• ベストアンサー

「かっこよく・モテタイ」というのはどうして恥ずかしい?

 以前にテレビ番組で高校生の男子が、テレビ番組で「どうしてこんなに真面目な僕はモテなくて、チャラチャラした不良がモテるんだ」と嘆いていました。  それを見ていて、「確かにな~」と共感しつつそれと同時に「恥ずかしいな~」とも思いました。  この心理はどうして生まれるんでしょうか?。  人類として進化の過程として「生殖」というのは必然としてありますよね。そこで、より優性な遺伝子との交配によって、優性な遺伝子を継承させようとするのは、必然な流れですよね。特に雄という種はより、多くの母体に自分の種を宿らせようとする傾向がありますし、これは不自然なものではないと思います。  人間は生理的に必然な行為を「恥」と定義する事がしばしばありますが、どうして私は「恥」と彼の行為を感じたのでしょう?

  • 556
  • お礼率29% (800/2721)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

自分の中に引っかかるもの・ヒットするものがあったからだと思います。 No.2のご意見のように。 自分が思っているけど口に出せないこと・あるいは意識の中に埋もれてそれほど気にしていないことを、臆面もなくテレビの前で公言している・・・・ ある意味ではテレビの中の彼は、<自分自身を見ているようなもの>かもしれない。 逆に、影になっているものを見るのも恥ずかしい場合がありそうな気がする。 私はかっこつけている(実際格好いいとも思うのだが)ある歌手を見ると、どうも恥ずかしいということがあります。 CDを買ってみようと思って買うときまですごく恥ずかしい(笑) 有名な人で多くの人が買っているんだから、CD屋さんの店員だって誰だって、変に思わないはずなのにですよ。 私は女で、その歌手は男だから、同性でもないのに。 内なる男性像に関係あるのかないのか(笑) 何でしょうね。 歌の世界がロマンティックすぎて恥ずかしいのか。 いいとは思うけど、うわー、そこまでやるか!照れるぜ、と思うのかな。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

まず、「真面目」が「チャラチャラ」より優位であるとは限りません。 良いにつけ悪いにつけ「固いか柔軟か」の違いが明らかになっているだけであって、人の本質を評価するには余りに言葉が不足している表現だということだけは覚えておいていただきたいと感じます。 また、テレビで自分の事を「真面目」と大真面目で言うような人が「本当の真面目」であるわけがないのです。 これが「確かにな~」と共感したことについての感想です。 本題の「恥ずかしいな~」の方。 「生殖」とは確かに遺伝子の継承作業と言えますが、同時に類稀なる快感を伴う行為でもあります。 いくら高尚?な目的があったとしても、付随している快感の方を重要視しているので「恥ずかしい」と感じるのでしょう。 「かっこよく・モテタイ」という言葉が意味するのはそういうことだと思います。 芸術写真を撮る目的のカメラマンは恥ずかしいなどとは思わないでしょうが、素人が興味半分に撮影会に参加してモデルさんのふくよかな乳房に魅了されたとすれば、芸術という本来の目的のためにカメラを向けているには違いないのに「恥ずかしい」と感じるだろうことと似ているかもしれません。 【>生理的に必然な行為を「恥」と定義する事がしばしばあります】とのいことですが、これはまた別の「恥ずかしさ」のように思われます。 「生理的に必然な行為」は通常、敵に対して無防備になることを意味します(原始時代を思い浮かべていただくとわかりやすいかもしれません)。 自らがあえて無防備な状態(弱い部分)をさらけ出すために、「恥ずかしい」ということになるように思います。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.2

あなたが普段思っていることを、あなたの思考とよく似た人が、暴露してしまったからでしょう。 なかなか「人にもてたい」って言えないもんですよ。 「そんなアンタが?」って思われたくないですし。 誰もが人に好かれたいでしょう。 そういうことを正直に話せる人間と、話せない人間は感情に開きがあります。 あまり、あなたのおっしゃる「生殖」は関係ないと思います。単純に自分が言ったら恥ずかしい、されど自分によく似た境遇の相手が言ってしまった・・。 同化ではないですか?

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

単に「モテる、モテない」の話題だけで、後段の「生殖」に関する話まで飛躍してしまうのでしょうか・・・。 多分、あなたが「性」に関して意識過剰な心理状態に現在あるのだと思います。そして、そのことをご自分でも感じておられるから、「恥」の感情を持ったのだと思います。 別に、あなたが異常だということではなくて、一般的にありうることだとは思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 新種誕生を観測した事があるのか?

    人類は新種誕生を明確に観測した事があるでしょうか? 遺伝子もしくは染色体に人工的に手を加えたケースでもかまいませんし、偏った交配を繰り返したというケースでもかまいません。 ここでいう「新種」とは ・いわゆる生物としての種として成り立っているもの ・生殖能力を有する固体 ・かつ有性生殖を行うもの ・できれば動物界(植物界や菌界でも一応OK) とさせてください。例えば原核生物では簡単に新種を作ることはわかりきっている事ですから。 「今まで見つかっていない種が見つかった」という話は除外してください。前からいた種かもしれませんし、観測できていませんから。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子治療

    遺伝子治療は現在すでに行われているそうですが それは体細胞遺伝子治療だけなのでしょうか? 生殖細胞遺伝子治療の場合修正遺伝子は子孫にも継承されてしまうそうですが 個人的には人類を人工的に操作してしまうことになりかねないので一個体に限定すべきだと思うのですが・・・ ちなみに素人なので体細胞と生殖細胞そのものがよくわからないのですがよろしかったらご指導ください

  • デニソワ人と現代人の祖先との交雑

    デニソワ人の遺伝子が現代人の一部に残っているというニュースを見ました。 遺伝子が残っているということは交雑で生まれた子が生殖能力を持っていたと言うことですよね。 そうなるとデニソワ人は現生人類と本当に別種なのでしょうか? 私のこれまでの知識では、別種と交雑して子供が生まれることがあっても、その子供は生殖能力を持たない、と思っていました。 種の定義が分からなくなってしまいました。どなたか、種の定義についてお教え下さい。

  • 現生人類と猿人

    何百年前の猿人の化石が発見されたと新聞によく掲載されてますよね。 そして、人類に進化の過程で様々な種類の原人が存在していたそうですね。 私は、我々の祖先はオーストラロピテクスや北京原人、ジャワ原人、 ネアンデルタール人など「直系」だと思ってました。違うのですね。 アフリカ東部でいろんな種類の人類が進化し、一番繁殖力のある人類 が生き残り世界に渡ったのがホモサピエンス。これも違う。 どうもいろんな人類が世界に渡り、いろんな地域で共存したり、 敵対したりして、淘汰され残ったのがホモサピエンスだと。 これが正解ですよね? さて質問! 1.共存の場合、交配はあったのですか?雑種が出来て遺伝的に   さらに強くなったとか? 2.いろんな種が世界に拡がった・・・であると、   決してホモサピエンスだけが生き残るのか?   ある隔離された、島とか谷などで、一部の種は生き残るのか?   雪男とか狼少年、小人、河童とかは、大昔の先祖が経験、記憶   から来る言い伝えだと聞いたこともあります。 3.生物学知識がないからこんな質問するのですが、   この場合の種はどのくらい違いがあるのか?   犬の種類くらい? 遺伝的に全く違うのか?   

  • 人間の進化について

    どこかで、その昔、ホモサピエンスとネアンデルタール人が交雑して進化した子孫は遺伝子的に強くなり、寒冷地に適応したネアンデルタール人の遺伝子が役立ち生き延びることができた、と読んだことがあります。(素人なので表現や言い回しに誤解があったらご容赦ください) この理論は、現代の異人種間の交配にも適応できますか?人は交配が進めば進むほど、あらゆる人種の遺伝子を取り込むので、交配が少ない人より生物の種として病原体につよく免疫がある、ということは言えますか? それとも、どの人種でもホモサピエンスとしては同じヒトであるから、人種間の差は、ホモサピエンスとネアンデルタール人の差ほど大きくないため、交配しても種として強くなるようなことはないでしょうか。

  • 進化と有性生殖

    1・生命の進化とは何か? 2・有性生殖と進化の関係を説明せよ。 この2つの問題を考えています。調べてみたところ、1の答えは、「ある生物の種が何世代にもわたる変化の蓄積の結果、異なる種に分岐・あるいは変化する現象のこと。」 2の答えは「有性生殖では父親由来と母親由来の配偶子が接合するので、組み換えや乗換えが生じ、それによって形成される配偶子の遺伝子型は多様になる。また、突然変異が生じる可能性があるので、さらに多様性が生まれ、それらが進化をもたらす。」 この問題の答えはこれであっているのでしょうか?この問題を解く参考になるページ等がありましたら、是非教えてください。

  • ハゲてきたので論理的に慰めてください

    17才の男子です。最近ハゲてきて憂鬱です。 自殺を考えるほど落ち込んでいます。首を吊ろうとしたらあまり痛くて断念したところですが…。 ハゲのことを考えすぎて勉強が手に付かないので,理屈でうまく慰めて下さい。お願いします。 削除されないように質問に形にしておきます。 ハゲは優性遺伝子だそうですが,若ハゲは増加しているんですか? ついて,五十才なのに若く見える人の本には,『ハゲは人類の進化の形』と書いてありました。では,近い将来に「人類皆ハゲ」の時代が来ますか?

  • 人類進化から見た障害者の役割

    人類進化から見た障害者の役割 初めにお断りして置かなければならないのは 障害を持つ方々を差別的に扱うことを目的とした疑問ではありません。 ここでお聞きしたいのは、生物進化のメカニズムに関して人類を捉えたお話です。 ど素人で危ない理解しかしていませんが、 大人として基本的素養だと思って学んでいる所です。 小生出来の良い生徒ではありませんが、 どなたか先輩方の力をお貸し頂ければ幸いです。 やわらかな生命の時間 http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1483.html という本の中で「ランダム進化」というシステムを読んだのですが、 1.突然変異 2.ランダム進化(役に立ってない遺伝子の変化) がある事。 また、 1.子孫、即ち自らの複製を作成する際、1体では遺伝子の損傷リスクから、 複製失敗が起こりやすいため生物に雌雄と個体の死が生まれた。 2.雌雄に遺伝子を分け、複製しても、複製の失敗から障害個体が生まれる。 3.更に周囲の環境に適応しようとする、意図的な遺伝子の入れ替えが起こる ということでした。 長くなりましたが疑問を纏めると下記の3つになります。 --------------------------------------------------------------- 疑問1 障害者が生まれる背景には進化を続ける為の意図的な遺伝子の変化があり 仮に障害者が全く生まれない生物種は進化、異環境への適応能力が退化しているという 理解でよいのか? --------------------------------------------------------------- 疑問2 下記の図のどちらが正解に近い理解なのでしょうか 割合は分かりやすくしているだけで数値に意味はありません。 仮の全体人口比 パターン1  障害者  健常者  より進化した人類   1  対  8 対  1 パターン2  障害者(より進化した人類の可能性を非常に微量含む)   健常者     1                        対   9 --------------------------------------------------------------- 疑問3 疑問1と被ってしまいますが、生物として人類を見た場合、 障害者が生まれる方が健常な姿であるという事でしょうか?

  • 生物1~自由交雑について~

    こんにちは、自由交雑についてわからないので 質問させていただきたく参上いたしました。 問題で、『ヨーロッパ種のハツカネズミでは、毛の色を 黄色にする遺伝子Yが黒色にする遺伝子yにたいして優性であるが 優性ホモYYの個体は、発生初期に母体内で死亡する。 ここで、黄色のものどうしを交雑して得たF1を自由に交雑してF2を得た。 さらにF2を自由に交雑してF3を得た。 F2,F3それぞれでの黄色と黒色の数比はどうなるか? ************* という問題です。 遺伝の問題でいつも悩むのですが、 どうしても『自由交雑』をどのように 計算すれば良いのかわかりません。 自家受精はわかるのですが・・・・。 よろしくお願い致します。

  • 種分化による染色体の数の変化について・・・

    種が異なると、2n=○○という染色体対の数が違いますよね?そこでお聞きしたいのですが、こういった種間における染色体対の数の違いはいかにして生まれるのでしょうか?いわゆる総合説で進化の原動力とされている突然変異というものに、このような染色体対の数の変化をもたらす力があるのですか?ただ、2n=○○の数が違うような変異個体は、元の種と生殖できなくてすぐ滅びると思うのですが?それとも、染色体対の数の変化は進化の原因となるような突然変異とはまた違うプロセスを経てなされるのでしょうか? 遺伝子関係は無知なもので、トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いします。