• 締切済み

きもののつけ帯を作りたい

1)帯を切らずにつけ帯(文化帯、二部式)にする方法を教えてください。 2)ハンドメイドのつけ帯の作り方を教えてください。 参考になる書籍やサイトを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#21570
noname#21570
回答No.2

ふだん着物の雑誌「七緒」 http://www.president.co.jp/book/7022-5.html 和裁学校のHP http://www.kimono.imac.jp/ などありました。 ただ和裁の中でも帯の仕立ては難しいです。 どの程度の完成度をお望みかわかりませんが出来ればどなたかに習うといいですね。

minici
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にしてみます。実は肩を痛めていますので、つくり帯を使いたいと思っています。あれこれチャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 自分で試したことはないのですが、 こちらのサイトはいかがでしょうか。

参考URL:
http://happy.ap.teacup.com/applet/hayasaku/msgcate15/archive
minici
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にしてみます。実は肩を痛めていますので、つくり帯を使いたいと思っています。あれこれチャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二部式着物に帯を締める

    着物着付けはまったくの初心者です。 二部式着物の購入を検討しています。 二部式着物に帯を締めて着てみたいと思っているのですが、 (帯は作り帯を検討) 普通は帯は締めないものなのでしょうか? 二部式着物にはあまり美しくないでしょうか。 また、おすすめの着物オンラインショップがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着物の帯について教えて下さい。

    着付け教室に通って半年程の者です。 着物が大好きでとても興味があるのですが、まだまだ知らないことも多いので本を読んだり、着物関連のサイトを見て勉強しているのですが、いまいち帯の種類や、どの帯をどの着物に合わすかなどがわかりません。 今知っていることと言えば、ゆかたに半巾帯、小紋などには名古屋帯、留袖や訪問着など格の高い着物には袋帯・・・、くらいでしょうか(^^;) 袋帯一つとってみてもいろんな種類があるかと思うのですが、帯についてさらに知識を深めたいと思っていますので、どんなことでも良いので皆さんが帯について知っていることを教えて下さい。 最後にもう一つ。あるゆかたを主に販売されているサイトさんがあるのですが、小紋にもいけますよってことで、柄や色がステキな半巾帯を売られているのですが、こうゆうのってどうなんでしょうか? 買ってみたものの、「小紋にはやっぱり名古屋帯のほうがいいんだよー」なんてことにならないかなーと思うのですが・・・。

  • 着物・最低限の簡単な着付けって・・・?

    最近、和服に興味があり、2年ほど前に祖母が買ってくれた訪問着を着て観劇などに出かけたいと思っています。 でも、着付けが1人でできないので、遠くの会場へ行く場合、困ってしまいます。 そこで、あれこれ便利グッズを使うなどしてとにかく簡単に着られる方法を模索しています。 まず考えたのは二部式襦袢を着て、その上に手持ちの着物を着るということです。 この場合、二部式襦袢はどのようなタイプを選べばいいか、また、半衿はどうすればいいか、など、悩みがつきません。 また、着方としては、和装用スリップ→二部式襦袢→着物でいいのでしょうか? 帯は、訪問着には半幅帯(浴衣のように結ぶ)だとまずいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 着物の帯

    着物の帯の柄について解説してるサイトご存知ありませんか?

  • 紬の着物の帯

    明るい紺地の上田紬の着物を持っています。 それにあわせる帯を探しています。 紬の帯だけではなく塩瀬の帯をあわせてもいいのでしょうか? 帯締めや帯揚げはどんなのを合わせるのでしょうか? 紬の着物や帯の写真が載っているサイトや着物について詳しく解説してあるサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 着物から作る帯

    サイズの合わない着物を帯にできると聞いたのですが、和裁未経験の人間でも作れるものなのでしょうか? 分かりやすい作り方が載っているサイトや本がありましたら教えて下さい。

  • 「はじめてのアンティーク着物」という本について

    こんにちは。 「はじめてのアンティーク着物」(アンティーク着物を楽しむ会:著)という本に 載っている「二部式着物の作り方」についてご存じの方、教えてください。 この本に載っている「二部式着物」は、通常の仕立てになっている アンティーク着物をリメイクして作るものでしょうか? 着物を裏地ごと切り離し、裁ち目を処理して、スカートと上着に わけるというタイプだといいのですが・・・。 最近の洗える二部式着物は帯がいらないタイプのものが多く、私の好みでは ないので、帯を締めれば普通の着物を着ている状態に近くなるものを 探しています。 ここに載っているのが、手持ちのアンティーク着物を自分で加工して 作れるものだったら、この本を買おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • キモノの帯について、種類等を教えてください

    今、着付けを学んでいるのですが、帯の種類についていまいち理解できません。 主なものは袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯の三種のようですが、本やネットでは小袋帯、京袋帯、洒落袋帯、袋名古屋帯、半幅帯など色々なものがあり、それぞれの違いがよく分かりません。 1、今、使われている帯はどのようなものがありますか? 2、それぞれの特徴や違いはどのようなものですか? 3、それぞれどのような着物に合わせれば良いのでしょうか? これからも着物の勉強を続けていくために帯についてきちんとした知識を身につけたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 尚、サイトの紹介でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 帯がお着物に合わないんです・・・・・・

    こんにちは。 4日に初茶会があるのですが、困ったことになってしまいました・・・・・・。 母が張り切って、小紋の着物を買ってくれました。 明日出来上がる予定です。 しかも、私の意見も全く聞かず(私は反を見てもいません) 母の好きな色というだけで若干薄い紫を選びました。 母がお金を出してくれるので、まぁ良いかと思っていたのですが、母は何と、ど派手なオレンジの帯を合わせるつもりだったようです。 普通の色彩感覚がある人が、そんな帯あわせます?! と、言いますか母も「変だけど、あんただからいいよね」と。イミが分かりません。 しかも、今回は私にも影(お運び)が回ってくるかもしれなくて、招く側なんです。 それでなくても初めてで、ヘマをするかもしれないのに、茶室に入っただけで笑われるのではないかと思うと辛いです。 私が笑われるのはいいですが、師匠が笑われたらどうしようと・・・・・・。 それを言ったら、母はキレまして「じゃあ、好きな帯を自分で金だして買ってこい!!」と言いました。 土曜日までに間に合うわけがありません。 母の母、つまり祖母も母に「なんで、早く言わなかったの!いくらでも買ってあげるのに」といい、それでも怒っているみたいです。 もう怒ってしまって、洋服で行けと叫びだしてしまいました・・・・・・。 まさか洋服でお運びするわけにもいかないし・・・・・・。 何とかしてド派手なオレンジの帯を、かすれた様な紫にあわせる方法はないでしょうか・・・・・・。 髪留めも、オレンジの物は持っていません。 帯締めも、合う色がなく全体的にチグハグになってしまいそうです・・・・・・。

  • 帯と襦袢について教えてください。

    着物初心者です。 初詣に着物を着たくて、洗える着物(素材:ポリエステル)のセットを購入しようと考えております。 【質問1】 帯ですが、セットには「細帯」がついています。 +2000円で「名古屋帯」か「京袋帯」に、+3000円で「八寸つくり帯」変更ができます。 お恥ずかしいのですが、帯を変更するとどんな感じになるのか想像ができず、グレードアップするべきかどうか悩んでいます。 【質問2】 襦袢ですが、セットには「二部式襦袢」がついています。 +1000円で「長襦袢」に変更できるのですが、こちらについても変更した方がよいのか分からず、悩んでいます。 アドバイスいただけましたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にOSをアップデートすると、現在Windows10で動作しているsmartvisionを引き続き使用することができます。
  • NEC 121wareのソフトウェアであるsmartvisionは、Windows11でも動作可能です。
  • Windows11へのOSアップデートによって、smartvisionの使用に問題はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう