• ベストアンサー

itsの意味

This tool is old and its of no use. この道具は古くて役に立たないという意味だと思いますが、itsとof no useの関係がわかりません。it'sのまちがいでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.2

its と it's は発音も同じで紛らわしいことがあります。 (1) its は, it の所有格です。「それの」 (2) it's は, it is または it has の短縮形です。 さて例文で考えるとして、(1) の所有格だとすると、its のすぐ後に名詞が来たりするはずですから違いますね。 (2) だとして、it has の短縮形だとすると、"it has been" とか "it has 名詞" のように続くはずですが、そうはなっていません。ということで、 it is (it's) of no use だろうと結論づけます。 of no use は "of 名詞" で形容詞的になったものです。

chadori
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 it's の誤りだと思います。

chadori
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • itsについての疑問です

    True Love is not when Romeo and Juliet died together but its* when Grandpa and Grandma grew old together. ここで its* は true love を指していると思うのですが、なぜここで its が必要なのかわかりかねます。not when but when だけでは間違いだという文法上の理由が知りたいです。よろしくご教示下さいませ。

  • 和訳:itsの意味が解りません。

    問題文は以下です。 What the world needs is a return to sweetness and decency in the souls of its young men and..... 訳文:今日の世の中が必要としているのは、優しさと品格を若者の心に取り戻すことで..... 日本語訳は上記のように有るのですが、"its"の役割、必要な理由が解りません。 私が“訳文”を英訳したら、 What the world needs is a return of sweetness and decency to the souls of young men.になりそうですが、これですと"a return"は場違いとも思うし、意味も違うように思えます。 とは言え、落ち着かない気持ちで困っています。助けてくだい。 宜しく、

  • it's or its

    よく外国人(主にアメリカ人)とメールのやりとりをするのですが、気になっていることがあります。文頭にIt is...とくる文章で、短縮形をIt'sではなくIts...と書いている人が結構多いような気がするのです。(例えば 'Its' difficult for me to see... のような文章です。)仕事関係で受け取ったメールでも、it isの短縮と思われる場面でItsとなっているのを見かけます。本来、It'sだと思うのですが、itの所有格としてではなく、Itsと書かれるのは、ひとつの書き方として認められているのでしょうか、それとも単によくある間違いなのでしょうか。教えてください。

  • its は何を受けているのでしょうか?

    There is growing recognition that the family is a diverse and complex thing, the traditional family being only one of its forms. 上の文の its は何を受けているのでしょうか? 「伝統的な家族というのはitsの形態の一つに過ぎない」(コンマ以下の部分訳) と訳したのですが、itsが何を受けているのかが分かりません。

  • itsで良いのでしょうか?

    次の英文の「its tiny glass bowl」の itsは、間違っていないでしょうか? 正しくは theのような気がするのです。 その理由は、itsは所有格で「誰かの tiny glass bowl」という意味だと思うのです。「its=the goldfish(金魚)」かなと思ったのですが、the goldfishは、tiny glass bowlの所有者ではありえないので、itsを使うのは、間違えのような気がし、theの方が適切のような気がしました。 A small boy stood watching the goldfish. It swam round and round in its tiny glass bowl, and every movement of its tail made the water flash in the sunlight.

  • ある文章の意味

    以下の文章で分からない個所があります。 This variability is true even of the use each one of us makes of language, 1.「This variability is true」と「even of the use」のつながり(文型)が分かりません。 trueとevenの間で文章が切れていると思うのですがいかがでしょうか? 2.「even of the use」と「each one of us makes of language」のつながり(文型)が分かりません。   それぞれが判断しているeven of the useと言う意味でしょうか? 3.evenのあとにofが来ているのですがこれはどの意味になりますでしょうか? 4.make of ...は「判断する」と言う意味でしょうか? 5.この文章の意味を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 補足 And a word or construction commonly accepted in one geographic area or by one particular group of people can be quite foreign to those in other locales or communities, even though all of them are speaking English. This variability is true even of the use each one of us makes of language, for our speaking and writing are frequently adjusted to the circumstances that surround them.

  • shape ~ in の意味

    shape ~ in の意味 Kirsten and Jimmy enter the model house through the front door. Kristin: "It's been awhile. I have to figure out what kind of shape this place is in." what kind of shape this place is inの意味を教えてください!

  • どのような意味でしょうか

    My grandma is 84 years old and still able to live independently. I spent time in her home a few years ago and discovered that she no longer showers because she is afraid of slipping. It also is too hard for her to step over the lip of the bathtub. step over the lip of the bathtubはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • It passed its use-by date yesterday.

    NHKラジオ英会話講座より Do you think it's OK to drink this milk? It passed its use-by date yesterday. One day should be all right. ・・・。賞味期限は昨日で切れてるんだけど。・・・・。 質問:It passed its use-by date yesterday.でお尋ねします。 (1)主語のItは仮主語ですね? SVOの文型ですね? (2)「賞味期限は昨日過ぎた」であれば、主語は「賞味期限」と直ぐに考えてしまいます。passには自動詞もあります。 Its use-by date passed yesterday.と書き換えられないでしょうか? もし、間違いであればその理由を教えて下さいませんか?また参考例題を幾つか教えていただけませんか?  以上

  • 各文の意味に違いはあるのでしょうか?

    "Is there any meaning to this song?","There is no meaning to this song." "Is there any meaning of this song?","There is no meaning of this song." "Is there any meaning in this song?","There is no meaning in this song." "Does this song have any meaning?","This song has no meaning." "Does this song carry any meaning?","This song carries no meaning." 全て「この歌に意味はあるのでしょうか?」「この歌に意味はありません」と訳せると思うのですが、微妙なニュアンスの違いなどはあるのでしょうか? また、どの表現が一番英語として自然なのでしょうか?