• ベストアンサー

ウィルスセキュリティ2006にてセキュリティ変更の設定?

またウィルスセキュリティ関係の質問で恐縮なのですが… 別の件でインターネットオプションの設定をいじることがありすべて規定値に戻しました。 その後から下のエラーメッセージが出るようになりました。 ご確認 InternetExplorer のセキュリティ設定が変更されました。 カテゴリ:安全か、または安全ではないモードかの変更に注意してください。. 自分自身で変更を行なった場合は、バックアップを選択するか復元を選択してください。 XX xxx xxWarn if changing between secure and not secure mode このエラーメッセージが出て、 詳細・バックアップ・復元 とアイコンがあり、復元としてもしばらくすると 同じメッセージが出てきてしまいます。 セキュリティの設定は「中」なのですが… ウィルスセキュリティの再インストをしたのですが 変わらずエラーメッセージが出ます。 どの設定をいじればこのメッセージが出なくなるでしょうか? どうかご教授くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

少し表現が判り難いですが、「バックアップ」が設定の変更を「許可」する。そして、「復元」が設定の変更を「拒否」するというふうに考えて頂ければ良いと思いますよ。

kiku__001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! またメッセージが出たら試させていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

バックアップを選択されたら 出てこないと思いますよ!

kiku__001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! バックアップも復元も試したのですが 同じで…でももう一度チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティの「ご確認」が毎回表示されてしまうのは何故?

    ご確認 InternetExplorer のセキュリティ設定が変更されました。 カテゴリ:安全か、または安全ではないモードかの変更に注意してください。. 自分自身で変更を行なった場合は、バックアップを選択するか復元を選択してください。 XX xxx xxWarn if changing between secure and not secure mode 上記の様な文の下に「詳細」「バックアップ」「復元」と選択できるのですが、全て選択した事があるのですが、また出て来てしまいます。先日DELLの電話サポートを受けて、インターネットオプションのセキュリティ、プライバシーや、COOKIEを少し変えたのですが、そこが原因でしょうか?アドバイスお願いします。

  • ウィルスセキュリティーエラーメッセージの件

    ウィルスセキュリティーを使っていますが、PC操作中に頻繁に 下記のようなメッセージが現れます。 「詳細」、「バックアップ」、「復元」などの何をクリックしても 表示が一旦消えるも、数分後にまた現れます。 何とかならないでしょうか。 ご確認 InternetExploreURL設定は変更されました。 検索アシスタントのURLが変更されました。 旧エントリ・・・ 現在のエントリ・・

  • ウィルスセキュリティ

    ウィルスセキュリティZEROを使用しているのですが、IEを開くたびにURLの設定が変更されました とのダイアログがでます。また、他のページに行こうとしても、また同じダイアログが出ます。ダイアログのしたの方に「バックアップ」「復元」をボタンがありますが、どちらをやっても解決できません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティ

    Win 98SE 使用です。お定まりのエラー(ブルー地に白い文字)が出、 再起動しました。 パスワードをいれ、立ち上がった後、ウイルスセキュリティのミニパネルが開き、 「ご確認 InternetExplorer ゾーン設定は変更されました。 以下のエントリが変更されました。 .Submit non-encrypted from data(1601) 動作を選択してください。詳細をクリックすると、詳細情報を参照できます。 詳細 バックアップ 復元 それぞれのボタンが表示されました。 意味が分かりませんので、次の動作を決めかねています。 「復元」して前の設定?に戻せといってるのか。 「バックアップ」して、それから? このまま閉じても良いものでしょうか? 同様の質問をソースネクストに出しましたが、いまだ回答はいただけておりません。 15:57 確認メールを受信しています。 いったいわたしはどうすればよいのでしょう?

  • ウイルスセキュリティの設定

    ソースネクストのウイルスセキュリティをしようしていますがウイルスセキュリティのファイアウォールの設定をしようと設定ーローカルエリア接続を選択して変更を選ぶとファイアウォールという画面が出てきてプルダウンメニューからインタネット接続共有設定を選択すると不正侵入を防ぐという画面が出てきて無効なデータが入力されました。有効なIPアドレスを入力してください。と出てきます。初心者のため非常に難しい問題ですのでわかる方教えてくれませんか。どうかよろしくお願いします。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティー2006での問題

    自分はソースネクストのウイルスセキュリティー2006を使っているのですが、今日PCをつけてみたところ変な表示が出てきました。そのとうりに書くと、 「InternetExplorer URL設定は変更されました。 カスタマイズ検索のURLが変更されました。 旧エントリ (ここにはURLらしきものがありました。) 現在のエントリ (ここにも上とは違うURLがありました。) 動作を選択してください。」 とあります。選択する動作はバックアップと復元の二つです。そこで質問します。 1、これはいったい何なんですか? 2、どっちの動作を選べばいいのか? できるだけ早いご回答をお願いします。

  • ウイルスセキュリティの設定

    ウインドウズのアップデイトをしたらパック3というものがインストールされました。このためメールとインターネットがエラーとなり接続できなくなりました。画面右下のウイルスセキュリティのアイコンをクリックして無効にすれば接続でします。使用しているソフトは2008年1月購入のウイルスセキュリティZEROです。どのように設定を変更すればいいかどなたかおしえてください。ユーザーガイドに書いてあることは全部やってみました。

  • ウイルスセキュリティの設定

    一昨日より、ヤフーオークションなどのサイトへのログインができなくなりました。試しにウイルスセキュリティを無効にすると、正常にログインできましたので、原因はウイルスセキュリティのアップデートの際、設定などが変更になりログインできなくなったと考えています。そこで認証を求められるサイトへのログインが可能になるウイルスセキュリティの設定方法を教えてください。また、ウイルスセキュリティが原因でない場合のアドバイスも合わせてお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティ ゼロ

    ウイルスセキュリティ ゼロについて パソコン起動時に「ご確認」のメッセージが毎回出てきて 「InternetExplorer URL設定が変更されました。」 と出てきて毎回変更されているようであるが 出てこなくする設定はあるのでしょうか。 またこの質問をしようと質問メールをしようと ID、パスワード入力するが 「入力に誤りがあります。」と メッセージが出てはじかれる。 電話も繋がらない。どうしたらよいか分からない。

  • ウィルスセキュリティーの設定

    ウィルスセキュリティーを利用していますが、 当方で使用しているソフトでバックアップを取ろうとする度に毎回 「警告:疑わしいスクリプトの活動 スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。どのように対処しますか? プログラム: shomate.exe パス: c:\kakuda\sho_mate スクリプト: Not Available コマンド: GetFolder」 と出てしまいます。 別に怪しいプログラムではないので、このプログラムに限って、警告が出ないように設定したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ロールホルダーを外す方法が分からなくて困っています。もともと付いていたロールホルダーを使いたいのですが、外し方がわかりません。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法はどうなっていますか?関連するソフト・アプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?お答えいただけると助かります。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。ロールホルダーの取り外し方法について知りたいです。環境についても教えていただけると助かります。
回答を見る