• 締切済み

ジャンケレヴィッチの著書について

フランスの哲学者、ウラジミール・ジャンケレヴィッチの著書の中で『死』というものと『死とはなにか』という2つが検索にひっかかるのですが、2冊の本を彼は出版したのでしょうか? ご存じの方、回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • dddluiddd
  • ベストアンサー率68% (42/61)
回答No.1

実際読んでいないので確実ではないのですが、 ざっと見る限り『死とは何か』は対談集で、『死』は著作のようです。

関連するQ&A

  • 山岡荘八著書で・・・

    山岡荘八著書で『庶民の中の士魂 -野球と特攻』という 本を探しています。 いろいろ本屋さんに聞いてみたのですが そのタイトルの本は見あたらないので ひょっとしたら別のタイトルに監修されている 短編集のようなものかも・・・と言われて 検索不能状態に陥っています。 どなたかご存じの方、もしくは こういう時の本の探し方をご存じの方、 是非教えてください!!!

  • 椋鳩十さんの著書について

    椋鳩十さんの著書の中で、「鳥蔦」という題名のものを探しています。 著書名の検索などで探してみたのですが見つかりませんでした。 もし情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 開高健氏の著書の写真について

    お世話になります。 どの本だか忘れてしまったのですが、開高健氏の著書の中の写真を探しております。 要は著書が分かればと思います。 その中の写真というのは、氏がアンティークショップで見つけたという蜘蛛入りの琥珀のシルバーリングが写っているものです。 「オーパ」だったような気がするのですが … 書名と出版を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 吉本隆明の著書

    吉本隆明の著書で「親鸞 決定版」という本が出版されていますが、 これは同じく吉本著「最後の親鸞」の内容を完全に含むものでしょうか? 購入を考えています、教えて下さい。

  • 著書のお礼の品の、「のし」の書き方を教えてください

    知り合いから著書(非売品)を頂きました。出版したばかりの本です。お礼にお菓子を送りたいのですが、いくらぐらいのお菓子で、のしには、何と書けばよいでしょうか。教えてください。

  • 自分の著書の中で人様の著書を紹介するのに許可いる?

    本を読んでいるとよく他の本の文章を引用しているのを見かけたりしますが、あれってわざわざ許可を取ってるんでしょうか? 著作権上はどの本から引用したかを書いておけば問題ないということは聞いたことがあるんですが、どこまでOKなのかよく分かりませんし。 小学生がよくやるインチキ読書感想文のように、人様の本のほとんどを引用してきて「僕はこう思いました」とだけ書いても問題ないのか?(そんな本が売れるかどうかは別として) 「自分は誰それさんの○○という本が参考になりましたのでオススメします」と自分の著書の中にタイトルだけ書くのにも実は許可を取っているのか? まあ例えば卑猥な本の中で勝手に紹介されたら名誉に関わりますし、やっぱり許可がいるのかな? この辺、出版の裏でどのようなやり取りがあるのでしょうか?

  • 著書を頂いた場合

    本の作者の方から、直にお会いした時にご著書を頂きました。その時、記念にご署名頂きたかったのですが、言い方がわからず(!)、そのまま頂いてしまうという、ひょっとしたら失礼なことをしたやも知れません。 色紙をお願いする時などには「御揮毫願います」というような言い方をしますが、そのような感じで、著書を頂いた時にはどのような言い方でご署名をお願いすれば良いものでしょうか。 常識がなくまったくお恥ずかしい限りですが、ご存知の方、ご教示下さい。

  • 哲学者・樫村晴香について

    哲学者・樫村晴香がフランス在住なのは分かって いるのですが、彼がフランスで何をしているのか? また、最近の仕事(論文、著書など)をご存じの方 教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ああ満州」という著書の情報ご存じないでしょうか?

    私は20代ですが、床に伏せがちな祖父に頼まれ、以下の著書にかかわる情報を探しております。 私もインターネットなどで情報を集めましたが、元の情報量の少なさゆえになかなか検索にヒットしません。自分で書店に行くことも出来なくなった祖父のためになんとか探したいと思っているのですが、ご存知の方おられましたら情報を頂けないでしょうか。 情報は以下のみです。 著書名「ああ満州」、価格は1000円ほど、以前新聞に載っていたそうです。 ※タイトルが「ああ満州」「ああ、満州」「嗚呼、満州」なのか不明です。著者・出版社なども不明です…。 宜しくお願いします。

  • ロバート・キヨサキ氏の著書で一番最初に読むべき本は?

    こんにちは、今年から就職が決まっている大学生です。 漠然としていますが、お金に関する知識をつけたいと思い、そういった本を探しています。 様々な本が出版されていますが、ロバート・キヨサキ氏の「金持ち~」は、シリーズ化されていて、多くの本が出版されており、一冊読み終わってもさらに続編を読むことで、多くのことが学べるのでは?と思っています。 しかし、多くの本が出すぎているため、どの本から読むべきか迷っています。また、私は「金持ち~」シリーズの内容についても、「資産運用関係のことや、お金の管理の方法について書いてある」という漠然としたことしかわかっていませが、今はなんとなく、「金持ち父さんの学校では教えてくれないお金の秘密」という本から入るのがとっつきやすいかな、と思っています。 ロバート氏の著書を何冊か読まれている方、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。