• ベストアンサー

プロバイダお試しキャンペーン

hfauhauの回答

  • ベストアンサー
  • hfauhau
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

ADSLのお試しキャンペーンというのは、すべてと言っても過言ではないほど、どこのプロバイダでも行ってます。ただ、『お試し』と言っても、正式な本契約なので注意してください。お試し期間が過ぎてもプロバイダからは何も言ってきてはくれないので、自動的に料金が発生してしまいます。 普通に、趣味としてネットを利用する程度でしたら、どこのプロバイダでも、さほど大差ないと思います。まぁOCN,Nifty,BIGLOBEあたりがいいと思いますよ!!

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/
zakks
質問者

お礼

返事ありがとうございます! なるほど、お試しでお金がかからないところがいいですね!

関連するQ&A

  • 無料期間プロバイダ

    質問です。ADSLで各プロバイダで2カ月おためしで無料サービスしてるところがあります。ヤフーでも工事費無料で2月無料(モデム送料だけ)でつかえました。 このように短期間だけでいいので無料で使えるプロバイダをさがしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?ヤフー以外他どこがあるのでしょうか? あとヤフーのおためし期間は2回目は使えないと聞きました。2回目はどの条件で無料でもうしこめないのでしょうか?(同じ名前、同じ場所など)

  • ADSLとプロバイダについて

    凄く初歩的な質問なのですがいくつか質問があります。 (1)電話線を敷いてる時点でどの地域からでもフレッツADSLには 加入できるもの? (2)ブロードバンド.comで安いプロバイダ調べて電話してみたら サービスエリア提供外といわれました。 なのに別途にフレッツADSLにご加入されればプロバイダとNTT2社別の支払いとなり少し高額になりますがネットに繋げることはできます。と言われ、意味が理解できませんでした。サービスエリア提供外でもADSL回線あれば加入できるんですか?サービスエリアがどういったものなのかわかりません。回線とプロバイダ込みの提供って意味でプロパイダのみならフレッツADSL対応プロバイダならどこでも加入できるって意味ですかね?

  • プロバイダについて

    ADSLで例えばヤフーなどのプロバイダに入り、送られてきたモデムをつないでいる時に、別のプロバイダに加入して、そのプロバイダを通してインターネットにつないだりは出来ますか?また、そのときはモデムはヤフーのモデムでいいのでしょうか? また、プロバイダを使い分ける時はどうすればいいですか?アナログの電話回線の時は、ダイヤルアップ接続の画面でプロバイダを切り替えられたと思うのですが、ADSLはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • プロバイダについて

    ただいま、沖縄県の田舎に住んでいます。 沖縄県で使用できるプロバイダがYahooさんか、フレッツ光?さんしかなかったため、Yahooを選びました。 ADSLの使えるぎりぎりの距離(詳しくは忘れてしまいましたが…)ということで、Yahoo BB50Mを使用しています。 今月末に、東京都杉並区に引っ越す予定です。 たぶん、引越し先では、50Mもいらないんじゃないかな?と思っています。 使用目的は、休日にWEB検索をするくらいです。 動画も時々見ますが、速度は使えるくらいなら少々遅くても気にしません。 家に固定電話がないので、電話加入権不要タイプに加入していましたが、IP電話は一度も使ったことがありません。 実家とよく電話をするのですが、実家はKDDIさんです。 以上のことを踏まえて、教えていただきたいのですが… (1)プロバイダはYahoo BBそのままで、引越し先にあったプランに変更する。 (2)一度yahooを解約し、引越し先で新たなプロバイダから選びなおす(実家と同じKDDIが良い?) どちらがベストだと思いますか? 無知でごめんなさい。 お詳しい方の知恵を貸していただけるとありがたいです。

  • ADSLの無料キャンペーンについて

    春休みがあり、2月、3月あたりADSLが無料で使いたいわけなのですが、前はyahooのお試し無料サービスで8月9月の2カ月ぶん無料でADSLを使えて(モデム送料代のみ)すぐやめれたわけですが、今こういうお試しキャンペーンをしているプロバイダはどこがありますかね?(お試し無料キャンペーンが終了すると解約できるもの) OCNやODNやプララやniftyなど大手がいいのですが、サイトをみてもよくわからなかったのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • お奨めプロバイダ。。。

    よろしくお願いします。 うちでネットしたいのですが、どこにしようか迷っています。以前ヤフー使ってたのですが(ADSL・無線)接続環境が悪いらしく、サクサク見られなかったり、最初から接続できないことが多々あり、結局使用料金払うのもアホらしくなって解約してしまいました。 アパート暮らしなんですが、確認したところ光対応の区域ではないようです。となるとまた契約するとしたらADSLってことですよね。ヤフー以外のプロバイダと契約しても環境は前と同じように悪いってことでしょうか? あと、ネット解約したときに、固定電話の権利も解約してしまいました。また電話引かないとネット利用はできないですかね。そこから始めないといけないんでしょうか。電話の権利をもう一回とるのって、費用的にはどれくらいかかるんでしょうか。 あと、最後になってしまいましたが、どこのプロバイダが今回再開するにあたってよろしいと思われますか?一応使い放題で月額7000円くらいのもの希望です。初期費用とかタダ(ヤフーはそうだった気がする)とか、何らかの特典がついてるとうれしいかなって思います。ただ、ヤフーは遠慮したいです。なかなかつながらなかったってのもありますが、そうゆうときのサポートセンターも頼りにならなかったし、電話もいつも回線が満ぱんになってるのか、なかなかつながらなくて毎回とってもイライラしたので。。。 以上、ダラダラと長くなってしまいましたが、皆様ご回答くださいませ。

  • ADSLプロバイダー乗り換えですぐ使えてるんですが??

    2月末でADSL(1)プロバイダーを解約し2月末に(2)プロバイダーとADSL契約しました。 通常ADSLを使えるには2~3週間後と思っていたのでネット出来ないと思っていたのですが今使えています。(ADSLかどうかわかりません) ADSLモデムが(1)プロバイダーと契約したときに無料でもらっています。現在もADSLモデムは取り付けたままです。 アウトルックエクスプレスは(1)プロバイダーの設定になっていてエラーになっているので解約はできているみたいです。 ここで質問なのですが 現在ネットしている環境、(2)プロバイダーを利用してできているんでしょうか。 もし(2)プロバイダーなら料金は発生するのでしょうか? (2)プロバイダーの特典として開通間1ヶ月無料、開通後1ヶ月無料です。この開通前ならダイアルアップ接続みたいですが現在ダイアルアップ接続になっているのでしょうか。 となると接続中は電話料金が発生するのでしょうか。 希望としてはこのまま無料でネットが利用できるなら利用し対と思っています。 また電話接続代金がとられるならADSL開通後まで我慢するつもりです。 いったいなぜ利用できるのでしょうか。教えてください。

  • 2つのプロバイダー

    初歩的な質問ですいませんが教えてください。 今までshes.netという無料プロバイダを利用していましたが、今回ADSL(FLET’S12M)&無線にするにあたってD●ONにも加入しました。アドレスは変えたくなかったのでOUTLOOKでは従来のメールアドレスを使っています。 それではこのD●ONはやめても構わないのでしょうか?無線LANの設定にはD●ONのIDとかパスワードとかを入力した気がします。 無料期間が終わると、月840円だかかかるらしいのですが。

  • プロバイダとは何ですか?

    初歩的な質問で大変申し訳ありません。 プロバイダという言葉をよく耳にすると思うのですが、例えばso-netであったり、yahooBBなど様々なプロバイダがあると思います。 本題に戻りますと、最近フレッツ光に加入いたしました。フレッツ光もプロバイダであると思っていたのですが、今日調べてみたらフレッツ光を契約しても、別途プロバイダ契約が必要であるという事が最近わかりました(某家電量販店で契約したのでプロバイダ契約をしたという実感がないのですが)。 実家ではヤフーを契約していたのですが、その時はプロバイダであるヤフーのみでインターネット(ADSL)が可能でした。 そこで質問なのですが、フレッツ光はプロバイダとはまた違う存在なのですか?違うとすればプロバイダとフレッツ光の違いは何でしょうか? またヤフーの光は、フレッツ光とはまた違う位置づけなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 無料プロバイダーサービスについて

    はじめまして。初心者です。 よろしくお願いします。 現在、shesnetというプロバイダーで無料でダイアルアップでネットをつないでいます。 ADSLの回線を主に利用しているのですが、もしものときのために無料ですしダイアルアップのほうも契約していました。 しかしながら、そのshesnetも7月で無料サービスが終わってしまうということでしたので、無料プロバイダーを探しているのですが、なにかオススメはございますか? お願いします。