• ベストアンサー

統合失調症の名医(カウンセリングを含めた治療)

aiko8080の回答

  • ベストアンサー
  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.3

あるある大辞典等にも出演していた、心の病を 栄養学の方面から治してゆく名医がいます 統合失調症等心の病は、薬を中心に治療するのが医学的は主流ですが、なかなか治りません ですが、脳が正常に働くために、低血糖症や栄養が吸収できなくなった体を栄養学からなおしていきます 「マリヤクリニック」で検索してみてください

関連するQ&A

  • 統合失調症治療について

    統合失調症の治療について 薬物療法しつつ、薬以外で寛解に近づける方法あれば教えて下さい

  • 「カウンセリングは幻想です」

    担当の精神科医に、「カウンセリングを受けてみたい」と言ったところ、 表題のように言われました。 「薬物療法以外に治療法はありません。カウンセリングは幻想です。」 それ以上詳しい話はきけなかったのですが、 文字通り、カウンセリングというのはメンタル治療の役に立たないものとして言ったのか、 私の病気に対しては薬物療法でなければ意味がないということなのか、 どっちなのか計りかねています。 精神科の世界では実はそういうことになっているの?と思ったのですが、 でも病院にカウンセリングがあるところもあるのに…。 自分の病気ははっきりとはわかりませんが、 少し妄想がでるので統合失調症の薬がでています。 あとは抑うつ、睡眠障害、対人恐怖、パニックなどなどです。 カウンセリングは幻想、の意味がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、 どうか教えてください。

  • 統合失調症の治療について

     統合失調症が発症して8年目の者です。 ある友人(統合失調症患者)から、統合失調症を完治させる薬(治療方法?)が、大阪大学大学病院で発明されたと聞きました。  さっそく、ネットで調べてみるとそういう記事は見当たりません。この情報はがせネタであったのでしょうか?(主治医には聞いてません)

  • 統合失調症の治療に長けている病院

    関東、首都圏で精神神経科領域でも、特に統合失調症の治療をよくしている病院・或は精神疾患で評判のいい病院を探しています。 現在、母が八年前から統合失調症を患っており、常時8錠ほど・頓服も併せると11錠ほど服用しています。 これは想像の範囲内ですが、どうも抗精神薬の影響による薬剤性パーキソニズムでパーキンソン病の薬も服用しているようです。 後々、母の主治医とも相談し、一度他院へのセカンドオピニオンを考えていますが、前述の通り特に統合失調症の治療に力を入れている病院はありませんか? 精神医学(西洋医学)的にも、やはり薬物療法が基本になるのは避けられないとは痛感していますが、薬漬けのままにはしたくないし、可能な限り他の精神療法も取り入れたいと考えています。 何分、個人差がある疾患ですが、客観的に見て精神疾患に良心的な病院、何卒よろしくお願い致します。

  • 統合失調症が、なかなか治りません。

    統合失調症と診断されて、8年前から、ジプレキサを15mg飲んでいますが、 なかなか治りません。症状としました、診断書に陽性の不安、焦燥感、陰性の、無為、自閉と、書かれていました。 自分では、対人恐怖、視線恐怖、被害念慮、関係妄想、もあります。陰性でも、他に、無気力、感情鈍磨があると思います。 神経過敏で、すぐ疲れます。頭の神経がぐったりしてしまいます。 早く、治したいと焦っています。お薬のジプレキサが合っていないのでしょうか?他に頓服でリスパダールを飲んでいます。ルーラン、セロクエル、コントミンなどを試して、今に至っています。 統合失調症ってこんなにも、長引く病気なのでしょうか? ちょっと今も症状が残っていて困っています。 どうしたら、よくなりますでしょうか?主治医には、病院変えてもだいたい治療は、一緒だと言われています(薬物療法)。 もう、何を頼りにして、生きていけばいいか、分からなくなってきました。ぽかーんと生きてる感じです。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症を克服した方に質問

    統合失調症を克服された方、またはそのご家族の方に質問します。 1、どのような医療機関からどのような治療を受けましたか? 2、投薬以外に行っていたことはありますか?またそれはどんな事ですか? 3、その他、克服の為に重要と思う事は何ですか? 発症年齢、性別、闘病期間等も併せて教えて頂けると助かります。 【質問投稿に至った背景】 約3年前に、私の妹(当時32歳)が統合失調症と診断され、近くの病院(大病院です。)に3カ月ほど入院しました。 その後、通院と薬物投与を続け、しばらく落ち着いた感がありましたが、つい2カ月ほど前に幻聴や被害妄想と思われる言動・行動が現れ再度入院するという事態になりました。 一つ言えるのは、3年に亘る治療において何ら良い結果が得られていないという事です。 むしろ悪化しているようにさえ思えます。 私も他に何か良い方法はないものかとネットや本など文献を漁っておりますが、これぞと思えるものが見つけられません。 そこで専門書などを読むよりも、実際に克服した人がいるなら、その人たちの声を直接聞いた方が良いのではないかと思うに至った次第であります。 この病気を克服された方、実際何が決めてになったのでしょうか? ※ちなみに私は投薬中心の対処療法的な治療法には非常に懐疑的です。

  • 精神科の治療(統合失調症)

    こんにちは。 統合失調症の治療は薬物療法が主だと聞いたのですが、幻聴、妄想も治るのでしょうか? 「あれは幻聴、妄想だったんだ。間違いだったんだ。」という様に治るのでしょうか? 初めて、統合失調症と思われる家族を病院へ連れて行くので、不安がいっぱいです。 家族が相談には何度か行っているのですが、実際どんな診察をするのか、何を訊ねるのか、また、家族が相談に来ていることを先生が本人に言うのかなど心配です。 本人が豹変しないか、元々気の小さい人間でネガティブなので、自暴自棄になるんじゃないかなど、毎日考えてしまいます。 現在、本人は離れに住んでいて、食事の時だけ母屋に来ます。(来ても離れた所で一人で食事をします。) 病院へ行き、病名を告知されたら、家族の目が届く所で生活させた方がいいのでしょうか? 毎日、毎日、受診した後のことが心配でたまりません。 何でも宜しいので、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の治療

    統合失調症の治療を行っている病院で良い病院を教えてください。 薬を出してある程度、話も聞いて、それで治らないというような病院ではなく。 できれば治ったという実績のある病院が望ましいです。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 統合失調症に詳しい方、教えて下さい。

    最近病院を変えたのですが、病院を変えたら、統合失調症で薬を飲まなくても良いくらいに改善されるのは60才過ぎてからだとか、将来が暗くなるようなことばかり、言われてしまっています。 今は発症しておりませんで、3年前に発症しました。 なりたい職業もあるのに、とても気分が落ち込んでしまいます。 先生は自分の能力の80%位でできる仕事がいいとおっしゃいますが、挑戦したい仕事があり、がっくり落ち込んでいます。 病院に行くと落ち込むので病院を変えようかなとも思っています。 この病気とどうやってつきあって生きていけばいいのでしょうか?