• ベストアンサー

父権制を英語にすると?

benderの回答

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.1

patriarchy

参考URL:
http://www.answers.com/patriarchy&r=67, http://www.alc.co.jp/index.html
norijy13
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。助かりました~。

関連するQ&A

  • 英語をのばしたいんですが

    私はいま高3の受験生です。 行きたいところは関西大学社会学部(偏差値60前後)です。 私の今の偏差値は大体53で受験科目は英語・国語・日本史です。 科目別偏差値は国語は平均で57、日本史は平均60 どっちも好きな教科なので、頑張れてるんです。 だけど、英語が全然ダメで偏差値が40台から抜け出せません。 毎日単語覚えてるんですけど思うようにいかなくて、 問題といてもピンとこなくて とくに文法とかになると英語独特で、 いつまでたっても文章から見つけることが出来ません。 今家にある参考書は、学校のもあわせて 単語→データベース4800(学校)・ターゲット1900(学校)・速読英単語 文法書→フォレスト(学校)・ネクステージ 英文→基礎英文精講 を持ってます。 参考書を少なくしぼって反復で勉強したいので どれが私のような頭に合うか、 アドバイスしてくれるとうれしいです。 どうしても関西大学に行きたいので 勉強法などなんでもいいのでよろしくお願いします!!

  • 英語

    私は、現在高2で北里の医学部受験を考えています。 しかし、英語の勉強の仕方がわからないのです。 単語は、よくフォーミュラとか単語王などよく耳にするんですが、なんの参考書がよいですか?? ビジュアル英文解釈とかもよく聞くのですが、やったほうがよいですか? また、効率のよい勉強法を教えてください。 ヨロシクお願いします!

  • 大学受験英語!英語が全くできません

    はじめまして(^O^) 高校2年理系女子です。 英語が全く出来ません。 わたしについてですが英検は準2級を持っています。 ベネッセ模試での英語の偏差値は48~64とテストの内容によってかなり幅があります。 どうやら自分は会話文のない英文…… 現代の社会的問題などについて書いてある英文が全く読めないようです。 それを先生に相談したところ、 「英文法の力が足りない。会話文のある文は自分の国語力を使って解いているんじゃない?」 と言われました。 理系ですが国語の偏差値は60以上あります(;_;) わたしは英文法を学んでも単語を学んでも実際に長文を読むことに直結しません。 単語は単語、英文法は英文法……みたいな。 そんな英語をどうにかしたいです! みなさんは大学受験のとき、また英文法はどのように勉強されましたか? また、おすすめの参考書、問題集をぜひ教えてください。

  • 英語の勉強をしています。

    英語の勉強をしています。 英語の勉強をしています。 英語でなんなく英文が書けるようになるためには、 どんな訓練が必要でしょうか? 単語や、熟語、リスニングの勉強は、毎日欠かさず行っています。 しかし、ライティング、英文を書くという訓練ができていません。 どのようなことをするのが、一番ベストでしょうか? 仕事場などで英語を使う機会はほぼありません。 すべてプライベートになってしまいます。 なにか、良い方法や、いい参考書などあれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • こんな英語表現のホームページはありますか

    電子部品の試験結果を英文でレポートしなければならないケースがあります。傾向障害、耐久試験、焼損などの語句を適切な英語で表現するにはどんな言葉を使ったらよいか迷うことがしばしばです。工業英語単語の検索で良いホームページがあったら教えて下さい。

  • 英語を英語で学習できる英語学習ソフトはあるでしょうか?

    英語の例文中の意味が分からない単語をクリックすると、その意味が英文で表示され、さらにその英文中の単語をクリックするとその説明が英文で表示される。どこまで行っても英文で表示される英英辞典を内蔵した英語学習ソフトはあるでしょうか?

  • 16世紀のプロテスタントの男女観?

    今はプロテスタントは男女平等で、女性を独立した人格として認めていますが、16世紀当時はどういった教えを説いていたのでしょうか? エリザベス1世はプロテスタントでしたが、当時のイギリス社会は父権制でとても男女平等という感じではなかったし、プロテスタントの生みの親であるルターも女性に対する差別的な考えを持っていました。 実際のところプロテスタントはいつから男女平等を説いているのでしょうか? またもしそれがエリザベス1世の頃からそうなら、何故エリザベス女王は父権制や男性優位社会を放置していたのでしょうか?

  • 英語の参考書

    使いやすい英語の参考書を教えてください。 単語、熟語、文法、構文、英文読解、英作文 なんでも結構です。 ちなみに大学入試レベルです。 宜しくお願いします。

  • 自分の英語のレベルに合った参考書とは?

    ビジュアル英文解釈や、基礎英文問題精講といった類の英語の参考書の事なんですが 学校の先生からよく、自分のレベルに合った参考書を選べと言われます 自分のレベルに合ったというのは具体的にどういうことを言ってるんでしょうか? 知らない単語、表現が10個以上あればレベルに合ってない? 知らない単語、表現はたくさんあるけど文構造がわかるからレベルに合っている? ぼくは今、ハイパートレーニング2をやってます その前はビジュアル英文解釈をやってました ビジュアル英文解釈のときは、完璧ではなかったんですが1回読めば だいたいの文の意味は分かりました ハイパートレーニグ2については 知らない単語とか表現が1つの文に20個とか出てきます これは僕のレベルに合っていないんでしょうか? もし合っていないのであれば、何か良い参考書を教えて教えてください ちなみに7月の進研で英語の偏差値は56でした

  • 英語のノートの取り方

    こんにちは。 今年高1の馬鹿な女子高生のものです。。。 英語の取り方がわかりません!! それで3つ質問なんですが 1)よく左ページに英文。     右ページに訳文。   と教えられました。   が高校での英文の量が半端なく多いため   1ページでおさまらないんです!!   それはどうしたらいいでしょうか?? 2)訳は英文にそって一行ずつ空けて書いたほういいのでしょうか??   それとも英文も関係なく詰めて書いていいのでしょか?? 3)単語・熟語はノートのどこに書けばいいのでしょう? 長々とすいません・・・ 詳しいご回答お願いします!!