• ベストアンサー

投手と打者で対決した兄弟。

 プロ野球界では兄弟で活躍選手も度々いますよね。  入来兄弟。  松沼兄弟。  とま篠兄弟。  広島新井と中日新井など。  しかし、タイプ的にも似てるケースが多くポジションも同じケースがほとんどですね。兄弟で投手と打者に別れてるケースってあるんですかね?。直接対決したり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHOMI
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.5

かなり古いですが、昭和17年5月2日 大洋-阪神戦で 大洋 投手 野口二郎(次兄)-捕手 野口明(長兄)のバッテリーに対し 阪神の打者 野口 昇(弟)の3兄弟の対戦があったそうです。 このときの結果は、センター前ヒットで弟の勝ちでした。

556
質問者

お礼

すごいですね~。 後にも先にもそんなことはあり得ないですよね。 確か、野口二郎はエース格の投手でしたよね。 そのほかはまったく知りませんので、おそらくマイナーな選手だったと思われますが、四人がそろうなんて確率的にもすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.4

NO2の補足です、 武智投手は完全試合でした、また弟の照雄も投手ですが、この時代 まだ指名打者が無かったので兄弟対決していると思われます、

556
質問者

お礼

なるほど、確かに指名打者が無ければ投手同士でも対決しているわけですね。 そうなると、巨人入来とヤクルト入来も一度くらいは対決してたかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dagwood
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

金田正一、留広兄弟。 二人とも投手ではありますが、1969年のオールスター戦で兄弟対決しています。 ピッチャーは弟の留広(パ、東映フライヤーズ)、兄の正一(セ、読売ジャイアンツ)は大投手ですが、通算本塁打数が38本という成績にもみられるように、ヘタな野手よりもバッティングセンスがある。 そこで、セの川上哲治監督は代打に兄・正一を指名、兄弟対決が実現しました。オールスターならではの演出、ファンサービスというわけです。 結果は正一のセカンドフライでしたが、ニヤニヤ笑いながら打席に入っていたことを思い出します。 ちなみにこの年、留広は新人、正一は現役最後の年でした。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E7%95%99%E5%BA%83
556
質問者

お礼

なるほど、かねやんって打者としても実力があったんですね。 しかし、年の離れた兄弟ですね。 15歳くらい違うんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.2

新しい記録には、ありませんが、 昭和50年~63年に活躍した、ノーヒットノーランもした、近鉄の 武智文雄投手、弟二人が同じパリーグの阪急と東映などにいたので、 直接対決したことが、あったと思います、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmj
  • ベストアンサー率50% (203/403)
回答No.1

あります 1983年4月21日、巨人-広島戦 投手・定岡正二、打者・定岡徹久 結果は三振、遊飛 http://blog.mag2.com/m/log/0000067923/90985224?page=1 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/50y/nen/990824.html

556
質問者

補足

定岡三兄弟ですか。 対戦してたんですね。 正二以外はさほど有名な選手ではなかったので、ほとんど二軍暮らしだと思ってましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPBでの兄弟対決

    NPBでの兄弟対決 中日の堂上兄弟の話題でもちきりですが、そういえばソフトバンク陽耀勲vs日本ハム陽岱鋼の兄弟対決も可能性としてはあることに気がつきました。 ところで今までNPBの歴史の中で、兄弟対決ってどれくらいあるんでしょうか? 新井兄弟や香月兄弟、入来兄弟、古くは松沼兄弟もいますけどほとんど野手同士、投手同士なのであまり実現してないのでしょうか。

  • 投手は9番目の「打者」

     先日、プロ野球の歴代の有名選手の成績を紹介するサイトを発見いたしまして、その中には投手として名を馳せた選手たちの打撃成績も紹介されてました。中には1シーズンに10以上盗塁したり、300以上打席に立ち、野手顔負けの打撃成績を残している投手もいます。昔は選手の数が全体的に少なかったのでしょうか、そういう“マルチプレーヤー”が結構いたみたいです。  私がプロ野球を見始めてからというのは、投手がHRを打つシーンは目撃した事がありますが、“投手の盗塁”というのは見た記憶がありません、また投手が代打・代走で出るケースは、延長戦で野手を使い果たした時にタマにあった様な気がします。  最近は投手が打席に立った時(特に大量点差の時)「最初から打つ気がない」様に見える場合が多い様に思うのは私だけでしょうか?また投手が盗塁しないのは、スライディングで怪我してしまっては・・という考えからなのでしょうか?“する側”(させる側)と“見る側”とでは考え方が違ってくるとは思うのですが・・・。    高校時代は「エースで4番」だった選手が結構いると思います。また足の速い投手も多いと思います。投手の打撃・走塁が試合を大きく左右するケースも多々あると思うのです。  皆様は投手には「9番目の“打者”」として全力プレーして欲しいと思っておられるでしょうか?それともシーズン全体の事を考えると無理して欲しくないと思っておられるでしょうか?どうぞ御意見よろしくお願いいたします。  また、タイトルでは「9番目の打者」としているのですが、私がプロ野球を見始めてから、何度か投手が「8番」でスタメン登録されたケース(偵察要因ではない。すなわち他の野手が「9番」)があった様な気がしますが、それは“攻撃面”で、どの様なメリットがあるかをご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらも教えて下されれば幸いです。

  • 打者転向

    甲子園で投手で活躍した選手などが、プロ入りするも投手では芽が出ず、打者に転向するケースがあります。横浜の石井琢朗は投手で入り1勝するも結局打者転向で2,000本安打達成を成し遂げました。他に横浜高校からロッテ入りした愛甲選手、帝京から巨人入りした吉岡選手なども打者転向で力を発揮するようになりました。 他にそういう例があれば教えてください。高卒では何人か思い出すのですが、大卒・社会人では思い浮かびません。さすがに高卒より3,4年経っての入団なので、投手として芽が出なければ、そのまま現役引退というケースが多いのかもしれません。

  • プロ野球の打者

    1軍で打撃成績は打率250、10HR程度の選手が いるとします。 プロ野球全体で見れば打撃成績が良いとはいえず守備が良くなければ 試合には出場できない選手だと思います。 敵投手からの評価は 「チャンスには強くもなく、だからといって特別弱いわけではない。 狙い球を絞ってくる打者で思いっきりが良い打者な為、当たれば長打になり 一応厄介な打者だと認識されている」 上記の様な打者は冒頭にもありますがプロ野球1軍レベルから見れば 平凡で対したレベルの選手ではないかと思います。 しかし高校野球や大学野球、社会人野球等、アマチュア選手から見た時 プロの1軍投手(敗戦処理ではなく先発投手クラス) が厄介に感じる打者というだけで、やはり尊敬されるレベルの打者でしょうか? お願い致します。

  • 大谷MLBでは投手か二刀流か

    プロ野球日ハム大谷選手は投手に打者に大活躍し、ベーブルース 以来の二刀流記録を打ち立て、従来からの二刀流論議に結着を つけました。 将来、MLBに挑戦するに当たっては、投手としてか、二刀流としてか、 あるいは野手としての、いずれで挑戦したらよいのでしょうか。

  • 野手から投手への転向

    プロ野球選手には投手として入団したのに、 実際には野手として活躍している選手がたくさんいます。 そこで質問なのですが、逆に、野手から投手へ転向して 活躍した選手っているのでしょうか?

  • 今年のドラフトについて

    プロ野球界には兄弟で、同じチームで活躍されている方がいます。 阪神新井兄弟(弟の良太選手は中日からのトレードですが) 中日・堂上兄弟、ロッテ大嶺兄弟、広島永川兄弟 ヤクルト佐藤兄弟(お兄さんは登録名がお名前ですが) 古くは西武・松沼兄弟、中日・仁村兄弟といました。 自分の住んでいる埼玉には、ヤクルトの増渕投手の弟さんがいるのですが、高校3年生でドラフトの対象です(志望届を出すかわかりません) 指名可能になった時、ヤクルトは去年の佐藤貴選手のように指名するでしょうか? 話題は変わりますが・・ それとドラフトの目玉の一人である菅野投手がもし巨人に行って、監督が原監督の場合、自分の叔父のチームでプレイすることになりますが、やりづらくないのでしょうか。 自分だったら絶対いやです。

  • なぜ200勝投手が出ない?

    今季プロ野球で稲葉(日本ハム)・宮本(ヤクルト)選手が2000本安打を達成した。 小久保(ソフトバンク)選手はあと少し、谷繁(中日)選手も遅くても来季は達成するだろう。 しかし、投手は山本昌(中日)が212勝(5月8日時点)を達成したのを最後に200勝投手は出ていない。 一番近いのは西口(西武)の177勝だ。 ちょっと厳しいか? なぜ200勝投手は出ないのか?

  • プロボクシング 兄弟対決

    先々日、プロボクシングで亀田選手の試合がありましたが、亀田3兄弟は基本的に同じ階級だそうで、プロの試合は兄弟の対決が出来無い?と聞いたのですが、本当なのでしょうか?また理由もお願いします。特に問題無いと考えるのですが?

  • 台湾と韓国のプロ野球は、日本のプロ野球に比べて実力等はどんな感じなので

    台湾と韓国のプロ野球は、日本のプロ野球に比べて実力等はどんな感じなのですか? それぞれ何球団あるのですか? 中込選手や入来選手が一時期活躍してたのは知ってますが、他にも日本人選手はいたのですか? 西武を戦力外となった「工藤公康投手(48)」は、台湾か韓国のプロ野球に移籍して、現役を続行するんでしょうか?まだ日本のプロ野球で獲得したい球団はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう