• ベストアンサー

車の事が知りたいです。

 私はペーパードライバーだったんですが最近会社で車に乗るようになりました。先日、エンジンがなかなかかからず、上司からバッテリーが上がったといわれました。その時の対応など全部その時の上司がしてくれたんですが、自分は訳がわからずに立ち尽くしていました。その時に車の仕組みとかメーカーの事とかもっと知らないといけないと思ってしまいました。自分は車の事とかあまり興味がなく又、日が浅いためかマニュアル車を運転するのも苦手で運転自体があまり好きではありません。運転初心者の人にお勧めの本やHP等があったら誰か教えて下さいませんか?自動車学校の時にもらった教材とかも見直そうとも思いますが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • to0222
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.4

こんばんは。初めまして。質問とずれてしまうかもしれませんが、古い車や多走行車じゃなければ普通に使っていれば、よほどでない限り壊れません。 それに、ほとんどの場合、走行中に壊れたら自力では治せないので、JAFや馴染みの整備工場に助けを呼ぶしかありませんから、構造や仕組みを知らなくても大丈夫だと思います。 覚えるならば一人で運転する時のために、セルフスタンドの給油のやり方や装備(エアコン・ナビシステムなど)の使い方を覚えるほうが良いかもしれません。 あと道によって走り方の特徴(ノロノロ走行の道、飛ばす道など)がありますし、他のドライバーとのかけ引き(道の譲り方、譲られ方)も難しいです・・・これは何度も運転して慣れるしかありませんが、もらい事故を避けるためには覚えた方が良いかもしれませんね。

moto24
質問者

お礼

 実はちょっと前に事故もしてるんですよね。こっちも少しは悪かったんですが・・・・怖いですが運転に慣れるように頑張ります

その他の回答 (5)

回答No.6

車のことを本当に勉強したいのなら、月刊誌でオートメカニックという本が毎月10日ごろに出ます。 1年間購読すると一通りのことが解かると思います。

参考URL:
http://www.naigai-p.co.jp/automechanic/
moto24
質問者

お礼

ありがとうございます。時間を見つけて探してみます

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.5

たしかに、免許を取ったときの教則本は、交通ルールや制度を知る上でかなりためになる本です。ただし、自動車のメカニズム的なことについては、ごく簡単にしか触れていません。 この点で、大抵簡単に手に入る本としては、その車のマニュアルがあります。普通は、その車に付いている装備から簡単な整備まで、その車をどのように扱うべきかが一通り載っています。一般論ではない(その車を前提にした)記述も一部に見られますが、当面の目的には十分でしょう。 逆の見方をすれば、そこに書いてあることがある程度把握できれば、素人としては十分なレベルです。その途中で「ここの意味がどうしても」という箇所が現れたら、他人に聞いてみるなり、あらためて情報を探すなりすればよいのではないでしょうか。 社用車ですと、ひょっとするとマニュアルなどは会社で管理されてるかもしれませんが、そうでなければ是非ご一読下さい。

moto24
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします

回答No.3

これは自動車整備振興会のサイトです。 たぶん参考になると思います。 http://www.tossnet.or.jp/u_mycar/index.html

moto24
質問者

お礼

 まだざっとしか見てないですがこれからじっくり見ます。ありがとうございました。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

日本自動車連盟のサイトはどうでしょうか。入会すればロードサービスも割引で受けられますし、月刊誌も毎月読めば勉強になりますよ。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/index.htm
moto24
質問者

お礼

こんなHPがあるんですね。早速参考にします。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

自動車整備士の教科書のうちで、 いちばんカンタンそうなのを買ってきましょう。 こういう教科書に出てくる車は、 ものすごく原始的な構造をしているので、 機械の仕組みとかがとってもわかりやすいです。 なお、バッテリーが上がった、というのは 結果であることがほとんどで、それ自体が原因になることは あんまり無いことだと思ってください。 何か他に悪いところがあってエンジンが掛かりにくくなって、 それで何度も掛けなおした「結果」としてバッテリーが 上がった、というのが真相のような気がします。

moto24
質問者

お礼

ありがとうございます。休みの日にでも本屋に行ってみます。

関連するQ&A

  • 初めての車選び

    私は10年ぐらいペーパードライバーでここ半年前ぐらいから仕事で軽自動車を運転しています。 なのでまだまだ運転に自信があるほどではないのですが、ペーパードライバーは卒業できたのでこれを機会に車を購入したいと考えています。 自分だけで考えれば軽自動車が仕事でも使っていて慣れてるので軽自動車にしたいのですが、家族が7人います。大人4人、子供3人(8歳、6歳、2歳)。大人のうち1人は88歳の祖母なのでそこまで7人で外出することはありません。 運転未熟な私が運転しやすく、かつ出来るだけ多くの人数が乗れる車はどんな車でしょうか? ちなみに私は女性です。詳しくないので車がほしいだけでどうやって選んでいいのかわからずこちらに質問させていただきました。わかりやすく教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 復讐(見返す)ために車を運転する事

    イベントか何かで卒業した自動車教習所に来た、もしくは教習中だとします。 大きな違反とか事故はないとしても一身上の都合で車を運転する仕事を辞めたり、趣味や日常生活で車を運転する事を辞めているのを理由に…自動車学校の教官から「お前みたいなやつは一生車を運転しない方がいい!」と暴言を吐かれた事が悔しくなり、暴言を吐いた教官を見返す(復讐する)ためにペーパードライバー講習を申し込んで尚且つ運転練習をバリバリ行う。 ボロクソ厳しく指導するだけでなく「そんな事もできないんだな!」「免許取得なんて辞めてしまえ!」等の人格否定をしてきた教官を見返す(復讐する)ために運転練習をバリバリ行うなど… 自分をバカにしてきた人に対して復讐を(見返す)するために車を運転するのは変わっていますか?

  • 車はどうするか

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 今の会社にはドライバー候補として助手兼倉庫内作業員として入社したのですが、どうやら自分には倉庫の方が向いているみたいなので所長に言って倉庫に回して貰おうと思います。 その場合車はどうすればいいでしょうか?マイカー持ってないのですが、交通の便には困らないので、必要な時だけレンタカー借りて運転するようにすればいいでしょうか? またペーパードライバー教習をマニュアル車で受けているのですが、ドライバーにならないしレンタカーはトラック以外オートマ車なのでオートマ車での教習に切り替えるべきでしょうか? その前に生活保護を抜け出さなきゃいけませんが…。

  • 車の運転が怖いけれど必要に迫られています。

    車の運転が怖いペーパードライバーです。 もう8年くらいハンドルを握っていません。 自分の運転する車で酔ってしまうし、 運転しているとき、判断するのが苦手で よくクラクションを鳴らされたりします・・・。 あと車庫入れも全くと言っていいほど苦手です。 免許を取るときに適性検査みたいなもので ほとんどDとか最低ランクでした・・・。 それから実技試験で3回落ちました。 自分にはセンスがないんだと諦めていたんですが 今後必要に迫られそうです。 というのも、結婚したら田舎に住まなければなりません。 そうすると車の運転ができないとかなり不便でなりません。 ですが怖いです。 ペーパードライバー講習にでも通おうかと思っていますが どうしたら恐怖心はなくなるでしょうか? どうしたら運転のセンスは上がるのでしょうか?

  • ペーパードライバーなので、車の運転ができるようになりたい。

    普通自動車免許を取得して10年になりますが、ペーパードライバーです。 自宅に車はありますが、まったく運転しません。 最近になって自分で運転できたら、と思う機会が増えたので、練習しようと思っています。 自動車教習所、自動車学校などにペーパードライバー向けのコースはあるのでしょうか。 自宅で家族に同乗してもらい、練習する他に、 なにかよい方法があれば、教えてください。

  • 車で事故を起こした

    私は車で事故を起こし怪我はなかったです。事故を起こした次の日運転をするとストレスになりました。さらに怖い夢やストレスなどで4日ぐらい寝れなかったです。事故を起こした3日後は車の運転をしていません。仕事にも行けないです。車の免許を取って3年もたちます。車の免許を取ったあとはペーパードライバーを約2年くらいしていました。あまりにも運転していないこともあります。ペーパードライバーをして一年もたたず運転すると下手になっていました。家族と一緒に練習しても下手でした。下手なら自動車学校に行って練習した方が良いと思いました。今さら、行っても遅いですか?

  • 車のドア開けっ放し バッテリーあがりますか?

    車の事は詳しくないので教えて下さい。(ペーパードライバーです) 車の後部座席のドアを開けっ放しで3週間程、車庫に停めてしまいました。 (車の中の電気はついてなかったと思います。) 久々にエンジンをかけようと、鍵を開けようと思って、鍵のボタンを押したのですが (車のキーについてる、遠くからでも車の鍵をあけられるボタン) 反応しなく変な音が聞こえたような・・・しようがないので鍵を鍵穴に入れて運転席のドアを開けて エンジンをかけたのですが、エンジンはかかるのですが、 エンジンの音がなにかいつもと違うような・・・ そこで初めて後部座席のドアがあけっぱなしだときずきました。 ドアをしめたのですが、あいかわらず車のキーの鍵を開けるボタンは反応しません。 これはどうゆう事なのでしようか? 主人も不在なので不安です。 バッテリーがあがったという事ですか? その場合はどうすればいいですか? エンジンがかかるので問題ありませんか? 車のキーは修理が必要ですか? 宜しくお願いします。

  • 車の運転のために買うならどのような車がよいか

    自動車の運転がとても下手です。 自動車学校はAT限定にも関わらず、四捨五入して10万円ほどオーバーしてしまいました。(友達には、「それって車帰るじゃない」とからかわれました) その後、ペーパードライバー講習にも通っているのですが、教官と車に乗っているときには、規定速度を多少下回って走っても怒られない(仕事で上司と車にのっているときは、規定速度で走っていると「それじゃ流れにのれない。10~20キロはオーバーしないと」と注意されます)ですし、カーブでスピードを緩めても「安全運転だ」と言われる(上司と車にのっていると「それくらいのカーブでスピードを緩めていたら周りに迷惑」と言われます)ため、現実との齟齬を感じています。 また、駐車がかなり苦手で、自動車学校のような広いところならできるのですが、実際の駐車場への駐車は難しく、車を持っていないため自分でいろいろ練習することもできていません。 そこで、車を買いたいのですが、どのような車がいいのでしょうか? 「初心者は軽が運転しやすい」という人もいれば「軽は事故にあったときに危ないからやめたほうがいい」という人もいて、混乱します。 ちなみに、私の状況は次の通りです。 ・免許をとって2年経過。 ・車の運転は仕事で週1~2(この状況は今年から)。(今はほとんど上司にやってもらってます) ・道路で一定のスピードを出して走ることができない。(カーブや横断歩道、歩行者がいると怖くてスピードを緩めてしまう) ・高速は走れない(これからまた自動車学校に行く予定です) ・駐車場は、両隣に車がいなければ、線をまたがってしまうことも多いが大まかな位置に入れることは可能。 ・最近道路の真ん中を走れるようになった(それまでは対向車が怖くて左寄りにしか走れなかった) ・傷をつけたり事故を起こしたことは一度もない。 ・最近まで怖くて40キロ以上出せなかった(卒検のときもほとんど20~30キロくらいしか出していなかったのになぜか合格してしまいました)。 自転車の運転も、のれるようになるまでが1年、ふらふらせずに運転できるようになったのが(ほぼ毎日乗っていて)数年後だったので、まだまだかなり練習が必要だと思います。 とりあえず中古車(できれば10~20万)を考えています。 オススメの車種を教えてくれると嬉しいです。

  • 車の運転をしたいのだけど・・・・・

    ええっと、、^^; 免許を取って2年4ヶ月・・免許取って1ヵ月後に1回運転したきりでもう2年運転していない自他共に認めるペーパードライバーです 最近自転車では不便な生活になってきたので車運転できたらな~と思う今日この頃ですが、、、家の車がエスティマ(ワゴン)で私が免許取った頃はまだ新車でとても 「車運転したいから貸して♪」なーんていえる状況ではなかったのでズルズルペーパーしてます 全然予定はないですが車を買ったとして、、この私が一般道をはしるのは皆様にひたすらめーわくではないかと思うのですが、、どうでしょうか?? 近くの自動車学校にペーパードライバー講習なるものがありますが5万くらいとか・・高いっ(><) しかしエスティマなんて怖くて運転できないし(絶対掏る)人に車借りるわけにもいかないし(何かあっても弁償できない)どうしたらいいでしょう?

  • 車の運転は、練習すれば誰でも安全にできますか?

    こんにちは。私は車の運転が苦手です。 自動車教習所に通っていたとき、何回も同じミスをするし、とっさの場面でおろおろしてしまうし、自分は車の運転に向いていないと思い知らされました。それでもなんとか免許は取得しました。でも、正直もう二度と運転したくなかったです。 現在就職活動中で、車の運転ができれば受験できる会社の幅が広がるので、やっぱり運転できたほうがいいかな、と思い始めました。そこで、ペーパードライバー教習に通ったり、自宅の近場で運転の練習をしたりしました。 ただ、苦手なのに無理に通勤に車を使って、事故でも起こして取り返しのつかないことになるのが怖いです。しかも、通勤となれば夜暗くなってからも運転をしなければならず、そのことに対しても不安があります。教習所で夜に運転したことがあったのですが、そのときはあまりの怖さにゆっくり運転しすぎて教習官に怒られました。 こんな私は、車の運転をさらに練習して、就職の幅を広げるべきでしょうか?それとも、徒歩か公共交通機関で通える職場を探すべきでしょうか?