- ベストアンサー
バッテリー切れを防ぐには
寒いので全然バイク乗ってないんですが、バッテリー切れが怖いので、 暖機だけでもしておこうかと思っているのですが、 どれくらいの走行や暖機で十分な充電がされるのでしょうか? 使用状況とかもあるでしょうがどうなんでしょう?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心配されているように、バッテリー切れが怖いのは キャブレターのガソリンがエンジンに適切な気化成分を短時間に送れず、始動のためセルモータの消費電力が増えるのが最大原因です。 いつもコンマ何秒で始動できれば、消防自動車のごとく近所の散歩程度で、維持できるとおもいます。 キャブレターの掃除とおもって、1週間に1回ぐらいはキャブレターのフロートのガソリンが総入れ替えされる程度乗ってやってください。50ccも流れれば充分かと。その距離はバイクによって違いますので燃費などから算定してみてください。 そうすれば結局維持費が安くつくと思います。
その他の回答 (7)
- bam27967
- ベストアンサー率34% (31/90)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
充電については取説に書いてあると思います。 例えば私の原付は、アイドリングは1.4krpmで発電開始は1.8krpmと記載されていますので、アイドリングでは充電されないという事になります。
- benriji
- ベストアンサー率19% (63/317)
充電器を買ったほうがいいと思います 簡単に充電できますよ できればテスターも。
- koibana_2005
- ベストアンサー率37% (95/253)
他の方で回答が出ているようで・・・ おそらく暖機(アイドリング)の発電だけでは十分な充電は無理かと思います。 アイドルアップしての暖機は近所迷惑ですしネ。 バイクの発電機(ジェネレータ)の能力にもよりますので明確な数値はわかりませんが週2~3回くらいは近所を流す程度の走行(数10km)をしたほうが良いのでは・・・。 私は現在クルマの維持費でバイクを持つ余裕がないのですが昔は冬場のツーリングが好きだったので「もったいないなぁ」と感じてしまいます。 他の回答と同じですが 運転をされないのでしたらバッテリーを外して箱に入れ、暖かい室内で保管されることをお勧めします。液漏れには注意してくださいネ。
- kaz32
- ベストアンサー率29% (32/107)
液量が常に上限にあるようチェックして、 長期間乗らない時は面倒でもバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 時々動かす場合は必要ありませんが。 電圧計をあてればわかるのですが、 1000回転前後の暖気(アイドリング)では放電量の方が多く充電されません。この状態で時間を置いても充電されません。 2000回転ぐらいから電圧計の針の上昇が確認できます。 ですから時々走行させた方がいいですね。 自分はこの時期、10日に一度、4~5km程度の走行ですが、マイナス端子を外さなくても、 液量のチェックと、2日に一度、2000回転の暖気5分で、バッテリーは快調です。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
暖機運転程度の回転数じゃ充電されないと思いますが・・・。 詳しく何キロとは言えないですが、100キロ走れば十分かと。 それよりもバッテリーをバイクから外して保管して、乗る時に電圧が足りないのであれば充電器で充電するといいと思います。
- nik650
- ベストアンサー率14% (197/1345)
バッテリーの端子繋いでおくからあがっちゃうんですよ。 端子はずしておけば一冬くらいならあがったりしません よ。 バッテリーそのものを外して家の中など暖かいところに 置いておく方がなおあがりません。
お礼
皆様親切丁寧なご回答ありがとうございました! こちらにまとめてで申し訳ないのですが、感謝の意を表させていただきます。 結局エンジンかからなくなってしまって、苦労して押しがけで何とかかけることに成功。そのまま高速乗って100キロくらい走ってきました。 やっぱり寒くてもこまめに乗ることが大事なんですね。