• ベストアンサー

サブ機選考 あなたなら?

forever754の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

価格を最優先されているそうなので、DVDの映像をコマ落ちなく再生できる程度と考えると、 CPU:PenIII800MHz~1GHz Memory:256MB HDD:20GB このあたりが最低ラインになってくると思います。動画再生のパフォーマンスは搭載されているグラフィックチップやベンチマークの結果を比較しなければ正確には分かりませんが、CPUの性能や全体のスペックで大方予測できると考えてこのラインです。これはあくまで私の場合ですので少し極端と思われる方がいらっしゃるかもしれません。どこまで妥協できるかの違いです。後は予算との兼ね合いですね。 またネット閲覧や動画再生に使われるのであれば液晶の解像度も見た方がよいかもしれません。私なら最低でWXGAできればSXGA+にします。 後は残りの、 >★CDドライブが付いている >★コンパクトであればあるほど良い を満たす機種をヤフオクで探します。メーカーにも気を付けて下さい。あまり書きたくないので書きませんが、この掲示板でも良いですし調べるとメーカーの特徴がすぐ分かると思います。 前述の条件では恐らく2万円くらいからあると思いますが、あくまで最低ラインなので私なら4~5万円で選びます。使用時間が長く、安物買いの銭失いになりたくないのであれば8万円くらいまで出すかもしれません。 また、今お使いになっているデスクトップのスペックと満足感をお書きになるとアドバイスしやすいと思います。あまりにもハイスペックだと無意味かもしれませんが・・・。ちなみにCPUの周波数が同じなどスペックが同等でもノートでは発熱を抑えたり、消費電力を抑えたりする設計になっているためデスクトップにはやや劣ります。

wachen-roder
質問者

お礼

お忙しい所ありがとうございます。かなり参考になりました。購入するかどうかも併せて参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • サブPCのスペックについて

    サブPCとしてノートPCの購入を考えています。 主な用途は動画視聴やoffice使用、ネット閲覧、スカイプ等をサクサクできればと思ってます。 そこで、CPUはcore i3でも支障ないですか?それともi5ないと厳しいでしょうか。 メインでデスクトップを使用しているのでサブはなるべく低価格のものにしたいので... よろしくお願いします。

  • CPUの性能差について

    お世話になります。 CPUの性能について、教えてください。 デスクトップのCPUとノートのCPUの性能差についてです。 私が所有しているPC2台の性能差を教えてほしいのですが・・・ (主な使用用途はWEB閲覧やメール、DVD鑑賞、Officeソフト等です) 1.自作PC  Athlon64 3800+(Newcastle) 2.ノートPC core2duo T8100 上記のPCで総合的に性能が良いのはcore2duoになるのでしょうか? (単純に比較できるものではないと思いますが・・・) ノート用とデスク用の差及びシングルコアとデュアルコアの差は結構性能に影響するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おススメ(サブ)のノートPC

    初めまして。来月から仕事でノートPCが必要となりました。 現在自宅ではデスクトップPCを所有しているので、完全に仕事用となります。 用途は主にメールの送受信、エクセルの入力等で画像、動画の 編集等には使いませんし、持ち運びもあまりしません。 仕事用であまり金額を掛けたくない為、安くてある程度性能がある PCで十分です。OSがあればオフィスソフトは必要ありません。 メーカーは問いませんのでおススメのPCを教えて頂ければ 幸いです。宜しくお願い致します。

  • パソコンについて

    現在自宅ではデスクトップのパソコンを使っています。 性能はWindows7で4G、HDDは1TBのものを使っています。 近々、仕事場に新しくネット環境が出来たので持ち運びようのパソコンが欲しいなぁ~って思っています。 しかしどのくらいの性能のパソコンにしようか悩んでいます。 使用用途は主にネットサーフィン、動画の閲覧、ネットショッピング、音楽鑑賞、PCゲーム等です。 私はPCについてそこそこの知識しかありません(><) あと適したPCがありましたらメーカー、型番など教えていただけると有り難いです。 (あまり値段の高いPCには手が出せません。そこそこのPCをお願いします)

  • windows2000用のPC自作

    windows2000用のPC自作 こんばんわ。 今年でサポートが切られてしまうようですが、 今からwindows2000用のPCを自作したいです。 おすすめのパーツや構成を教えて頂けないでしょうか? 使用用途 ・ネット閲覧 ・文書作成 ・表計算 ・年賀状作成 ・古いゲーム(90年代のもの) ☆目標 優先度:高 ・小型で省スペース ・軽快動作 優先度:中 ・低発熱 ・低消費電力 優先度:低 ・グラフィック性能 ・拡張性 価格 4~6万 安定して長期間使用できる小サイズなデスクトップPCがほしいです。 ドライバがあるのか不安ですが…。 おすすめパーツや構成、ご意見ありましたらお教えください。

  • サブPCの購入を考えています。

    サブPCの購入を考えています。 使用用途は、インターネットで動画サイト(ニコニコ動画,dailymotion,etc)を見たりする程度です。 現時点で候補に挙がっているのが、 ASUS Eee PC 1015PD と Lenovo IdeaPad S10-3 06479ZJ です。 性能的に2つとも近いので、デザインで決めようと思っているんですが、 それで問題ないでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 切り替え機ケーブルについて

    現在デスクトップPC2台、モニター1台で切り替え機(マウス・キーボード)を使用しています。 新たにノートPCの購入を考えています。 そこで質問なんですが、現在使用しているキーボード・マウスを廃棄し、ノートPCのキーボード・マウス2台のデスクトップPCに接続できるようなケーブルってあるのでしょうか?

  • サブPCを買おうと思ってますが、値段は?

    私は大学生ですが、授業のプリントが紙ではなく、PDFでデータとして配られることが多いです。 印刷はインク代が馬鹿にならないのと、普段図書館で勉強するので、持ち運びに便利なサブPCを買って、印刷せずにそのまま勉強したいと思っています。 一応、iPadも考えていますが・・・。 現在のPCもノートなのですが、持ち運び用でない大きいサイズのノートPCなので。 なかなか頻繁に電器屋に出向くことができないので、以下の点について、ご教授願います。 1、PDFを見て勉強する、くらいの用途なら、ほとんど性能差なんてないですよね? 2、持ち運びに便利で軽く、机のスペースを取らないサイズのPCでお勧めのものを教えてください 3、このようなコンパクトサイズのPCの値段の相場を教えてください。 4、私の大学の図書館は、無線が飛んでいて、無線でネットにつなげる環境らしいのですが(私は使ったことない)、これってPCに何か特別な装備がないと利用できない施設なのでしょうか?それともどんなPCでも利用できますか?

  • デスクトップPC本体とノートPCの液晶画面の接続は可能ですか?

    デスクトップPCとノートPCを所有していますが、ノートPCの方が用途が少なく性能的にも使う機会が少なくなっています。そこで相談なのですが、デスクトップPCの画面としてノートPCの液晶画面を使う事は可能でしょうか?宜しく御願い致します。

  • パソコンの購入

    パソコンの購入を検討しています。 そこでお勧めを教えていただきたいです。 条件は下記の通りです ネットゲームはしない オフィスは必要無 使用用途はネット閲覧(動画再生)、生放送配信、音楽を聴く、ぐらいです。 デスクトップPC これらの条件を満たしたもので安めのお勧めのPCを教えてください。 急いでいるので文章が少しおかしいかも知れませんが、宜しくお願いします。