• ベストアンサー

常磐線103系

nona8168の回答

  • nona8168
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

3月18日に春のダイヤ改正がありますが、その時までは走っていると思います。 ~以下、JR東日本のホームページより~ 常磐快速・成田線に残る旧型車両(103系)を淘汰し、車体幅の広い新型車両(E231系)で統一します。 と、書かれています。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051209.pdf
horikaji
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 JR東日本3月のダイヤ改正の事がよく分かりました。

関連するQ&A

  • *至急*仙石・常磐線について

    私のともからの代理投稿です おねがいします ------------------------ 常磐線と仙石線のことについて聞きたいことがあります。 (1) 常磐線103系を4月22日(木)に目撃しました。 具体的にはどのような運用に入るのでしょうか。また、成田線(我孫子線) は運用されないのですか? (2)仙石線103系は現在1本だけと聞きましたが運用はもうされないのでしょうか?また、運用されるとしたらどの時間帯に入るのでしょうか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • 常磐線のATOS導入について

    常磐線のATOS導入が間近に迫っているようですが、 いつごろから導入されるのか、分かりますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 常磐線207系について

    常磐線に、国鉄時代に最初で最後のVVVF車両が あると聞きましたが、1編成10両のみとのことで、 なかなかお目にかかれません。 平日・土休日で207系が運転するダイヤをご存じの方 発車時刻または列車番号を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • JR常磐線について

    東日本大震災により常磐線で不通になっている箇所は、内陸に線路を移動するという話を聞いたことがあります。 それはどの辺りを通す予定なのでしょうか? そしていつ頃完成予定でしょうか?

  • 常磐道からディズニーランドへの行き方

    10/13に茨城からディズニーランドへ行く予定です。 何度かディズニーランドへ行ったことがあり、今までは常磐道から首都高に入り浦安 へ行っていましたが、毎回首都高が激しく渋滞します。 (三郷JCTAM7:00~8:00頃通過予定) それならば筑波JCTから成田方面への圏央道へ入り、稲敷ICにて高速を降りて、 成田までは国道408、東関東自動車道の成田ICから浦安まで行った方が 早いのでしょうか?

  • 常磐線の415系は、どれくらい残っている?

    いつかその内、常磐線へ415系を撮影しに行こうと思っていました。 しかし、3月ダイヤ改正で上野~水戸間から消滅する事を最近知り、 慌てています。 現時点で415系は常磐線上野口にどれくらい残っているのでしょうか。 「何時間に1本ぐらい」というような情報を教えていただけないでしょうか。

  • 『常磐線』と『常磐緩行線』って・・・・同じじゃね?

    https://www.youtube.com/watch?v=dCIKCeAJvgY ↑こちらの動画についてお尋ねします。 千代田線と常磐線の駅名を歌う、というものなのですが、この動画に着いたコメントに関して不可解なものがあります。 質問させていただく前に、千代田線と常磐線についてはホ-ムぺ-ジや路線図でいろいろ調べました。 以下、自分なりの解釈で。 (注記:東京を離れて何年も経ちますので、あまり詳しくありません。もし間違っていましたら訂正をお願いいたします。) ☆千代田線は代々木上原~北千住まで。 ☆北千住からJR常磐線に入り、取手まで運行。このとき、亀有・金町・北松戸・馬橋・新松戸・南柏・北柏にも停車するのがある。 ●千代田線から直通し綾瀬から入るのが『常磐緩行線』 ●上野駅始発でJR線を通って行くのが『JR常磐線』 ☆『JR常磐線』の中で上野・日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・・とポンポン通過していくのが『常磐線特別快速』 ☆『特別快速』よりもさらに停車駅の少ない上野・日暮里・柏・取手と停車するのが『ス-パ-ひたち』 ☆『ス-パ-ひたち』が取手までなのに対し、そこから先の藤代・ひたち野うしく・牛久・・・と伸ばして高萩まで行くのが『フレッシュひたち』 ここまでは合っているでしょうか? ここでお尋ねしたいのが『正確には常磐緩行線ね。』のコメントです。 上の解釈に照らし合わせますと、『常磐線』でも『常磐緩行線』でも意味としては同じはずなのになぜわざわざ訂正する必要があるのでしょうか? 『今気づいたけど御茶ノ水じゃなくて新御茶ノ水。』←あとこれも。 確かにこの動画には誤植が多いみたいなのですが、この2つだけがどうしても訂正の必要があるように思えません。 意味としては同じはずですよね?

  • 常磐線

    常磐線の柏~仙台までの全駅名を教えていただけませんか? 家にある資料では途中で途切れてしまっていて分からないので・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 常磐線・北斗星

    過去、常磐線に北斗星が走ったことがありますが、 明らかに常磐線を走っているというのがわかる写真が掲載されているサイトを知っていますか?

  • 常磐道の渋滞事情を教えてください。

    8月5日(日)に、(首都高東京線) -> 常磐 -> 北関東(常磐) -> 東水戸道路経由で水戸大洗に向かいます。 毎年帰省のため夕方のフェリーを利用しているのですが、夏休み、しかも休日の利用は初めてなので、道路事情(渋滞)が全くわからずこちらで質問させていただきました。 今までは平日の利用だったので東京北部を14時に出れば渋滞も全くなく、余裕で16時前に到着していました。 しかし今回は夏休み、しかも休日です。 大洗は海水浴場でも有名なので渋滞もあるのではないかと思っていますが、午後・・・ということでそれほどでもないのかな?とも思っているのですが・・・。 今のところ、余裕を持ってお昼過ぎには東京を出てのんびり向かう予定ではいますが、ある程度心の準備(渋滞にも慌てないように・・・)はしておきたいので、海水浴シーズンの休日午後の常磐道下り、北関東自動車道、東水戸道路の事情にお詳しい方からアドバイスをいただければ幸いです。