• 締切済み

突然起動しなくなった

hermit111の回答

  • hermit111
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

まず何点か質問します。 1.電源投入時にいままで「ピッ」という音は鳴っていましたか? 2.その音はいまでも鳴っていますか?それ以外の音が鳴っている場合も教えてください。 3.電源投入後にハードディスク等動いているような感じはしますか?

pe8000ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままでは、スイッチを押すとしばらくして「ピッ」と鳴りました。今は鳴りません。 ハードが青く光って、何かが動いているようです。 前はもっと何か稼動している音がしていたのですが 今はその音はしません。 どうなのでしょうか。 お手数おかけします。

関連するQ&A

  • ブラウザがフリーズしてしまう

    ブラウザが特定のサイトを開くとフリーズします 環境はOSがMEで、ブラウザがDonutPです。 ウィルス対策ソフト、アドウェア除去ソフトは入れてます。 デフラグもしています。 HDはC,Dとパーティションしており、両方とも使用可能容量は半分ほど残っています。 このPCを買ってから、3年ぐらい経っているのと、 以前同じような現象が起きて、もう一度OSを入れなおし たのですが、またこの現象がおきています。 そのため、ハード的な問題なのでは?と思っています。 (OSがMEというのも問題ありそうですが・・) 日に3回ぐらいはおきます。 フリーズするので、Ctrl+Alt+DeleteでDonutPを終了させると、いったんは終了してくれるのですがその直後にブルーバックになります。そうなってしまうとCtrl+Alt+Deleteを押しても動作せず電源ボタン長押しで強制終了させています。 どなたか解説法を知っていたら教えてください。

  • ファイアーウォールの安全性

    ADSLの専用線でファイアーウォールと ノートンのアンチウィルスソフトを使用しています。 ブラウザはIE6.0 メーラーはアウトルックを使用してます。 ウィルスソフトはまだ購入して間もないので 常に新しいものをダウンロードしてます。 これで、ウィルス対策は万全でしょうか。 それ以外に何か気をつけることは、ありりますか。

  • ソフトが強制終了してしまいます(OS9.1)

     iMacDVを使用しているのですが、昨日から動作がおかしくなり困っています。OSはMacOS9.1を使っていました。セキュリティソフトとして、Norton AntiVirus(とNorton Personal Firewall)「Internet Cleanup 1.0J」を利用しています。  掲示板専用ブラウザ(マカー用。)を使って書き込もうとするとソフトがフリーズする、ソフトを強制終了すると、Finderを含めた他のソフトが次々終了してしまい、再起動する以外になくなる、という状態になってしまいました。  「Internet Preferences」を捨てたり「マカー用。」をダウンロードし直したりしたのですが、更にはテキストエディタである「YooEdit 1.71」でも同様の事態が発生するようになりました。  「Freeze RemoverEX」も試しましたし、PRAMクリアも数回試しましたし、CDからのウイルスチェックも試しました。しかし相変わらずです。  両ソフトともにソフト・初期設定ともに捨ててダウンロードし直し、OSは2度(1度目は9.1の再ダウンロード、2度目は9.21へのアップデート)ダウンロードしましたが、状況は変わっていないようです。リストアも考えたのですが、持っているCDのバージョンが古い(OS9)ため、躊躇しています。  モデムを切っておくと(通常はADSLモデムと接続されています)、トラブルは発生しないように思うのですが、モデムとつなぐと、TCP/IPを切り替えたり、ブラウザ(iCabやNetscape)を開いただけでも完全にフリーズしたりします(今回は、先にTCP/IP初期設定と「Internet Preferences」を捨ててから試したところ、なんとか無事にソフト起動することができました)。  これはパソコン本体が寿命だということなのでしょうか? それとも何かのウイルスなのでしょうか? それともトラブル原因は別にあるのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンが起動しなくなりました。

    昨日パソコンがフリーズして動かなくなった為、Ctrl+Alt+Delete ボタンを押して強制終了しようとした所、中々終了出来なかった為 何度も押してみたのですが、それでも動かない為、パソコンの起動 スイッチを押して終了させました。その後パソコンを立ち上げようと スイッチを押したら、A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart このような文字が出てきてそれから全然立ち上がりません。解る方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。今知り合いのパソコンから質問しています。

  • ウイルス?

    土曜日の事なのですが、いきなりマウス(矢印)が動かなくなりました。てっきり固まったせいだと思い、強制終了(alt+ctrl+delete)しようとしました。 しかし、全然動かない為PCのスイッチを切りました。その後スイッチを入れてからはきちんと動いています。少し気持ち悪かった為ノートンを入れているので、ウイルスチェックをしました。結果は異常なしとの事だったのですが、一度パソに入ったウイルスは認知されないのでしょうか? それともスパイウェアを疑った方が良いのでしょうか? スパイウェア対策ソフトをダウンロードしたいのですが、英語がまったく出来ない為もし何かあった時どこをどうさわっていいのか分らないのですが、パソ初心者でも使う事が出来るのでしょうか? 沢山の質問になってしまったのですが、教えて頂けるとうれしいです。

  • 江崎グリコのHPでテレビCMの映像を見ました。するとPCがフリーズして

    江崎グリコのHPでテレビCMの映像を見ました。するとPCがフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Deleteでも終了できませんでした。電源を切って強制終了したらやっと動いたのですがそれ以来時々フリーズするようになり困っています。SANSTREAMという動画ソフトでCMをみました。SANSTREAMはグリコのHPのほかにはあまり使われていないようです。お気に入りに入れているのが消えてしまうのでシステムの復元はできればやりたくありません。WinXPでウイルス対策ソフトにカぺルスキーを使っています

  • 再起動がどうしても出来ない・・・

    OS WindowsME ハードの機種 Flex ATX Series KE-2020 CPU 550MHz メモリ64MB ハード 10GBです。 昨日、「Norton Internet Security2002」を購入し インストールしたんですが、再起動したら モニターの画面が真っ黒になってしまい フリーズしてしまいました。 何度も、復元したんですけど途中で復元すら出来なく なってしまい、困っています。 とりあえず、PCが使えなくなると困るので ノートンをアンインストールしたら なんとか正常に動くようになりました。 ノートンをインストールし、PCが正常に作動する ようにしたいので、やり方を教えてください。 マニュアル通りには 一応やってみましたが、無理でした。 よろしくお願いします。  

  • コレガのブロードバンドルーター

    win95マシンと、winXPマシンを使っています。 ルーターのところを見ると、Win95マシンは、PCのスイッチを切れば、ランプが消えますが、winXPの方は、スイッチを切ってもランプは消えません。 なぜでしょうか?(縦に三つ点いている) winXPのウイルスソフトはノートンが入っています。そちらの関係でしょうか?

  • フリーズの原因を探ります。

    こんにちは。 WinXP、AMD機ですが、最近動作中にフリーズすることが多くなりました。 主にブラウザを使用中、リンクをクリックした時にフリーズします。 マウスポインタは動きますが、タスクマネージャを呼び出すことは出来ず、 結果、ハード的に強制終了後に再起動させています。 他のソフトで負荷が掛かるような場合では大丈夫なのですが・・・。 ブラウザはIE6です。 IEの再インストールは有効でしょうか。(その前にIEの再インストールは可能なのでしょうか。) または、OSごと再インストールが必要でしょうか。 あるいはハードの問題でしょうか。 出来ればOSからの再セットアップは避けたいので、 どんなことからやってみたら良いか、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 起動しない!

    東芝ダイナブック200PX Win98MEです。今朝からパスワードを入れると直ぐにフリーズし「システムがビジー状態です、、、」の表示、Ctrl+Alt+Delでも終了せずに、電源スイッチ5秒で終了してます。それからは正常に作動するのですが、今朝から5回位同じ事をしています。ADSLの8メガ、OCNです。何が原因か?考えれる事、教えて下さいませんか?