• 締切済み

話し方

imipuuの回答

  • imipuu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

同じ高3の女です。やっぱり、『どこ高ですか?』かなぁ? いきなり外見を誉めたり、アドレスを聞くのは絶対NG!!軽い人だと思われちゃいます。 まずゎ学校の話をして、そこから話を広げるのが1番☆ 共通の友達がいれば、その人の話をすればいいと思う。たとえば『〇〇高って、〇〇ってやついるでしょ?俺、同中なんだよね。元気にしてる?』みたいな。 もし共通の友達がいなかったら・・・その人の学校についいて知っている限りのことをすべて話す!!

関連するQ&A

  • 好きじゃないんだけど、友達になりたい

     高1男子のいさと申します。  僕は塾(というか予備校)に通っています。  タイトルの通りなのですが、多分どこか雰囲気が好きなんだと思うのですが、同じ塾に「友達になりたいな」って女の子がいます(ちなみにその子も高1です)が、別に「好き」ってわけじゃなく、ただ純粋に「仲良くなりたいな」って感じの子です。  ただ、僕は人見知りなのか自分から声をかけるのが苦手で、中学以後今まで友達になってきた子もみんな声をかけられたっていうのが先です。だからどういう風に声をかけていいか分かりません。  だいいち、その塾は個人指導塾に近い形態の塾であるためか、あまり塾生どうしで話をする機会がありません(塾の名前を出すとすれば、「D」で始まる少しマイナーな塾です)。  しかも、僕は中学から男子校に通っていて女の子と知り合う機会がなかったため、女の子と4年近く話をしていません。  実は訳あって、その子に声をかけられたことがあります(その塾で記録カードを書くのですが、そのカードの書きかたを聞かれました)。そのときに「なんかもっと話してみたい」って思ったのが「友達になりたい」と思うようになったきっかけですが、そのときに酷く緊張して変に硬直してしまい、以来「話してみたいけど、怖い」というのが続いています。ちなみに今その子と同じ講座とかはとっていませんが、見かける時はあります。しかしやはり話はしません。  なんか少し変な感じになったかもしれませんが、ご回答いただけるとありがたいです。

  • 友達づくり・・・

    夏から塾の夏期講習に行くようになりました。中学三年生《女》です。塾には同じ学校の仲のいい友達と行っています。友達は前から塾に行っていて、塾に他中の友達もけっこういます。私も他中の子と友達になりたいのですがなかなか声をかけれません。ちなみに友達は休み時間、私と一緒にいますが、どことなく他中の子達の話に混ざりたそうです。どうしたら友達をつくれますか?

  • 好きな人に好きな人がいます

    高2女子です。 最近というか、5月のおわりくらいから好きな人がいます。塾が一緒ですがクラスが同じでもなくあまり仲良くなかったのですが、塾で話すことが増えて、優しい人だなあと思って好きになりました。 それから、結構仲良くなって、次第に好きな人の話題もするようになりました。彼は、今は好きな人はいないと言いました。 でも、その後も話をしていると、「前に好きだった子がおって、その子のことまだ好きかもしれん」と言われました。「でも、その子いま他の奴と上手くいってて、俺もほんとにその子が好きなのかもよくわからん」と言っていました。 わたしにチャンスはあるでしょうか…。わたしが彼とうまくいくには、どうすればよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • スカートがめくれて数人の男友達に見られてしまいました(__;)

    今年、高3の女子です。 塾帰りに同じ高校の子や、塾で知り合った子達(全員男子)と帰る途中、強風でスカートがめくれ、しかも自転車のハンドルに引っかかってしまい、下着が見えてしまいました・・ ハンドルに引っかかったスカートが自分で取れなくて、その中の子に取ってもらわないとで、かなり恥ずかしいことになってしまいました。 みんなちょっと笑ってるし、ショックです・・今度、学校や塾で会うのが恥ずかしくて、というか、どんな顔していいかわかりません(泣) しかも、携帯で写真撮っとけば良かったとかふざけて言われるし、塾やめたいくらいに思います・・ どうしたら良いですか?

  • 初対面の異性

    今高3の受験生の男です。 僕は今、個別指導の塾に通っていてその塾に気になっている女子がいます。 しかし話したことがなくて、僕がその子を見かけて一目ぼれしたので 下手したらその子は僕の顔も知らないかもしれません。 また、その子を見かけたのは1回だけで、これからは授業の回数も減ってしまうのでいつ会えるかもわかりません。 そこで次に会ったらその子にアドレスを聞こうと思っているのですが、初対面の男子にいきなりアドレスを聞かれたらどう思いますか? またその場合、相手にアドレスを教えてもらう、自分のアドレスを紙に書いて相手に「良かったらメールください。」と言って渡す、どちらがいいと思いますか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 笑ってるように見られる

    私はよく笑ってるように見られます。 今年の4月頃から外に出たり、電車に乗ってる時になります。 携帯使ってたら、「笑いながら携帯いじってるよ」とか、 テスト前だから、勉強してたら、「勉強好きな子だね」 というように、笑われてます。 私も顔が変になっているのがわかっています。 右のほほが上がるんです。 ほほが、正座して足が少し痺れたような感じになるんです。 (説明うまくなくてすみません) たまに右の口元がけいれんすることもあります。 戻そうと思っても、上がったまま戻らなくて、 戻そうといろんなことしてると、その行動も変に見られたり、 「笑い堪えているよ」って見られます。 でも、そう見られるのは口ではないのかもしれないと気づきました。 7月に風邪をひいて、塾に行く時にマスク付けて出かけたのですが、 その時も「笑ってる」という声が何度か聞こえたんです。 2,3日だったのですが、 2,3日ともそう話している人たちがいますた。 なので今では何でそう見られるのかよくわかりません。 最近では、外に出ると毎回なるし、塾や学校でも変な目で見られたり、 こそこそ笑っている話をしているのが聞こえます。 電車でも、絶対私のことを話しているような話声をよく聞きます。 家でもなるようになり、 左のほほも、たまになるようになってしまいました。 私の顔を覚えている人もいて、 「あの子~なんだよ」とか、「あの子また~」 と話しているのが聞こえてきます。 こんなこと思ってないのに!というのも、 話のタネに使われています。 噂がどんどん広がっていて、塾などで外出する機会が多いのもあって、 今では毎日のように聞いています。 …毎日がつらいです。 どうすれば治るか知っている人いますか? 教えてください、お願いします

  • 未練ってどうやって断ち切りますか?

    未練ってどうやって断ち切りますか? 今 高3で同じクラスの子なんですが好きな気持ちが断ち切れません その子とは、小学校から一緒で中学1年の頃に告白されました 自分もずっと好きだったので嬉しいかったのですが 自分は、顔も悪いしモテもしないし何もできないそれなのに可愛い子に好意を持たれてる 恥ずかしくて何もできずにいました 電話でデート誘ってくれたりしたりしてくれました それでも何もできませんでした それなのに傷けてしまい 今その子は、塾の先生と付き合ってます 一度 浮気関係になりましたがもう話せません 未練の断ち切りかた教えてください

  • 塾に気になる人がいます

    タイトル通り、塾の気になる人がいます。 というかむしろ好きなぐらいかもしれません。(笑 その彼はあたしとは違う中学の同じ3年生で、去年の春頃から同じ塾に通っています。 彼と会えるのは唯一塾だけです。 実際彼の存在を知ったのはだいぶあとのことですが…。 塾で見かけるたびずっと気になっていて最近その思いが強くなりました。 しかしもう時期入試(しかも前期)にもなり、ソレが終わると塾も行かなくなってしまうので 今のうちにつながりを持ちたいんです。 そこでまずは話しかけて少しでも話をするべきだ!と思ったのですが実際どう(なんて)声を かければいいのか分かりません…。 わざわざ座っているところに話しかけに行くのも不自然でやりづらいです。 あたし自身あまり他中の男子などに塾で声をかけたり話すことがないほうなので、 周りに引かれるような行為はとりたくありません。 でも話しかけれた後はメールもしたいので早めに話をしておきたいです。 どんな内容(馴れ馴れしすぎず、かしこまり過ぎず)で声をかけるべきなのか、 後の関係を持つためにもどんな風にすればいいのか教えてください! 同じ年代の方だとうれしいです。お願いします!! ※彼と会えるところは駐輪場・教室・自習室・事務室の前。  彼の情報としては公立不明・私立高校は別高。  女の子と話すところはあまり見ません。 質問ありましたら、申し出てください。

  • 塾選び

    早稲田アカデミーのサクセスはいい塾ですか?今、河合塾とそこで迷っているので教えてください。高3

  • 高校時代の友達と・・・

     最近こんな出来事がありました。みなさんならどうしますか。助言をお願いします。  私は高校は商業高校だったのですが、高3のとき推薦を使わず、一般で受験して、地元の中堅レベルの大学に入りました、現在大学3回生です。その経験を生かして今は塾講師のアルバイトをしています。  ある日、久しぶりに高校時代仲の良かった友達から久しぶりに電話がかかってきたので、電話にでました。最初は軽い世間話程度だったのですが、そのうち話の内容が変わっていきました。その友達は高校卒業後、製造業の会社に就職して、作業員として働いているそうです。かなり辛い仕事だそうで、それで給料も上がらず悩んでいるようでした。すると急にこんなことを言い出しました。 「あんたはいいよね、高3のとき、みんなが体育祭や文化祭で頑張ってるときにサボって一人だけ勉強して大学入って今楽してるんだから、なんであの時頑張ってきた私が今こんな辛い目に遭わなきゃいけないの」と、さらにその子は私が塾に出勤している姿を目撃したらしく「あんた最近塾でバイトしてるんだって、いいよね、私と違って楽な仕事してて、てか普通科じゃないくせにそんな仕事していいと思ってんの、私が生徒だったらそんな先生絶対嫌だし」と、そのとき、私はものすごく腹が立ちました。ですが、変に反論してその子をさらに怒らせてはいけないと思いそのときは軽く流し、しばらく話して電話を切りました。私はその子とはホントに仲がよく、高校時代はいつも一緒にいました。私が受験のときもいろいろ励ましたりしてくれてとても感謝していたのに、本当はそんなことを考えていたのかとショックを受けました。そこで質問なのですが、私は今後この子とどのように接していけばよいのでしょうか、またみなさんであれば今後どのように行動しますか、お聞かせ下さい、よろしくお願いします。