• ベストアンサー

うつ病の元彼

utsupapaの回答

  • ベストアンサー
  • utsupapa
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

鬱12年の経験者として回答します。 彼と同じような目にあった患者(今も)ですが、鬱だからといって特別視する必要はないと思います。 貴方は貴方の人生、彼は彼の人生であり、貴方が彼のことを必要以上に心配することが貴方の重荷であることに彼が気がつくことを祈りましょう。 別れが鬱の原因なのかもしれません。また別れたことが鬱であった彼にさらに追い打ちをかけたのかもしれません。 しかし貴方が鬱にしたわけではなく、彼は自らこれを克服しなければならない問題なのです。 また貴方は今の彼がいるのに元彼のことを心配することが逆に元彼の為にはなりません。 元彼に連絡するなどの優しさは一時的に元彼の気分が良くなったとしても、貴方が元の鞘に収まるつもりでなければ問題を先送りしているに過ぎません。 生半可の優しさを示すなら一切連絡を取らない方が彼のためだと思います。

mizu26
質問者

お礼

>鬱だからといって特別視する必要はないと思います >生半可の優しさを示すなら一切連絡を取らない方が彼のためだと思います その通りですね。私も落ち着いて考えれるようになりました。 もう連絡はしないつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病の元彼

    別れて1年以上になる彼氏からまた会いたいと言ってきました。 別れてからもメールはずっとしてましたが会ったことは一度もありません。 これまで会いたいとも言ってこなかったし、私も全然会いたくないし。 断りたいんですが1つ問題があって・・・彼、うつ病なんですよね。。。 しかも彼1人暮らしなんで、私が断ったせいで何か起こったらと思うとどう返事をすればいいのか困ってしまいます。 今までも自殺未遂とか色々あって、私も疲れ果ててしまって、できればもう思い出したくないんです。 傷つけずに断るにはどう返事すればいいでしょうか?

  • 彼女がうつ病かもしれない

    こんにちは20台前半の男です。 今付き合っている彼女の精神状態があまりにも不安定で、うつ病なのではないかと思っています。 近所に心療内科があるので一度診察を受けてもらいたいと思うのですが、彼女は自分はうつ病だと認めてはいないため、診察を無理強いすると『私は病気じゃない』と意固地になって悪化させてしまうのではないかと心配になります。 この病気はやはり自分が気づいてからでないと治療はできないのでしょうか? また、どうにか診察を受けさせるいい方法はないものでしょうか? 些細なことでうつむいたまま涙をポロポロ流し、何もしゃべらなくなってしまい、そのまま電話もきられ、切断されてしまいます。 正直ちょっとつらいです・・・この状況がずっと続くとなると、彼女と一緒にいられる自信がありません・・・

  • うつ病の元彼に言った言葉に罪悪感

    ずっと心に引っ掛かっていることがあるので、ご相談させて下さい。(長文ですみません) 私には8年付き合った元彼がいました。別れの原因は、彼に他に好きな人が出来て振られました。 すごく悲しかったですが、私にも原因はあるだろうし、ずるずる引きずるのが嫌だったため、その場で連絡先・過去のメール等を全て消して半年以上連絡を完全に断っていました。 その間に私はお二人ほどお付き合いをしたのですが上手くいかず、もう一度元彼と話をしてみようとメルアドを探して連絡した所、元彼は既に前の彼女とは別れており、もう一度やり直す方向で話が進みました。 以前自分がダメだった所を今度こそ治そう!と色々気を遣って頑張ってみたのですが、その時元彼は仕事のストレス等でうつ病になってしまっており、一度だけ私が情緒不安定で泣いてしまった所「やっぱり今の自分では○○を支えられない」と距離を置きたいと言わました。 けれど、「勝手だけど以前のように連絡は断ちたくない」と相手に言われ、元彼からは今不安定なんだろうなー、という時に時折電話が掛かってきたり、たまに遊んだりするようになりました(どちらも友達以上の会話や行為は全くありません) しばらくして元彼には新しい彼女が出来ましたが、たまに電話やメールが来るのは変わらず(私からは彼女に悪いので控えていました)、言い方は悪いですが、今の自分は元彼にとって話を聞いて慰めてくれる都合のいい存在なんだろうな、とは思っていました。 けれど、長く付き合った相手で情もあり、人間的にはお互い好きで気もあっており、私と話すことで少しでも元彼が気が紛れるならそれでいいや、と思っていました(全くやり直したい、という期待がなかったといったら嘘になりますが) 私の方は、その後も好意を寄せて下さる方が何人かいたのですがやはり好きになれず、曖昧な関係を続けていましたが、今年の春頃にようやく心から好きだと思える彼氏が出来ました。 ちょうどその頃元彼と遊ぶ約束をしていたのですが、自分も彼氏に悪いと思ったし、彼氏にも不安になるから嫌だな、と言われたので、約束をしていたのに悪いとは思ったけれど、事情を話して断りました。 その時に、やっと大好きだと思える彼氏が出来たこと、浮気をするとかではないけれどけじめをつけるためもう元彼とは会わないこと等はっきりと伝え、それ以来連絡は取っていません(会話は終始明るい感じでしました) その時はやっと元彼との曖昧な関係も解決しすっきりしたのですが、後になって自分がうつ病の人にひどいことを言ってしまったのではないかと、時折罪悪感が沸いてしまうようになりました。 別に元彼にとっては私が居なくても変わらないだろうし、気にしてもしょうがないとはわかっているのですが、自分がすごく性格が悪いなぁとへこんでしまいます。事実、彼氏が出来た!と伝えた時の元彼の狼狽ぶりに、スッとした気分を感じてしまった自分がいます。 元彼にとっては自分はキープみたいなもので、例えば今の彼女とうまくいかなくなっても、自分を好きでいてくれて、何でも許してくれていざとなったら甘えられる場所がある、みたいに思われていた程度だとは思います。 でも元彼から聞いた、彼の親(付き合いも長いもので、結構仲がよかったです)が「やっぱり○○ちゃんは離れていても心配してくれていたんだよ」という言葉などが頭の中をぐるぐる回ってしまいます。 8年も付き合った位なので気もあうし、別れた後も私がさばさばしていたこともあり、いつも明るく仲良く話をしていました(元彼には「何で○○はそんなに優しくて、何度も裏切った俺を許してくれるの?」といつも聞かれていましたが、恋愛は二人でするものだから、裏切られたことには自分にも非があるとあまり相手を責める気はしなかったので) 今更連絡を取ったり、どうこうしたいという事は全くないけれど、どうしてももう少し上手なやり方があったんじゃないかな、という感じで引っ掛かってしまっています。 同じような経験をされた方や聞いた方、よい気持ちの折り合いのつけ方等がありましたら、アドバイスを頂けたら嬉しいです(長い文ですが、読んでくださってありがとうございました)

  • うつ病の彼女

    うつ病になって数年の彼女がいました。 最近二ヶ月ほどの交際が終わりました。 出会ってしばらくはすごく甘え合って充実していました。病気なんて関係ないし俺が支えてやるって思いました。 でも付き合ううちに以前より元気がないかなって思うときがありました。そんなときも私はいつも通りに振る舞いました。一ヶ月たった頃急に電話出てくれなかったり、会いたくない、だるい、やだと言うようになりました。しばらく優しく見守ってましたが、結局別れを言われました。病気について勉強してたし、別れを止める覚悟があったのですが他に好きな人(元カレ)がいる。私に対しては前は好きだったけど今は気持ちはまったくないと言いました。お互い譲らなかったけれど、こっちの気持ちは全部伝えたのに、どうしても別れると言って聞かなかったので別れました。今はこれでよかったのかなという喪失感で胸が苦しいです。この別れはうつ病が原因なんでしょうか?今でも彼女と付き合いたいんですが、そっけなくて何とも思ってない態度を見るとつらいです。この二ヶ月間の私の存在意義はなんだったんでしょうか?ずっと一緒にいてね、支え合おうと言い合った言葉は何だったんでしょうか?もうわからないです。。

  • 鬱病の彼女に振られ…その後

    一年付き合って来た彼女ですが、ここ2ヶ月、彼女の鬱病が悪化し「しばらく連絡しないで」と言われました。原因は職場の人間関係らしいです。 私もそっとしておくのが良いと思い時々(2~3日に一度ぐらい)メールのみ送っていました。(メールを送るのは大丈夫と言われた) 2ヶ月の間、一度会いましたが元気がなく表情も固く薬も増えていて驚きました。 そして、クリスマスが近くなった12月上旬、彼女から「付き合っていく自信がない」とメールで言われ、私の存在が負担の一部になってしまっているのなら、と私も別れを承諾しました。 が・・・、まだ彼女への気持ちが残っている状態です。 もしかしたら彼女は鬱病のせいでそういう気持ちになってしまったのではないかと。 彼女も「自分の気持ちが整理できない」と言っています。 自分の都合のよい考えとは思いますが、教えてください。 鬱病が軽くなった方、もしくは治った方で、悪化しているときに恋人と別れて後悔してしまった事はありますか? 別れを持ち出された時「もうちょっと様子をみてほしい」と言えば良かったのか・・・。 と考えてしまいます。

  • 元彼がうつ病です

    私(22歳)には最近別れた元彼(28歳)がいます。 彼は私と付き合いだして、3ヶ月あたりでうつ病らしき症状が現れ(原因は仕事)、その後半年後に仕事を辞めて、現在も療養中です。 うつ病は全く関係ないところで、別れました。 別れた後、家族とのことや仕事のことで辛いことが重なり、一度は新たな仕事を始めようとしていたのに、今は部屋に引きこもり死ぬ準備をしている…と言うのです。 もう別れたのだから、関わらないほうが彼のためだ。と思っていたのですが、ブログの日記に「人生おわり」みたいなことをたくさん書いていて、彼との共通の友達からも結構ヤバイね…というメールがきたりもしました。 私と別れた事により、支えてくれる人や、信じてくれる人がいなくなりもう1人だ、だから死んでもいい。と言います。 うつ病のため本当にほっておいたら死んでしまうのではないかと、切りきれません。 どうしたらいいでしょうか? そこはうつ病関係なく、連絡をたちきったほうがいいですか? ちなみに、病院には付き合っていたときに私も一緒についていき、通院していたのですが、私と別れてから引きこもっているので行っていないらしいです。睡眠薬のOD(まだ少量ですが)も始めています。

  • 精神病を患っている元カレについて

    私には精神病を患っている元カレがいます。 別れて1年半がたちますが、時々「死にたい」「助けて」「ただ話を聞いて欲しい。電話したい。○○(私)しか話せる相手がいない」などのメールがきます。 またやり直したいという言葉は一切ありません。 私は元カレのことが心配な気持ちはありますが、正直言うと、申し訳ないのですが、どう助けたらいいか分からないし、死にたいというメールを大量に受けて、自分も受け止めきれずに苦痛に感じてしまっています。 そして、今私にはお付き合いしている彼氏がいます。彼のことが本当に好きで失いたくありません。 だから、元カレのことは別れた後も人として大切に思っているし心配ですが、元カレと電話をして話を聞いたりして今の彼氏を裏切りたくないという気持ちがあり、メールを返していません。 しかし、本当に自殺でもしてしまったらどうしようという気持ちがあり、電話番号やアドレスは変えきれずにいます。 別れたとしても、(元カレとは5年付き合っていたのですが)時々話を聞くなどして助けようとするべきなのでしょうか。 (精神病の元カレを支えきれず別れた罪悪感もあります) それとも、今の彼氏を大切にするためにも、元カレに私には助けきれないと分かってもらうためにも電話番号もアドレスも変えて連絡を絶つべきでしょうか。 誰にも相談できず苦しいです。 良かったらご意見を聞かせて下さい。

  • うつ病の彼氏について

    沢山の意見を聞きたいです。3年お付き合いしたうつ病の彼と別れました。私から別れを告げましたが、今でも好きです。向こうも然り… まだ連絡は向こうからきます。私からは20通きたら1通返すくらいの頻度です。やはり別れたなら相手の為にも電話もメールも拒否した方が良いですか? うつなので自殺の可能性もあり得るので心配です。婚約もしていたので中々割りきれません。 私が原因で(度重なるケンカや、私の稚拙さ、思いやりのなさ)彼がうつ病になってしまったんだと思います。今更ですが、その彼に別れを告げるのは自分勝手でしょうか?婚約をしていた彼への裏切りでしょうか? 彼は元々マジメでとても優しい人間なので、うつ病が彼をおかしくさせていることが分かっているので、尚更辛いです。

  • うつ病?なのでしょうか。。

    はじめまして。お伺いしたいことがあります<(_ _)> 私には知り合って4ヵ月程のアメリカ人の友達がいます。 私は今は日本にいるため、ここ数ヶ月はメールやメッセンジャーなどでかなり頻繁にやり取りをしてきました。 彼は今年から日本に留学が決まっていたため、何かと相談に乗ったり、私なりにサポートしてきたつもりでした。 しかし、彼は「よく日本に行くのが怖くて嫌だと思ってしまうことがあるんだ。」と話していました。 彼はロースクールの学生で、アメリカでの生活においても、プレッシャーに押しつぶされそうな状態でした。 彼は、悲観的で人付き合いは上手くなく、忘れっぽいです。 また以前に自殺を図ったこともあるんだと話してくれました。 そんな彼から、「今から日本に向かうよ。後でね。」といった内容のメールが来て以降、連絡が途絶えました。。 私はそんな彼がすごく心配なのですが、彼はもしかしたら、うつ病なのではないだろうかと思い始めました。 普段は優しい性格でおっとりした彼ですが、ネットでうつ病の症状を調べてみると、よく似たところがありました。 うつ病なのでは?とは以前には思ったことはなかったので、何度も「日本に来るのが怖い」と言う彼に、軽い感じでですが「そんなに心配しなくても大丈夫だよ。しっかりしなよ~」と言う言葉を掛けてしまいました。 私は彼を傷つけてしまったのかもしれません。 うつ病だと彼から直接聞いた訳ではありません。 ただ「僕には問題があるんだ。後で話すよ。」と言われたことはあります。そのため、もしかしたら…と思っています。 現在は音信不通の状態です。彼は日本に来る前に韓国に寄っています。慣れない韓国、日本に不安を感じて症状が悪化してしまったのかもしれません。 読んでくれているのかは分かりませんが、重くならないように注意して何通かメールは送りました。 このまま連絡は来ないでしょうか? それとも落ち着いたらまた連絡くれるでしょうか? 異国で症状が悪化してるのであれば非常に辛いと思います…私を頼ってほしかったのですが、うつ病に苦しんでいるとすれば、それも彼にとっては難しかったのでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 元彼に連絡して謝罪

    別れて3ヶ月になる元彼がいます。 彼から裏切られたことが許せず、私から別れを告げました。 彼は涙を流して謝ってくれましたが。。。 別れてから2日後、やっぱり別れたくないと思い電話で告げましたがもう戻れないと告げられ一方的に電話を切られました。 その後電話を一方的に切られたショックでもう最後にしようと決心し、裏切られたことがやっぱり許せない、一方的に電話を切られてとても傷ついたと最後のメールを送りました。 そしたらすぐにメールがきました。 裏切ったことで私が傷ついたことを謝ってあり、そして突然電話を切って傷つけてゴメンという内容でした。それと同時に連絡はもうしないでほしいとメールで告げられました。 だから連絡はしていません。 もう復縁する気はないのですが、一方的に私が傷ついたとばかり思っていましたが、今考えると私を裏切った罪悪感で彼は苦しんでいるのではないかと思います。 連絡はもうしないでと言った彼に、もう私は傷が癒えたから大丈夫だよというメールを送ると彼の罪悪感は薄れてくれるのでしょうか? それとも本当に連絡はしないでそっとしてあげたほうが良いのでしょうか?