• ベストアンサー

続けて縮毛矯正をしてもいいでしょうか。

raioの回答

  • raio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も物凄いくせ毛が強くて縮毛矯正をしています。それも2ヶ月に1度、私も縮毛矯正っていたむんじゃないかな?と思い色々と縮毛矯正について調べました、そして、美容室のサイトである記事を見つけました。それは髪にやさしい縮毛矯正なんか存在しない、どの方法も髪に対するダメージは変わらない。と見ました、それからはずっと縮毛矯正をやっています。何度もかけるとそちらの方がいたみますし、ましてや効果がなければ意味がありませんので普通に縮毛矯正にした方が良いと思います、又私の所ではパーマは最低でも2週間はあけてくださいと言っていましたので、少し期間をあけた方が宜しいかと思います。

noname#104379
質問者

お礼

>髪にやさしい縮毛矯正なんか存在しない、どの方法も髪に対するダメージは変わらない そうなんですか?びっくりです。 ・・ということは、しっかり伸びる縮毛矯正の方がかける頻度が少なくて結果的に痛みも少なくなるんですね。 >私の所ではパーマは最低でも2週間はあけてくださいと言っていました それくらいなら何とか頑張れそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正するにあたって

    私は、くせ毛で毎日のようにアイロンをかけていますが 最近、湿気や雨のせいですごく髪が、うねるので この度、縮毛矯正をしようと思っています。 アイロンを使っているので、かなり髪が傷んでしまいました・・・。 毛先が散らばったり、チリチリ・ボサボサになったり、黒から茶色っぽくなったり・・・ アイロンをかけるのも大変なので、縮毛矯正をしたいのですが、このように傷んでる状態で縮毛矯正などをすると余計、今以上に髪が傷みますか? また、トリートメント配合などの縮毛矯正もあるみたいですか やっぱりトリートメント配合の方がいいでしょうか? 回答お願いします・・・。

  • なぜすぐに取れちゃうのか?縮毛矯正。

    こんにちは。 現在大学2年生の者です。 2週間前くらいに美容院で(カラーなしカットのみの)縮毛矯正をしてもらったのですが、いまは縮毛矯正をしたのかどうかわからないくらいに取れてしまいました。 縮毛矯正当日は、髪を洗わずに24時間置いてから洗いました。 それから、ケラスターゼの洗い流さないトリートメントを使ってまっすぐを維持しようとしたのですが、いまはほとんど取れてしまっています。 縮毛矯正をしてからずっとまっすぐなままの人もいますよね? どうすれば縮毛矯正後まっすぐを維持できるのでしょうか? 次回また縮毛矯正をしようと思うのですが、今度はどのようにヘアケアをすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正かけた後のトリートメントについて。

    縮毛矯正を2週間前くらいにかけたのですが、 髪が少し痛んでるようなのでトリートメントしてみようと 思うのですが、どういうものを買えばいいのですか? くせ毛ケア用ですか? まっすぐにするため用ですか? 色々あってわかりません。

  • 縮毛矯正

    こんにちは。 私は19歳で学生なのですが、また縮毛矯正をしょうかと企んでおります。 髪は全体的に癖っ毛で長さは、肩よりもちょっと長い位あり前髪はセンター分けで、髪色はダークブラウンです。 髪形は普段は後ろに一本にまとめています。 やっぱりこの歳で縮毛矯正は変でしょうか? 因みに私の母に聞いてみた所、「高校生みたいで変」と言われてしまいました。 私はこの癖っ毛が大嫌いなので、縮毛矯正したいです。 あと、髪がサラッサラのツヤツヤになるシャンプーやトリートメントなどが有れば教えて頂きたいです。 乱文で、読みにくいかとおもいますが、よろしくお願いいたします。

  • 縮毛矯正

    私は癖毛で、2ケ月に1度縮毛矯正をしています。その時カラーリングも一緒にしています。年齢的になのか、とても毛先が傷んでしまい、美容院の方もあまりおすすめしたくないようです。が、矯正しないと髪がまとまりません。トリートメントとかはまめにしていますが、傷んでしまった髪にはあまり効果がないようです。髪の傷まない矯正方法はありますか?

  • 縮毛矯正とヘアケア

    私はもともと癖毛で、ストレートパーマや縮毛矯正をしてはいるのですが、どうもいまいち、、、 しかも髪がものすごく痛んでしまい、今はそれさえも出来ない状態になってしまいました。 直そうと色々やってみましたが、どれもあまり効果がなく、バサバサのままです。 痛んだ髪にも浸透してくれるトリートメント剤があれば是非教えてください。あと、縮毛矯正の美容院でお勧めのところがあれば教えてください。お願いします。

  • 初めての縮毛矯正。いくつかの質問があります。

    金曜に初めての縮毛矯正を行います。 いくつかの質問があるので、ご回答願います。 (1)3週間前にカラーリングを他店で行ったのですが、  縮毛矯正をすることで色落ちしたり、色褪せしたりしませんか?  (電話予約の際、美容師さんに伝えたら問題ないといわれましたが  過去の教えてgooを見ていると、不安になってきました。) (2)月曜(3日後)に仕事の都合上、毛を束ねないといけないのですが、  矯正した髪の仕上がりに影響はありませんか? (3)矯正後は、洗い流さないトリートメントを使用しないほうがいい  のでしょうか?  洗い流さないトリートメントを使用すると、縮毛矯正用のパーマ液が  髪の中に残り続けて、どんどん髪が痛んでいくと聞いたことがある  のですが本当でしょうか?  トリートメントが髪の表面に膜を作ってパーマ液の流出を防ぎ  髪の栄養分をスカスカにしてしまうとか・・・ (4)矯正後には使用を控えたほうがいいといったヘアケア用品はありますか?  

  • 縮毛矯正でゴワゴワでチリチリに・・・

    今年の4月後半に縮毛矯正をしました。 もともとそんなに激しいクセ毛ではなかったのですが、ブローしなくてもいい と言う事を以前友人から聞いたことがあったので、思い切ってやってみました。 9月半ばぐらいまでは問題なく普通にサラサラをキープしていたのですが、 最近になって、毛先がゴワゴワでチリチリになって来ました(T_T) 今まで(縮毛矯正する前)ここまでチリチリになったことがなく、クセ毛のチリチリというよりは、紙が折れ曲がったような感じなってしまっています。 こういう場合再度縮毛矯正したほうがいいのでしょうか? でも、また縮毛矯正をしても結局悪循環な気がします。 それとも、ほかのパーマでもかけてしまったほうがいいのでしょうか? トリートメントで回避できるような状態ではないような気がします。 すみませんが、アドバイスをお願いします。 ※髪は染めていません。 痛みレベル的には元々それほど痛んでいなかったので、今回の縮毛矯正で痛んだレベルです。

  • 縮毛矯正の広告で・・・?

    いままで何回か縮毛矯正についての質問が でていますが、質問させて頂きます。  私は軽く髪がうねる程度のくせ毛で、半年ほど前に ゆるいスパイラルパーマをかけました。 そろそろストレートにしたいのですが、ストパーは持ちが 悪いので、初めて縮毛矯正をしてみようかと思ってます。  それで、タウン紙にのっている美容院の広告を 見ていたのですが、その中には「トリートメントで 髪を傷めずにサラサラに」とか「アイロンを使わずに 縮毛矯正します」などの広告がありました。 ほんとにそのような方法で縮毛矯正すると髪の傷み はマシなんでしょうか?  それとそのような方法だと、矯正の効き目がゆるくて 持ちが悪かったりするんでしょうか?  縮毛矯正に失敗して髪がボロボロに・・・という 話もよく聞くので心配なのです。

  • 縮毛矯正の 価格について

    縮毛矯正の価格についてですが 様々なサロンのHPを拝見すると 客の髪の長さや薬剤のトリートメント効の差で値段を変えてる所は多いですが 客のクセの程度の差で価格は同じなのは何故ですか? 一見クセ毛と解らない、ゆるーいクセ毛の客と 東野幸治や沢尻エリカのような酷いクセ毛の客が同価格なのは 納得いかないのですが。