- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ダンスのカロリー消費量
ロック・ヒップホップ・レゲエをMIXさせたダンスが好きです。 ポップでもヒップホップでもレゲエ音楽を聴いたら自然に踊ってしまいます。 家で毎日、1,2時間程休憩を入れながら踊ったりしてるのですが、最近ダイエットの為に嫌々ウォーキングなどの運動するなら、いっそ好きでやってるダンスをしたらどうだろうと思いました。 そこで思ったのですが、1曲(約5分)の運動量やカロリー消費量はどの位なのでしょうか? そして、ダイエットに良いのは有酸素運動ですが、私のしているダンスは激しい動きが多いので無酸素運動のような気もするのですが、ダイエットには不向きなのでしょうか?
- Grace_Meg
- お礼率37% (429/1133)
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、心拍数が120前後を保てていれば、1時間で300kcalはいきます。
関連するQ&A
- 消費カロリー?
いつもお世話になってます! 最近疑問に思ったんですが、ジョギングとウォーキング、どちらがダイエットには効率が良いのでしょうか? ダイエットには有酸素運動でウォーキングの方がいいと聞きますが、消費カロリーとしては断然ジョギングの方が勝っていると聞きます。 それと、有酸素運動がダイエットに適しているとすれば、縄跳びもそのうちなのでしょうか?20分くらいしないと効果なしって聞きました。 さて、ジョギングとウォーキング、どちらがダイエットに適しているのでしょうか? また、ご存知の方は縄跳びについてもお教えいただけないでしょうか? 少々我儘な質問となってしまいましたが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- とてもゆっくりクロールで泳ぐ場合の消費カロリー
ダイエットのため週に2回程ジムに泳ぎに行っています。 (同時に、週に一日程家でウォーキングもしています) プールではクロールで泳いでいる事が多いです。 クロールの消費カロリーはなかなか多いですが、 私の場合、とてもゆっくり泳いでいます。 泳いでいて全く苦しくないようなスピードです。 でも休憩は殆どとりません。とっても2分程度です。 合計で大体40分から1時間位泳いでいます。 こんな泳ぎ方では有酸素運動にならないでしょうか? また消費カロリーはどれくらいになるでしょうか? もしかして水中ウオーキング位のカロリーしか消費していないのかも? と少し不安になってきました。 それでも泳いだ後は疲労を感じますが… ・有酸素運動になるかどうか ・消費カロリーの予想 この2点についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダンスを教えてほしい。
千葉市内でダンスを教えてくれるところを探しています。 ジャンルは、レゲエ、ヒップホップがやりたいなーと思っています。 できれば安めで・・・
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ダイエットの摂取カロリーと消費カロリーについて
ダイエット中です。 食事での摂取カロリー量と、運動での消費カロリー量であればあきらかに摂取カロリー量が上回る気がします 果たしてこんなんでダイエットは成功するのかと不安になってきました 私の身長、体重で必要なカロリーは1270~1520/日くらいとのことなので1日の摂取カロリーは1270前後を目安に、野菜、たんぱく質、炭水化物などバランスを見て食べ 運動は毎日ストリートダンス(ハウス、そこそこ激しい)を30~1時間程度 週に1度加圧トレーニングか先述のダンスのレッスン 加圧の際は30分程度のトレーニングのあと30分程度のウォーキング(帰り道を二駅歩いて帰る) ダンスのレッスンの際は1時間半から2時間弱といったところです 加圧についてはちょっとまだ調べれていないですが ダンスのレッスンを時間みっちりやったとしても消費カロリーは450~500くらい 毎日のダンスで200~300くらいだとおもいます あと仕事で外出した際に20分から1時間半程度あるくことがあります(その時の状況によりまちまちです) あと隙間時間でちょっとエクササイズを取り入れてみたり、極力階段を使うよう心がけています 社会人なので日々の生活を送りながらだとこの程度かなと思っているのですが、もう少し運動した方がいいのでしょうか 摂取カロリーはこれ以上制限すると低血糖などを起こしそうで心配です なにかいい方法があればアドバイスをいただきたくおもいます☆
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレの消費カロリーを知りたい
ダイエットダイアリーをつけ始めました。飲食と運動を書いています。 ウォーキング等の有酸素運動は分かるのですが、筋トレの消費カロリーが分かりません。 負荷や体重によって違ってくるのは承知していますが、詳しい数値でなくてよいので、だいたいの目安で構いません。 ご存知の方、おられませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- どちらがカロリーを消費しますか?
私は泳げないのですが、水泳でビート板を使ってバタ足だけでも有酸素運動の効果はあるでしょうか? それともバイクやウォーキングのように、陸上で有酸素運動をした方がカロリーを消費するでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ハウス・ポッピング・ロックのダンスで使う曲
ダンス部に所属しています。 文化祭で、ジャンルダンスメドレーをやることにしました。 ハウス、ヒップホップ、レゲエ、ポッピング、ロックをやる予定なのですが、ヒップホップとレゲエはイメージがつかめるのですが他の三つが難しくて・・汗 どのような曲が適しているか、また「これがいい」というのがありましたら教えていただきたいです、よろしくお願いします!!
- 締切済み
- ダンス・バレエ
- 有酸素運動?(ダイエット)
ダイエットを始めようとしてます。 高校1年・身長156センチ・体重47.7キロ・体脂肪率22%で、 数字より太ってみえます。(多分脂肪かと。) 体脂肪と体重を合わせて6キロ落としたいです! 健康的に痩せたいので ゆっくり減らして行こうと思います。 筋トレ+有酸素運動をしようと考えてます。 そこで質問です。 ①ベリーダンスやヒップホップなどのダンスで痩せれますか?これは有酸素運動ですか? ②ウォーキングや踏み台昇降などとダンスなどを比べたら、どちらが良い(オススメ&効果的)ですか? ダイエットについてあまり知識がないので教えてください。 少しでもいいんで、できたら詳しく教えてください!!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダンスってボクササイズより消費カロリー高いですか?
こんにちは。中3男です。ダンスをやっています。 僕はダンスと一緒にボクササイズも日課にしています。有酸素運動になるかなと思って。 しかし最近汗が前ほどかかなくなり、楽になってきたので心拍数を直後に数えてみたら100程度でした。ダンスは120程度でした。 ボクササイズはかなり運動量が高いといわれているのですが…体重は30キロぐらいで50分で250キロカロリーぐらい消費するらしいですがダンスはもっと消費するのでしょうか?回答お願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- カッコイイ身体になれるダンスは?
ダイエットのために運動をしようと思っています。 昔からなにかダンスをやってみたいと思っていたので、「カッコイイ身体になれるダンス」を探しています。 カッコイイ身体とは、くびれがある腰周り、ボリュームはあってもキュっと 上がった形の良いヒップ、締まった足首・・・そんな感じです。 私は元々「外人体型」な方でウエストは昔からあまり肉がつかない方なのですが、下半身がヤバイです。お尻が大きい・・・のはいいとしても垂れてしまってはかっこ悪いです。それに脚が太いのが一番の悩みです。足首も全然細くなくて全体的にズドーンて感じになって嫌です。 最近の人で言うなら倖田來未ちゃんみたいな身体がかっこいいなぁと思います。 ジャズ、ベリー、ヒップホップ、レゲエ、ポール・・・いろんなダンスがありますが何がいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)