• ベストアンサー

切符の交換について

二人が、それぞれ東京と大阪から出発し名古屋で出会い、その後、出発点に戻るとします。 この場合、それぞれが出発点から名古屋までの往復の乗車券を購入するより、お互いの出発点にて東京→大阪と、大阪→東京の片道乗車券を購入し、名古屋で乗車券を交換する方が安くなります。(特急券やフリー切符等の割引切符は考慮しないものとします。) これは、制度的には問題ない行為なのでしょうか。 また、不適当な行為である場合、改札や検札で見つかる可能性があるのでしょうか? 興味本位の質問なので、時間があるときに回答くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77343
noname#77343
回答No.3

>運賃未払いの区間は生じないはずですがいかがでしょうか? 東京-大阪のきっぷの価格は、特定の一人が東京→大阪の経路を乗車する時の値段です。御質問の場合は名古屋で経路を中断し、使いかけのきっぷを他人に譲渡した形になります。つまり2人で使っているわけで、きっぷの利用に関する規則に反しているでしょうね。 >また、不適当な行為である場合、改札や検札で見つかる可能性があるのでしょうか? おそらく見つかることはないでしょう。ただ、このようなことがまかり通り始めると、必ず対応策を出されます。(みんながやり始めればJRにも分かります)そうした対応策によってほぼ確実に善意の利用者の利便性が損なわれることになります。そういう意味で反社会的な行為でもあります。 一例を挙げますと、周遊券というものがかつて存在し、非常に鉄道旅行に便利だったのですが、不正利用する人間が後を絶たず、使いにくい周遊きっぷへと変貌してしまいました。

papacha65
質問者

お礼

>きっぷの価格は、特定の一人が・・・乗車する ここのところを認識していませんでした。 未払いの区間が無いからいいのではと、、、 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>やはりキセルになるでしょうか? 100%なります。 今回のケースでは、1枚の切符で複数人が乗車することになるので これは処罰の対象になります。 あなたのようなことを考える人がいると、 今後は切符を買うにも身分証明書の提示を求められたり、 監視カメラで全て撮影されるということにもなるでしょう。 そういうセコイ考え方をするのであれば、 今後鉄道には乗らないことですね。

papacha65
質問者

お礼

>1枚の切符で複数人が乗車することになるのでこれは処罰の対象になります。 ここのところを認識していませんでした。 定期券を分割して購入するのと同程度のことかと、、 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.2
papacha65
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 わかりにくい設定ですみません。 Aさんの東京→大阪の乗車券のうち、東京→名古屋分をAさんが、残りの名古屋→大阪分をBさんが使用する(逆工程も同様)と考えたので、運賃未払いの区間は生じないと考えました。やはりキセルになるでしょうか?

noname#17171
noname#17171
回答No.1

・・・「キセル乗車」って言葉知ってます? 当然ながら違反行為ですよ。

papacha65
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 わかりにくい質問ですみません。 東京から出発するAさんが、東京→大阪の切符を、 大阪から出発するBさんが、大阪→東京の切符を購入するので、運賃未払いの区間は生じないはずですがいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 新幹線の切符の使い方教えてください・・・。

    8月に新幹線に乗って名古屋に行くことになり、切符を買ったのですが、乗車券と新幹線特急券というのがあって、使い方が良くわかりません。どなたか詳しく教えていただけますか? 栃木県佐野駅を出発し小山と東京で乗り換えて名古屋着です。 買った切符は、   乗車券    佐野→名古屋市内 新幹線特急券 小山→東京 新幹線特急券 東京→名古屋    です。 帰りはもちろんその逆になっていますが・・・。 よろしくお願いします。         

  • 新幹線の格安切符の使い方

    一日の中で東京→京都へ行くのに、途中で名古屋でおります。 切符は金券ショップで売っている東京→京都の物が有ります。 通常は、「乗車券を東京→京都、特急券を東京→名古屋、名古屋→京都」と買えば、 名古屋で降りる時に乗車券と特急券を改札機に入ても乗車券は戻って来るので、 京都へ移動の際も、その乗車券を使えるはずです。 このようなことを金券ショップで購入した格安チケット(回数券のばら売り)でもできるのでしょうか?

  • 新幹線の切符の使い方

    先日新幹線の切符を購入しました。 切符には乗車券と特急券があり、購入した区間は、 在来線→新幹線→目的地 となっています。 この場合、在来線の改札口で乗車券を通し、 新幹線の改札で、乗車券と特急券を同時に2枚とも 通せばいいのでしょうか。

  • 新幹線の:乗り方と切符

    今度トーキョーブックマークで東京に旅行に行きます。 新幹線を初めて新大阪から乗るので分からないことばかりです。 調べてみたのですが、どうも切符の感じも検索して出てくるのと私の持っているのと違うので質問させてください。 私は神戸市内在住なので、新大阪まではICOCAで乗車しようと思っています。 新大阪で新幹線の改札をまた通るのですよね? その時、乗車券と特急券を2枚通すように調べると出てくるのですが、 私はICOCAです。どの順番でいけばいいのでしょうか?新幹線の切符を入れてからICOCAをタッチですか?タッチしてから切符を入れるのですか? ICOCAは無理なら新大阪までの切符を買って乗車すれば問題は無さそうですが。 新幹線の切符も2枚ではなく(乗車券と特急券にはわかれてません。)1枚なのですが大丈夫でしょうか? 1枚でも東京都区内とかいてあるので、東京駅からどこかに移動しても大丈夫ですか?改札通れますか? 切符には「エースマイレール 東京ブックマーク 乗車票(乗車船・新幹線指定席)」と書いてあります。 旅行会社に問い合わせてればわかることなのかもわからないので、すいませんがよろしくお願いします。

  • 新幹線の乗り方(切符について)

    恥ずかしながら初めて一人で新幹線に乗る事になりました。大阪から東京に行くのですが!! それなので今日、切符を買ったのですが~ 【新幹線特急券と乗車券】 があるのですが-これはどう使いわけたら良いのですか? 改札を通る時はこの2枚共通して良いのですか?? 初歩的な質問ですが、どなたか教えて下さいm(__)m

  • 新幹線の乗車について

    乗車券は途中下車が可能な為、特急券と別の区間でも購入することはできますが、 東京から名古屋までの乗車券に対し、 特急券が名古屋より先の新大阪までの区間で購入してあります。 この場合、名古屋の改札で入退場できるでしょうか。 乗車券は乗り越し精算が可能だと思うので、新大阪で降りることになっても問題ないと思うのですが、 もし改札で引っかかった場合、乗車してから行き先が変わる可能性があったのでと説明して理解してもらえるでしょうか。

  • 新幹線の切符がたくさんありすぎて・・・。

    行きは、池袋(山手線)→品川(新幹線)→岡山(特急南風)→琴平駅 帰りは、琴平駅→岡山 岡山で途中下車 岡山→品川→池袋 という予定で切符を購入しました。 手元にある切符は (1)区 東京都区内→琴平乗車券  (2)東京→岡山の新幹線特急券 (3)岡山→琴平の特急券 (4)琴平→区 東京都区内の乗車券  (5)琴平→岡山の特急券 (6)岡山→東京の新幹線特急券 です。 切符の使い方は ・池袋駅で(1)の切符のみ自動改札へ。 ・品川駅の新幹線乗り換え改札で(1)と(2)を自動改札へ。 ・岡山駅で新幹線乗り換え改札(1)と(3)を自動改札へ。 で良いのでしょうか? 帰りはその要領で。岡山駅では有人改札を使用。でよろしいのでしょうか? 教えてください。 あと、「乗り換え改札」等、意味をあまり把握してないまま使ってるので、そこも間違ってたら教えてください。

  • JRの切符と改札について(東京→松山)

    質問に目を通していただいてありがとうございます。 このようなサイトを利用しての質問は初めてなので、少し不備があるかもしれませんが・・・・・ よろしくお願いします。 今度、旅行で愛媛の松山から東京へ行くことになりました。 そこで、帰りは「寝台特急サンライズ瀬戸」と「特急いしづち」を利用して 東京駅→坂出駅→松山駅 と帰ってくることにしたのですが、 それぞれの切符をどう使うのかがイマイチ分かりません。 切符は A 乗車券(東京都区内→松山) B 特急券・B寝台券(個)東京→坂出 C 自由席特急券(坂出→松山) の3枚です。 自分なりにいろいろ調べたのですが、 1 東京駅の自動改札にAを通す。 2 サンライズ瀬戸の検札でA・Bを見せる。 3 特急いしづちの検札でA・Cを見せる。 4 松山駅の有人改札(たしか自動改札はなかったはず)でAを見せる。 この流れで合っているのでしょうか? 特にCの切符の使い方が自分の中で曖昧です。 また、記念に切符をもらう場合、無効印を押してもらう必要のある切符は Aだけでしょうか? こうしてJRを利用するのは初めてなのでなにかと不安です・・・・・ 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 新幹線の切符の買い方

    新幹線で、新横浜駅から名古屋駅まで行きたいのですが いくつかわからない事があるので教えて頂けないでしょうか。 1.切符は新幹線特急券と乗車券の2枚だけでいいでしょうか? また、乗車券って、普段在来線に乗る時に券売機で買う普通の切符の事でしょうか? 2枚合わせて値段はだいたいいくらくらいなんでしょうか? 2.新幹線特急券と乗車券は、乗車駅か下車駅(私の場合、新横浜駅か名古屋駅)でしか 買えないのでしょうか?また、乗車券のほうはみどりの窓口で買えるのでしょうか? それとも通常の切符券売機で買うのでしょうか? 3.乗車券は「新横浜駅-名古屋駅」までを買えばいいんでしょうか? それとも「横浜市内-名古屋市内」とかで指定されているものなんでしょうか? 4.新幹線特急券と乗車券を買う時、乗車日は指定されるのでしょうか? 5.行きの新横浜駅から名古屋駅までは事前に買う予定ですが、 帰りの名古屋駅から新横浜駅までの新幹線特急券は事情があり、 当日乗車直前に買いたいのですが、当日でも買えるものなんでしょうか? それとも乗車直前だと売り切れてる可能性が高いですか? 6.新幹線用の改札と在来線用の改札は分かりやすく区別されていますか? よろしくお願いします。

  • 改札機に投入する切符と、新横浜駅で…

    改札機に投入する切符と、新横浜駅で改札を出ずに朝食をとれるお店を探してます! まず、改札機に投入する切符についてです。 JR「大曽根」駅からJR「石川町」駅(横浜中華街近くにある駅)までの切符を購入しました。 「大曽根」→「名古屋」ここで新幹線の自由席に乗り換えて「新横浜」さらに横浜線に乗り換え「石川町」。こういった順路で行きたいので本日まとめてみどりの窓口で購入しました。 購入した切符の詳細は以下の2枚です。 乗車券(幹) 大曽根→浜(この浜は白字の黒の■で囲まれています)横浜市内 経由:中央西・新幹線・新横浜 新幹線自由席特急券/特定特急券 名古屋→新横浜 改札機に切符を入れる手順としては、 1.大曽根から名古屋に行くときは乗車券(幹)のみを改札機に入れる。2.名古屋から新横浜に行くときは乗り換え口で乗車券(幹)と新幹線自由席特急券/特定特急券を改札機に。 3.新横浜から石川町に行くときは乗り換え口で乗車券(幹)と新幹線自由席特急券/特定特急券を改札機に。このとき新幹線自由席特急券/特定特急券は改札機に収集され乗車券(幹)のみ出される。 4.最後は石川町の改札口で乗車券(幹)を入れ、完了。 これで間違いないですか? もし、間違っていればご指摘お願いします! ここで一番問題なのが、3のとき、新横浜駅で石川町まで行くときです。 朝、早めに新横浜駅に着いて駅でのんびり朝食をとりたいのですが、改札出ずに駅構内で時間潰せるとこありますか? もし、3で改札口を出たら乗車券(幹)は戻ってきませんか? 改札口出たいなら切符買いなおさないといけませんか? たくさん質問があってお手数おかけしますが、どうかご教授お願いしますm(__)m