• ベストアンサー

itunesが他のアカウントのユーザーにも・・・

ankoromoの回答

  • ankoromo
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

以前はWMPだったアイコンを右クリックし、[プロパティ」を選択→「全般」タブで「変更」のボタンをクリック→ 「ファイルを開くプログラムの選択」で「Windows Media Player」のアイコンを選択し「OK」ボタンを押せば 元に戻ると思います。

erico-latte
質問者

お礼

こちらのやりかたでもできましたー!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1つのアカウントに新しいiTunesを入れたらもう1つのアカウントも?

    1台のPCで2台のipodを使いたいと思い、アカウントを姉と私でわけました。 姉は前からipodを使っていたのですが、最近買った私のipod(nano)は 「7以降のiTunesでなければ動作しない」と表示されたので、7以降のものをダウンロードしました。 それで私のipodは使えるようになったのですが、、、 その後姉のアカウントでiTunesを起動させたらiTunesの同意書が表示されました。 1つのアカウントに新しいiTunesをダウンロードしたら、 もう1つのアカウントも強制的に新しいiTunesをダウンロードすることになるのですか?? 文わかりずらくてゴメンなさい;

  • iTunesとWindous Media Player間の音楽の共有について

    懸賞でiPod shuffleがあたって、付属のCD-ROMでiTunesをインストールしたのですが、インストールした直後に開いたときiTunesが自動的にWMPに入っていた曲を共有してくれたんです。 でもその後WMPに入れた曲をiTunesと共有することができなくて、逆もできません;´Д`) 何とか共有する方法ってないですか?? 両方に音楽を入れるしかないんでしょうか? それと、音楽CDで、PCでは一緒に入っている専用の音楽再生ソフトでしか再生できないものってありますよね? そのようなものをMP3プレイヤーに入れて聞きたいのですが拡張子が違うと言われて同期できません>< WMPで再生するのは何とか可能なものなのですが、MP3プレイヤーの方に同期できる拡張子に変換することは不可能なんでしょうか?

  • iTunesでのアカウント登録

    iTunesで曲を購入してiPodに入れたいんですが、 iTunesで曲を買うのにはクレジットカードがないとアカウントに登録するのは不可能ですか?><; もしそうなのであれば他にサイトからダウンロードしてiPodに入れる方法はありますか? どなたか回答よろしくお願いします!

  • mp3がitunesで再生できない

    ある動画の音楽をmp3に変換するまではできるのですがダウンロードを押すと保存かキャンセルがでてきて、保存を押すとwmpやitunesなどがでてきます。wmpをクリックすると開いて再生できるのですが、itunesの場合開きはするのですが再生されませんし、ファイル自体も入っていません。 しかし、大半の動画の音楽はmp3に変換してダウンロードするとファイルを開くという選択肢がでてきてそれをクリックするとwmpが開き、そこからmp3をダブルクリックすればitunesが開き再生されて、ファイル自体も追加されています。 なぜか、一部のものだけ最初に書いたようになってしまいます。 説明が雑で分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願い致します。

  • mp3playerにダウンロード・itunesに変わるもの

    初心者です。itunesはipodしか使えないとのこと。ipod以外のmp3playerでitunesのように使えてて、便利なものご存知の方教えてください。WMPを使っていますがどうも不便です。ちなみにE-chatなどをダウンロードしたいと思っています。

  • iTunesの保存が...

    iPod素人です。ご教授願いますm(__)m  現在、iPod30GBを使ってまして、女房用に他社の安いプレーヤーを買いたそうかと検討中です。「iTunesをiPod以外のプレーヤーにダウンロードして使うにはAACをMP3に変換すると良い」と聞いたので、試しにiTunesの曲を右クリックしてみたところ、『選択項目をAACに変換』と出ました。 これって、既にMP3になってて(CDからのダウンロードのみだから??)、このまま他社のプレーヤーにダウンロードして聞くことが出来ると言う事でしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントが消えた?

    家族でユーザーアカウントを2つとって使用しているんですが、家族が無理やりシャットダウンしてしまったようで、僕のユーザーアカウント、アイコンが消えてしまいました。どうすれば復活できますか? PCの中にデータは残っているようで作成した書類などは検索したら出てきました。 メールのアドレスや受信メールを復活させたいです

  • 違うアカウントでも同じiTunesを使えますか?

    1つのパソコン(Vista)にユーザーアカウントを複数作り家族で使い分けていて、 姉のアカウントのiTunesにある曲をわたしのアカウントのiTunesにも聴けるようにしました。 しかし再生回数などの情報が別々になっています。 たとえば姉とわたしのiTunesに同じ曲が入っていて、姉のiTunesからその曲を聴いてもわたしのiTunesではその曲を聴いた情報(再生回数、最後に再生した日など)が更新されません。 それと、取り込んだ曲は共有フォルダに入れてるのですが、 姉が新しい曲をiTunesに入れても、わたしのiTunesにはその曲が表示されず、いちいち共有フォルダから曲を選択しないと入りません。 それに、その新しい曲を姉のところで曲のタイトルや再生開始時間などを設定しても、わたしが曲を入れたときにその設定が反映されません。 わたしのiTunesと姉のiTunesを、ユーザーアカウントが違っても同じにすることはできないでしょうか?

  • ユーザーアカウントを増やして。

    家族と共用のと別に、ユーザーアカウントを追加したのですが、もとの家族で見ていた方にあるフォルダや、ソフトを移動するのはどうすればいいのでしょうか? ソフトはまた追加した方でインストールしなくてはいけないのでしょうか?

  • itunesからwmpへ曲を移動

    今までipod を使っていてiaudio7に買い換えたためitunesからwmpへ曲を移動使用と思い、wmpのライブラリの追加からitunesフォルダを選んだのですが数枚のアルバムしか追加されません。itunesには100枚近くアルバムがあるのになぜでしょうか? もし原因がファイル形式がmp3でないためだったら一曲一曲を一つずつmp3に変換しなければならないのでしょうか?ものすごく時間がかかるような気がするのですが・・・ パソコンがどうも苦手なので教えていただけないでしょうか。お願いします。