• ベストアンサー

Windowsnの起動が遅くなった

驚速をインスト-ルしたらWindowsの起動が遅くなりました。約8分ぐらいかかります。 OS:WindowsXP Home Ediision

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.1

このソフトの良い話しは聞いたことないです。 アンインストールして返金してもらえば? http://www.sourcenext.com/support/free/

参考URL:
http://www.sourcenext.com/support/free/
noname#15019
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 アンインスト-ルしました。 返金処理を手続きしました。 関連するURLを教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.3

元○速ユーザーです。 過去ログでも何度も回答しましたが、このシリーズはいろいろと問題が多すぎるので、これ以上PCをおかしくされない内にアンインストールするべきでしょうね。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1438101 OKWave 驚速パソコンで高速化したら、起動時に動作がのろい

noname#15019
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 アンインスト-ルしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

起動は遅いが一度立ち上がれば速さは体感できますか? 私は以前に調子が良くなかったので速パックの携速を残して削除しました。

noname#15019
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 アンインスト-ルしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook-Expressが起動しません。

    先日からoutlook-expressがほとんど起動しなくなりました。 週に1度、正常に起動出来るかどうかです。  特に何かのソフトを入れたとか、何かの設定を変えたわけではありません。あまりパソコンには詳しくないのですが、スキャンディスクをしてみましたが、戻りませんでした。  対処方法を教えて下さい。  outlook-expressを再インスト-ルするのが、良いのでしたら、 outlook-expressだけを削除し、再インスト-ルする事は出来るのでしょうか。  その方法と、再インスト-ルできるホ-ムペ-ジのアドレスを教えて下さい。 osはwindows-xp home-edition outlook-express 6.0です。

  • Windouws XP の起動が遅い

    OS Windows XP Home Edition   Version 2002 Service Pack 3 PowerPoint 2003 追加 Internet Exporer 7 驚速 Windows XP USBメモリー版をすべてインストールすると  起動が遅くなり(6分ー12分)メール、インターネットが  つながらない。

  • 驚速デフラグ2の起動が出来ない

    驚速デフラグ2の起動が出来なくなった、デスクトップのショ-トカットをクリックしても少し起動画面が出ても、すぐに消えてしまう、 プログラムから起動しても同じである、 今までは正常に作動していたが、12/20頃にウイルススキャンソフトに異常が発生し、再インスト-ルしてからの様?、今まで気づかなかったが、昨日、メンテを行おうとしたら起動しない、 驚速パソコンV1は正常に作動している、  よろしくお願いします。  

  • Windows764bitの再インスト-ルの方法ですが、DVDドライブ

    Windows764bitの再インスト-ルの方法ですが、DVDドライブにOSを入れBIOSをDVDにしてもOSを読み込まず、Windows7が起動し、インスト-ル出来ません。

  • 再起動が...

    おはようございます。 パソコンを再起動すると、再起動されるのですが、画面が消えて映りません。それで、強制終了して、通常起動をすると普通に画面が映ります。windows XPのインスト-ルをしている最中に再起動がかかりますが、これでは出来ないので解決方法を教えてください。

  • windowsがいきなり再起動する

    はじめまして。 4~5日前からwindowsがいきなり再起動するようになりました。 パソコンを起動してすぐだったり、20分ほど経ってからだったりと再起動する間隔に決まりはないようです。 ウイルスをAVGで探すたものの、見つからず、スパイウェアもSpybot-S&Dで探したものの見つかりませんでした。 OSはwindowsXP Home Edition SP1で、NECのVALUESTARVL550のパソコンです。 windowsuodateもすべてパッチを当てました。 どなたかお分かりになる方答えてください。

  • 起動できない。

    速PACK 2007と驚速2006 メモリを購入しました。OSはWindows Vistaです。 現象は、驚速パソコン2007は、「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。」のエラーで起動できません。 驚速仮想メモリも起動できません。驚速2006 メモリは、「管理者特権が必要です。」のエラーとなります。もちろん管理者特権で使用しています。これらのソフトウェアは、Windows Vista環境で動作するのでしょうか。また、動作するとするなら、どのような設定が必要でしょうか。

  • Windowsの起動

    現在VaioVGC-53B/DでWindows Home Editionが起動出来ずに困ってます 最初に (次のファイルが存在しないか又は壊れているためWindowsを起動できません Windows root \system32\hal.dll のファイルをインスト-ルし直して下さい)  の画面になりますsonyのサポ-トペイジやmicrosoftのサポ-トペイジを見てやってみましたが同じ画面から進みません 起動デスクcdを作成してとか書いてありますが本当に復旧することが出来ますか?どなたか教えて頂けませんか治るものならリカバリ-デスクの購入も考えています。宜しくお願いいたします。

  • WindowsXPの再インスト-ルができません!

    質問の代行ですが会社の同僚が悩んでいます。 OSを再インスト-ルしようと試みたのですが上手くいきません。 すいませんがお知恵を拝借させてください。 WindowsのセットアップからHD内を全て削除し、新たにCドライブとして 15GBをフォ-マットしました。 フォ-マットが終了すると自動的にファイルのコピ-が始まるのですが 途中で10箇所程、「このファイルはコピ-出来ませんでした」という メッセ-ジが表示されます。 ESCを押してそのファイルを飛ばし、一応コピ-は完了してインスト-ルに 入るのですが当然エラ-が出てインスト-ル出来ません。 PCは3ヶ月前に自作した物で、作った時には問題なくインスト-ル出来ました。 ・MB  MSI 845 ultra ARU ・pentium4 1.70GHz ・メモリ DDR 512MB ・HD IBM 60GB 7200 ・GB GF2Ti 64MB ・OS WindowsXP Home Edition 何故か、HPを見ている際に突然再起動がかかったそうです(ウィルス?) 危険を感じ全削除し、その為の再インスト-ルです。

  • インスト-ル出来たが、起動しない。

    Vistaでインスト-ル出来たが、起動出来ないため、もう一台あるXPでインスト-ルして起動し現在使用しているが、Vistaで起動しようとしても[応答なし]で起動出来ない。その対策がわからない。

ADSL回線の変更手続き
このQ&Aのポイント
  • ADSL回線の変更手続きについて知りたいです。
  • マンションタイプネクストを使用しているものですが、ADSLが廃止されるとネット回線が使用できなくなりますか?回線は光回線に変更する必要があるのでしょうか?
  • ADSL回線の廃止に伴ってネット回線を変更する際の手続きについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう