• ベストアンサー

ウイルス感染しました 教えてください。

Pesukoの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

>ウイルスセキュリィソフトを使用してます ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」でしょうか? まず、他社のオンラインスキャンを実行してみてください。 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym (ウイルス検索) その上で何が出たか補足してもらえますか

hirann
質問者

補足

Pesukoさんアドバイスありがとうございます。 実行してみた結果です ウイルスバスター  駆除可能の項目は いいえ でした 感染ファイルも当然ありました ウイルス名は TROJ-VANTI.B でした ノートン やっぱり感染してました。 コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。 とのコメントがありました。

関連するQ&A

  • ウイルス感染してしまいました

    Trojan.Win32.Malware.1というトロイの木馬に感染したのですが、 ウイルスセキュリティゼロでは駆除できないらしく、感染ファイル も隔離できないとコメントが出ました。 これはどうしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスに感染

    ウイルスセキュリティで検査をしたら感染してました。早速駆除、隔離、削除をしましたが出来ません。safeモードでやっても出来ません。 エラーメッセージ  権限を持つアカウントかどうか確認して下さい。 ウイルス Trojan-Downloader.Win32.Patched.a 使用しているパソコンはウィンドウズ98SEです。

  • ウイルスに感染して困ってます。

    OSはwindows vista sp1、ウイルスソフトはウイルスセキュリティZEROを使用しています、ウイルス検査をしたらパソコンメーカのドライバーがTrojan.win32.Buzus.jojといううウイルスに感染していると表示されて、ウイルスソフトでは駆除・隔離・削除ができない(アイコンがクリックできない)状況です、対策方法のご教授お願いします。

  • ウィルスに感染

    ウィルス検査をしたところ感染していることがわかりました。 Dドライブが感染しているらしくTrojan.Win32Agent.Family1というのに感染しているらしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?ウィルスソフトには”感染しています。隔離しました”と表示されていますが、どうする必要がありますか? またもう一つ疑問なのが昨日スキャンしたところ結果にはCとDドライブが感染していると表示されていましたが、今日になってまた検査をしたところDのみ表示されるようになりました。これはCのほうが駆除されたということなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。このままパソコンを使っててもいいものなのかわからず困っています。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティZEROを使ってウイルス駆除をしたのですが 検査できないファイルが60、感染しているファィルが1 Trojan.Small.boに感染しているらしいのですが、隔離できません どうしたらいいですか?

  • ウィルスに感染

    ウィルスの感染有無を検査したところ、virus.win32.Bbolzano.5396.bに感染し隔離した 駆除はできないとのウィルスセキュリティのメッセージがでました。このままで大丈夫なのでしょうか。教えてください

  • system32にウィルスが感染

    ウィルスセキュリティーZEROにてウィルスチェックをしたら windows\system32\acpiz.dllホルダーにTrojan-spy.win32.Goldun.bdpと言うウィルスに感染していますと、結果が出ます。 ファイル使用中と表示され隔離、駆除および削除いずれもできません。 セーフモードで試しましたがNGでした。 有効な駆除方法があるでしょうか?

  • 新種ウイルスですか?

    昨日,ウイルス検査をしたところ、Trojan.Win32.Malware.Newに感染しています。と、出ました。隔離も削除も出来ずに困っています。 ウイルス情報を見ても、このようなウイルスはないようなので、駆除もできておりません。このウイルスに関して、何かご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • Trojan.Psteal.Lineage.ncというものに感染しました・・・。

    ウイルススキャンで定期検査を行ったところ、Trojan.Psteal.Lineage.ncというものに感染していました。 色々なサイトを回ってみてもTrojanまでは一致するものの同じウイルス名に対する駆除方法を発見することができずに困っています。 自力でどうにかしようとしたのですが、なんとかファイルの場所を見つけ削除しようとしましたが、『ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。』という表記が出るばかりで削除が出来ません・・・。 誰か助けてはいただけないでしょうか?

  • ウイルスに感染

    ウイルス感染の警告が表示されたので、チェックしたところ、C:\WINDOWS\SYSTEM32\univrs32.datに感染が確認されました。トラブル内容はnot-a-virus:AdWare.Win32.Agent.でした。ファイルは使用中です。駆除、削除、隔離が出来ません。どのような対策をとればよいでしょう?