの軸にする馬、その相手、買わない馬、とびっきりの穴馬はこれだ!など教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 有馬記念 CM 2バージョン?

    いよいよ有馬記念ですが、先程、CMを見たのですが、有馬記念のCMは、オルフェーヴルとテイエムオペラオーの2バージョンあるのでしょうか?先日までやっていたオルフェーヴルのCMが、本日?は見ず、代わりに先週とは違うテイエムオペラオーバージョンに代わった気がします。一体、何が推測されるのでしょうか?当方自身は、オルフェーヴルの単勝一本に絞っていたのですが?

  • 有馬記念って最強馬が出るんじゃないの?

    競馬ドシロウトからの質問です。生涯5回くらいしか馬券を買ったことがないです。 有馬記念買おうと思ってるんですが、 有馬記念ってどういう基準で出場する馬が決定するのですか? コスモバルクなんて去年の有馬記念も後着だったし、ジャパンカップも17位くらいだったですよね?なのになんでまた今年も有馬記念に出場するんですか?僕からすればダメ馬にしか見えないんですけど。アドマイヤモナークも絶対に弱い馬じゃないですか? また、なんでウオッカは今回出場しないんですか?強くて有名な馬ですよね?

  • 有馬記念

    有馬記念はどの馬に賭けますか? 勝つのはブエナビスタの気がするのですが、ローズキングダムも来る気がします。 ハイペースならブエナビスタ、ローズキングダムで決まりそうですが、スローなら波乱もありえますよね? 年内最後の競馬なので有馬記念はどうするか悩んでます。あまり自信がないので皆さんの予想や、オススメの競馬予想サイト、ブログなどこれって言うのがあれば教えて下さい。 有馬記念ぜひ勝ちたいので、情報お願いします

  • 有馬記念

    有馬記念のCMが流れています。オグリキャップが出ていますが、今年の有馬記念出走馬の中に当時のオグリキャップに似た環境に置かれた馬等居るのでしょうか?当方も考えているのですが、どうもオグリキャップは当て馬、ダミーで、『ラストラン』と言う意味で、ブエナビスタではないのかとも思います。どう読まれますでしょうか?

  • 有馬記念の有力馬

    今年の有馬記念に、オルフェーブル、ジャパンカップ馬ジェンティルドンナは出走しませんが、本命、対抗に挙げるとすればどの馬ですか、馬の実績、体調の情報などを考慮して選んでください。

  • この馬が出ていたら有馬記念面白い!って馬教えてください!

    こんにちは~ 有馬記念ですねー 今年もこれが1年で一番の楽しみです ところで今年もいろんな馬が活躍しましたが皆さんの 「この馬が無事有馬記念に出てたらTMドトウに勝つ!」とか 「もっと面白いレースになるのに!」っていう馬を教えてください ちなみにうちは「アグネスタキオン」です でてたらTMも絶好調でも危ないかも!! 有馬の予想なども教えてくださいね よろしくお願いします

  • 有馬記念はどのぐらい込みますか?

    有馬記念に行きたいと思っています。 競馬に行くのが初めてなのでJRAのサイトも見ましたが、それでもよくわからない事があるので質問です。 ●有馬記念はどのぐらい込みますか? 日本ダービーの映像をちらっと見たら人が満員電車みたいになっていて、それぐらい込むものなのですか? ●馬と騎手が走っている所を写真に撮っても大丈夫なのでしょうか? ●指定席ではない場所で観るとなったら、どういう場所で観られるのでしょうか? その際は立ち見になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 有馬記念…あなたの「勝たせてあげたい馬」は?

    今週は【有馬記念】ウイークです! 豪華なメンバーで、出走表を見ただけで興奮してしまいます(笑) 普段競馬をやらなくても、【有馬記念】は、宝くじ感覚で馬券を 買うという人も少なくないようですね。 さて・・・ 今年の【有馬記念】あなたの「勝たせてあげたい」馬は何ですか? 「勝つ」と思う馬ではありません。 専門的な予想は別なカテがありますので、そちらの方で(笑) ここでは「勝たせてあげたい」馬をお聞かせください。 ブエナビスタがこのレースで引退するので「勝たせてあげたい」。 でも、三冠馬オルフェーブルも好きだし、ヴィクトワールピサも エイシンフラッシュも好きだし・・・ ペルーサも安藤勝己が乗るので「勝たせてあげたい」。 レッドデイヴィスに騎乗が決まった武豊も「勝たせてあげたい」 (ここだけは馬ではなく人ですが(笑) ) ・・・自分は「勝たせてあげたい」馬ばっかりで困ってます(笑)

  • 競馬の好きな人達に質問

    2011年の競馬が始まりました。 去年の有馬記念は、僅かなさでヴィクトワールピサが勝ちましたが そこで、2000年代に入ってからの、有馬記念優勝馬で レースをしたらどの馬が勝つと思いますか? 2000年 テイエムオペラオー 01 マンハッタンスカイ 02 シンボリクリスエス 03 シンボリクリスエス 04 ゼンノロブロイ 05 ハーツクライ 06 ディープインパクト 07 マツリダゴッホ 08 ダイワスカーレット 09 ドリームジャーニー 10 ヴィクトワールピサ どの馬も最高のレースを見せてくれたと思いますが 私は1年間、故障することなく走り続けた テイエムオペラオーが勝つんじゃないかと思います。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品 PX-M270FTのコピーとFAXの印刷物が白紙で出力される問題が発生しています。
  • この問題の原因としては、インクの不足、印刷ヘッドの詰まり、設定の誤りなどが考えられます。
  • 解決策としては、まずはインクが十分に残っているか確認し、必要に応じて交換します。また、印刷ヘッドをクリーニングすることや、設定を再設定することで問題を解決できる場合もあります。
回答を見る