• 締切済み

辞めさせてくれない!

某、生命保険会社に勤務している外交員です。 よくある話ですが「次の仕事が決まるまででいいから」という言葉にのせられて入社しました。一年半ほどになりますが、仕事も大変だし、完全に行き詰まってしまったので辞めさせてほしいと退職願を出しても全く取り合ってくれません。今まで辞めていった人たちも、応じてもらえないのでそのまま出てこなくなるというパターンです。仕事の引継ぎもあるし、何も悪いことはしていないので、こそこそ辞めたくありません。何か良い方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.6

#3さんと#4さんの回答をみてふと疑問に思ったのですが、 でっちあげや嘘ならともかく、「真実をありのまま告発する」ことって、脅迫行為になるんでしょうか? 脅迫じゃなくて、警告だとおもうんですが… 法的根拠を教えてください。 また、やめさせてくれない会社に抗議行動をおこすのに、「あのひとはああいうやめかたをしたというレッテルをはられる」という考えかたって一般的なのでしょうか? そういう弱腰だから、たちの悪い会社がはびこるような気がするのですけれど…。

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。私も本当にそう思います。入社させるときだけいいことを言って釣った魚に餌はやりません。それを見抜けないほうもバカなんですけど…でもこんなにひどいとは思っていませんでした。堂々と闘います!

noname#63726
noname#63726
回答No.5

親戚の話です。 辞めるといってもなかなか辞めさせてくれませんでした。 他の方の回答のように退職届けの出しますが、極めつけの方法です。 手書きの退職届を出して一部はコピーして原本とコピーを上下に付けて割り印を押します。これで原本は会社側、コピーは自分側として残して起きます。相手は「ここまでやるとは、頭の切れる人だ。いい加減な対応はできないな。」と一目置きます。(普通はここまでやりませんから) 民法的には2週間で本人が退職の意思を示し相手が何もしなければ退職が成立します。 普通はそれでOKです。 ただし、監督官庁の金融庁に業務廃業届けを出して、生命保険募集人の資格を返上して終わります。 ずるい会社は人員の関係か何かその届けを引き伸ばし本人は会社に退職の意思を伝え辞めたと思っても会社がその手続きをしてくれないと実は辞めてなかったという話は多くあります。それが架空の在籍者なんです。(問題になりました) 月に2回金融庁に退職者の届けをする期日があると思います。それに間に合わなかった言われてズルズルと・・・と言う人もいると聞いたので、親戚の人間はちょっと一筋縄では行かない人間なので、通常の月2回以外の日に法律を持ち出し無理やり辞めました。 その後お客様には退職しましたとの挨拶状を出したそうです。 また皆こそこそ辞めるのですが、引継ぎ書もきちんと自分でまとめて上司に渡したそうです。 辞める人は朝礼など時、挨拶もさせてもらえないので、帰りのとき「皆さん本日で辞める事になりました」と勝手に挨拶をしたそうです。 管理職の人間は、下を向いて顔を上げられなかったそうですが、他の方から拍手があったそうです。 それにしても・・・凄いと思いました。

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。親戚の方はとても潔い方ですね!私も見習いたいです。大手の会社のわりに中身はめちゃくちゃで会社の規約にある通りに退職願を出しても自分の支部の責任者が認めなければそこから先に進まない、直接支社に訴えても、支部長に「何とかしろ!」と言ってくるだけなのです。以前、辞めた友人はずっと訴えつづけていたにもかかわらず、ずるずる引き延ばされて夏のボーナス支給前日に受理されて、ボーナスがもらえませんでした。とんでもない上司です。こんな会社があっていいのかと思います。愚痴を言ってすみません!頑張ってみます!!

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.4

かしこい人は行政に訴えるみたいな言い方はしませんし、ネットの掲示板書き込みなどもいたしません。 しないほうはいいです。 あの人はこういう辞め方をし人だと、レッテル貼られます。 イメージダウンですよ。    支部長、所長に書面で退職届を出してください。 ●月●日付けで退職しますと。 それでも対応が不十分でないと感じたら、その上司の支社長などに 電話でもいいですから再度おなじ書面で退職届を。   そしたら期日きたら出社しなければいいですよ。 これでOKです。

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、今まで辞めていった人たちもとても大変な思いをしています。期日がきたからと出社しないでいても結局、手続きだの引継ぎだのでよばれたりしていました。それをしたくないので困っています。

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.3

#2様の書かれている通り、法的に問題のない手続きを行えばよいとおもいます。 ただ、 >実名で週刊誌にも投稿します >2ちゃんねるで実名で叩くぞ! は質問者さんが脅迫として訴えられる可能性がありますんで、やめときましょう^^;

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。直属の上司に話したら、他の人たちの迷惑も考えて行動するようにと言われました。そういわれると…弱いです。

回答No.2

堂々と「辞めます」と言い切ればよろしい。 辞表を内容証明郵便で送れば、 日本の法律で「辞めさせない」ということは 会社はいえないことになっています。即日と言うわけにはいきませんが。 「なにを言われようとやめます。やめさせてくれないなら労働基準局と弁護士に相談します。実名で週刊誌にも投稿します」と言い切ってしまいましょう。 生保会社なら、自社の看板に傷がつくことを恐れるはず。いま大変な時期だから手放したくないのでしょうねえ…。昔なら、一年半も勤めれば親兄弟、身内、知人とカードを使い切った状況だろうから割とやめさせてくれたんでしょうけどねえ。 あまりしつこいようなら、2ちゃんねるで実名で叩くぞ!と脅してみるのも有効かも。 あれこれ言い訳をでっちあげるのは、方便としては有効かも知れませんが、胸糞悪いのでお勧めしません。

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。早速やってみます!

  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.1

こんばんわ。 私が使ったケースですが・・・ 1.実家の親が病気のため、付き添い看病をしたいのでやめさせて欲しい。 2.主人の転勤のため。 でも、本当にやめたかったら、円満退職をさせてくれないような職場で、引継ぎは無理ではないでしょうか? 私の場合引継ぎなしで次の職場に移りましたが。 手続き上に問題が無ければ、通常は退職を認めるというのが、本来ですけどね。 それをしても認めてもらえないということは、どうしてもやめたいという希望があるのであれば、多少強引な手をつかうしかないのではないでしょうか?

yuriaya
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり強行手段しかないのでしょうかね…?

関連するQ&A

  • 破産手続き中の生命保険外交員入社について

    私は2012年1月に破産手続きを弁護士に依頼し、3月14日に免責審尋の予定です。その後、免責決定まで1~2カ月かかると弁護士に言われました。 3月2日に某生命保険会社外交員の内定を頂きましたが、4月1日入社でそれまでに本籍地の戸籍謄本を提出するように言われました。 破産中の職業制限の中に生命保険外交員が入っています。 3月中では本籍地の戸籍謄本に私が破産者であることが記載されています。免責が決定しないと戸籍謄本から破産者の記載が消えません。 そこで某生命保険会社に入社日を遅らせてもらえないか頼みましたが、答えはNOでした。 このままでは某生命保険会社の入社を辞退せざるを得ません。 私が4月1日に某生命保険会社外交員に入社出来る方法があればどなたか教えてください。

  • 退職を考えている者です。長文失礼致します。

    退職を考えている者です。長文失礼致します。 某生命保険会社で働いています。 4月に入社したばかりなのですが、仕事内容がどうしても理解できず、退職しようと思っています。 この場合、退職願は誰に提出 すればよろしいのでしょうか? ここの会社は、本社がありそこに社長や部長がいらっしゃいます。 そして各拠点に分かれ、そこには営業部長、支店長、チームリーダーがいます。 この場合、チームリーダーに相談して営業部長と支店長に相談してそこで退職願を出すのでしょうか?それとも本社の社長でしょうか? また、9月に退職について相談をしました。 営業部長→拠点長→リーダー→私 という立場なのでリーダーにまず相談したところ、1ヶ月では辞めさせられないと言われました。次に拠点長に相談したところ、次の引き継ぎができるのは来年の新入社員が来てからじゃないと無理、と言われ来年まで辞めれないと言われました。営業部長に話したいと申し出たら、私も納得いっていないからまた私と話し合いましょうと言われました。 そして、こっちの話が進んでいないからそっちの話を進めないでとも言われました。 そのまま退職の話は流れ退職できず今に至ります。今年度いっぱいで辞めたいので今週中に話を切り出すつもりですが、今回また認められなかった場合、コンプライアンス部などに連絡していいのでしょうか。 コメントお待ちしております。

  • 転職後、前勤務先にバイトで来てほしいと言われています

    現勤務先を年内で退職、年明けより同業他社に移ります。現勤務先との話し合いも済み、退職日予定日もほぼ決定、次にお世話になる会社とは早々に入社手続きをするつもりです。 しかし、ここに来て突然、現勤務先の一部の社員から「仕事上のスキルを残していってから辞めてほしい」と言われました。つまり引継ぎを済ませてから辞めろということなのですが、現時点では社内に私のスキルを引継げる人材がおりませんし、そもそも引継ぎできる仕事そのものが今はなく、事実上引継ぎできるタイミングは退職予定日の数ヶ月も先。しかも次の会社が早めの入社を希望しており、その上で入社を数ヶ月先に延ばすとなると入社意志を疑われてしまう恐れもあることから、申し訳ないが引継ぎ後の退社は無理と答えました。 すると、「次の会社に移った後、バイトとして仕事の一部を継続してほしい、その時は後釜の人材も入れるのでその人に対し引継ぎをしてほしい」と言われました。新会社での仕事に支障のない範囲で…とのこと。 私としてはもしOKするにしても、次の会社に内緒でやるのは嫌なので、一応入社の際に話をしておこうとは思っていますが、前勤務先の仕事をバイトとして継続することが、新しい勤務先的にはどうだろうか…と疑問に感じています。どの会社だって、バイトとはいえ新入社員が前勤務先の仕事に精を出されるのはあまり気分のいいものではないでしょう。そのことが原因で、次の会社での自分の評価が早くもマイナスになってしまう可能性もありますし、どうしたらいいものかと悩んでいます。人事に詳しい方、若しくはこの様な経験をお持ちの方はご意見をお願いします。仕事内容は技術系です。ちなみにいずれの社もバイト禁止ではありません。

  • プルデンシャル生命への転職(少し長文です)

    わたしは、理系の大学院を出て、5年間技術畑にいるのですが、保険と、保険を販売する仕事に興味を持ち、 プルデンシャル生命のCIPを受けて、合格をいただきました。 ただ、早急に現職を退職して、入社することを求められております。(3月1日入社) 研究職の転職は、これまで見ている限り、仕事のキリ、引継ぎなどを考えて1~2ヶ月かかるのが通常のような気がします。わたしの場合もそうです。 そのことを伝えて、3月入社は不可能という意思表示をしたのですが、それではあなたは成功しない。ということです。 当然迷惑はかけるだろうが、それを振り切ってくるくらいの”覚悟”がないと成功しない。懲戒解雇でも全く問題ないじゃないか。とのことです。 確かに厳しい業界であることは理解していたつもりなのですが、甘かったようです。 それくらいしんどいことができるくらいなら、保険を勧めることも難しくないだろう。 ということで、おっしゃっていただいているのだとは思いますが、正直、その剣幕に非常に戸惑っております。 次の入社月である5月なら、現職も円満に退職でき、問題ないのですが、それではだめだそうです。 その2ヶ月で、成功できない可能性が飛躍的に上がってしまう業界なのでしょうか・・・。 元、現プルデンシャル生命の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? もう、現実的には無理ですので、こちらからお断りしようと思っています。(残念ですが・・・)

  • 突然の退職勧告・・・詳しい方教えてください。

    私(男)の親しい友人(女性生保レディー)の話ですが、こんな事あるのかな?と思い詳しい方がいたら意見を聞かせてください。 昨日聞いた話ですが下記の要約して記述します。 1.昨年末12月30日に支社長室に呼ばれ退職勧告を受け、その場で退職願を書かされ、生命保険証も返却させられた。 2.本人は生命保険外交員として頑張っていたが結果がいまいちであった。 3.退職勧告の理由は資格試験があり2度同じ試験に落ちたから・・・だそうです。(その道のプロではないので詳しくは解かりません) 以上が昨日聞いた話ですが、彼女は×1で中3の子供あり、といった状況で3年ほど生命保険営業で頑張ってきましたので出来れば退職したくないのが本音だそうです。 しかし私はこの話を聞いていてどうも腑に落ちません。 成果が低くければ収入が少なくなるのは保険業界では当たり前ですし、本当にこんな理由で突然解雇させるんでしょうか? 以前(昨年夏)こんな話を本人から伺いました。MY生命に勤めている本人が獲得した生命保険(男性)の事でS生命に勤めている女性外交員がMY生命の支社長室に匿名の電話をし、MY生命の○○(本人名)はお客と寝て生命保険をとっている!!といった内容だったそうです。 本人はまったくの事実無根と話していたのでその言葉を信じていますが、解雇の理由にこんなこともあるのかな~?と猜疑心も無くはありません。 実際試験に合格できなかったからと言って退職しなさい!なんてあるんでしょうか?

  • 退職、寝ずに仕事をして引き継ぎをしろといわれました。

    今度転職先が決まり退職することになりました。私はある大手企業に出向して仕事をしています。自分の会社には1ヶ月前に退職の意思を伝えたのですが、引きとめや今辞めてもらったら困るだので時間が長引き、今日やっと出向先に私が退職するという話をすることになりました。 転職先にはこの日から勤務してくださいという話はしっかり決めていたので、いまの会社での勤務を引き伸ばすことはできないというと、ゴールデンウィークをはさんでることもあり、かなり仕事をつめ込まれることになるからし、引継ぎだけはしっかりいてくれと、間にあわないようなら、ほんとに寝ずにでもしっかりやってくれと言われました。 下手したらゴールデンウィークは会社にでてもらわないといけないとも言われました。なんかどうせ辞めるやつやからコキつかったれというふうに聞こえました。 もちろん引継ぎはしかっりするつもりですが、私のいまの仕事は出向先の社員の仕事(商品開発)の補助をしていて、入社8か月目の新人で社員に言われたことをやっているだけです。 言ってしまえば、僕の仕事は社員の仕事の補助なので、引継ぎをしなくても、その社員が仕事の内容を詳しく知っているのです。 ただでさえ、毎日大量の仕事を渡され、仕事が終わるのが夜の十時半くらいで毎日いっぱいいっぱいなのに、僕になにをしろといいたいのでしょうか?ただの嫌がらせにも思えてしまいます。引継ぎをキチンとしないと損害賠償で訴えられることもあるとかも聞くし、不安なところもあるのでが、そこまでして引き継ぎしないといけないでしょうか?寝ずにって・・・。いまでもあんまい寝てないのに。

  • 某外資系生命保険代理店への挑戦

    この度2008年9月末で訪問販売会社の役員を辞任及び退職予定の35歳・男です。 妻と子供4人(中二・中一・小5・小3)がいます。 19歳から運送業(主に10tトラック)に7年ほど勤務し、27歳から訪問販売の営業職(フルコミッション1年半を含む)をしています。 現在の訪販会社は3社目になり勤続5年目になり、平、主任、支店長、部長と昇進し1年半ほど前から役員(社長と私の2名)をしております。 社長との将来の夢への違いを感じはじめ、退職を決意いたしました。 そこで以前から独立の夢がありましたので、生命保険の代理店(某、外資系A社・個人事業主)をしたいと、 考えています。 以前から、妻と二人で独立し仕事ができれば・・・と思っていました。 妻も、以前2年間ほど生命保険会社(S社で保険外交員)をしておりました。 このような状況で、生命保険の代理店(某、外資系A社・個人事業主)は無謀でしょうか? 皆様の率直な意見が聞きたく質問させていただきました。 生命保険の知識や、営業力など、独立するにやるべきこと、注意点などなどありましたら アドバイスよろしくお願い致します。

  • 外交員から生命保険に入るよりもインターネットから入る方がよいと思うのですが

    会社に来る生命保険の外交員の勧めで、1990年に入った生命保険を2000年に「見直し」を行いました。 しかし、後で元の保険が予定利率が非常に高かった「お宝保険」だと気付きました。 何かいろいろ特約をつけて、「よい保険になった」と思っていたのですが、とんでもない間違いだったと思いました。 そのときから、保険の外交員には、不信感を持っています。 会社で入ると「団体扱い」で安くなる、ということは聞いてますが、 そもそも外交員から生命保険に入るメリットなんてあるんでしょうか。 沢山の外交員をかかえて、その営業コストが、全部、保険の価格に 転嫁されていることを思えば、インターネットの生命保険の方がずっとよいと思います。 外交員からだとインターネットよりも、直接説明してもらってわかりやすいということはあるのかもしれませんが、 有利な保険を切り替えてしまうように誘導したり、そもそも説明をうけても商品が複雑すぎてわからないというようなことだと、 意味がないと思います。 これからは、外交員から生命保険なんて入るのは絶対やめようと思い、次に入るのなら、インターネットから入ろうと思っていますが、 私の意見についてどう思われますか? また、外交員から入るとこんないいことがある、ということがあれば教えてください。

  • 退職したいのですが

    初めて利用させていただきます。 今現在アルバイトとして歯科助手をしていますが、退職したいと思い医院長にそのむねを話しました。 もともと入社するときに 「退職するなら退職する3ヶ月前に申告」と書いてありましたが、身勝手ではありますが3ヶ月も絶対に居なきゃいけないのでしょうか。 もちろん歯科助手というのは専門的なお仕事です。引き継ぎ等は必要だと思いますが、私と替わりに辞めていった歯科助手の方は私の指導係ではありませんでしたし、ただ3ヶ月働いてたという感じでした。そして私が入って一週間くらいで辞めていきました。 愚痴を言いますと タイムカードもなく、雇用保険しか入れず、アルバイトの情報雑誌に時間・応相談と書いてあったのに休み希望等もとってもらえなく、働く時間を朝からにして勤務時間を延ばしてほしいと言っても検討のまま、なんの返答もなかったです。 実家ぐらしではありますが、生活しきれません。 なので引き継ぎなども考えて1ヶ月、長くて一ヶ月半くらいで辞めたいのですが、無理でしょうか。 長々とすみませんが返答お願いします。

  • 生命保険が1円も下りないといわれた

    夫の父の話です。 某有名な保険会社に入らないか?と勧められて 今年1月にうちにやってきたそうです。 そのときは夫婦でと勧められましたが義父は心臓病をわずらっていました。 父は「心臓を患っているので入れないのではないか」と聞いたところ その保険の外交員は「その話は病院でいわないでくれ、そうすれば入れる」といわれたので その保険会社の指定する病院に連れて行かれたときは 言わなかったそうです。 そして8月に義父が心臓病でなくなりました。 その後保険会社との書類やらで1ヶ月やりとりしていたのですが いろいろ理由をつけてお金が下りないといわれました。 ですが違う保険会社からは生命保険がおりました。 3ヶ月しても下りないのでおかしいなぁと思っていたときに 先週外交員の方とお偉いさん?が菓子よりをもってきて 「指定病院で心臓病を告知しなかったため1円も下りない」 といってきたそうです。 でも義母は納得がいかず 「その方が保険に入る前に、心臓病のことは病院の先生にはいわないでくれっていったんですよ」といったら その外交員は黙ったままだったらしいです。 納得できないまま帰ったそうですがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 私的にはその外交員の詐欺にしかみえません。 私たちは知恵がないためどうしていいかわかりません。 保険に詳しい方ぜひ教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう