• ベストアンサー

騙されました。

y_hisakataの回答

回答No.3

事情はわかりました。お見合いクラブのようなところで紹介されたのなら、「釣り書きに偽りあり!」と言われる気持ちもわかります。でも、そういうことは最初に書いてくんなきゃ(笑) 要するに、あなたが怒っているのは、「最初から嘘じゃん」ってことなのですね。 派遣会社に文句はいわないほうがいいでしょう。 彼がどういう説明で見学させてくれる経緯になったのかも、多分会社側にも言い分はあると思います。 ただねぇ。結論をいうと、やっぱり「彼の真意」なんですよ。 「結婚相手探すのに、正社員じゃないってんじゃまずいでしょう」とか、誰かに差し金されたってこともありますし。 もう一度、彼のことをまっすぐに見てあげてください。仮にも、お互いの両親にも紹介したということは、条件だけじゃなく、あなたも彼のことが結構好きなんじゃないですか? 現状を把握して。 「嘘をついた」とかいうのはとりあえずチャラにして。 もういちど、ありのままの彼と話し合ってみてください。 案外、30年後には「あんとき、あんたに騙されてさぁ」って夫婦して笑ってるってことも、ないこたぁないのですよ、世の中には。

masakilove
質問者

補足

いままでの嘘やそれを守る為の嘘や、もうあれも嘘、これも嘘って 嘘で固められていて、彼の真意も判断できないんですよね。 だからたまにこうやって、懲らしめてやりたいって思ってしまうまでに なってしまって。 きっと話し合ってもありのままは相手は話さないと思うし。 それを受け入れられる器量ももう私には残ってません。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 正社員のハズが派遣に。給与の事で文句は言える?

    紹介予定派遣で就職?した者です。事務職で3ヶ月の派遣期間→正社員の約束で入社しましたが、派遣社員のまま7ヶ月目に突入する所です。 こちらからすれば、安定した正社員を探していたワケですし、(1)正社員より給料は2/3程度(2)そのうえ交通費は自分もち(3)賞与なし、、、、と経済的には最初の約束とだいぶ変わるワケです。 最初は給与が低いけど、正社員になったら一人暮らしできる給与だから、、、と思いやってきたのですが。 今、同じ会社の周りの人が賞与で「車買った」「服買った」「海外旅行に行く」など聞いていると悲しくなってきました。。。。 賞与どころか交通費を浮かせる為、なるべく歩いているのに、、、 こういう事ってよくあるんでしょうか? どこに何て文句を言えばいいのでしょうか?それとも泣き寝入りというか、運が悪かったと思うしかないですか? 自ら派遣を選んだのなら文句は言えないけど、、、 ちゃんと定収入欲しいし、ちゃんと正社員になりたいので転職活動はします。でも今回の事って派遣会社などに何か責任を取って貰うとか、できますか? どこに何を言えばいいのか??どなたか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします!

  • 派遣会社の正社員が派遣さん達と工場勤務?

    派遣元の正社員が、派遣社員と一緒に工場に勤務するという事はありえるのでしょうか? 最近知り合った方が、自分の職業は派遣会社の正社員だと言うのですが、「今はお金が欲しいので派遣さんたちと一緒に工場で働いている」と、言います。 派遣元の正社員の仕事は普通、営業や給料、人材の管理が仕事なのでは?と思うのですが。。。 派遣元の社員の給料より、工場派遣勤務の方がお金が良いから、「派遣さん」達と一緒に働くなんて事がありえるのでしょうか。 あまり社会の事を知らない様子もあり、嘘っぽい事が度々ある方なので、派遣社員と言いたくないあまり、嘘をついているようにしか思えないのですが。。。

  • 雇用形態が多様化して変じゃない?

    就職を考えているものです。 求人を見ていると、特定派遣だの紹介予定派遣だの契約社員だのいろんなのがありますね。 もうわけがわからないので、正社員に絞ってます。 どうしてこんなことになったのでしょう。 どうしてみんなこんなへんな雇用形態で働いているの? いろいろ謳い文句はあるんでしょうが、なんのメリットがあるんでしょうか。 「働き方が増えたのではない。働かされ方が増えたのだ。」と誰かが言ってましたね。

  • 書類選考で落ちた会社への紹介予定派遣での応募

    全て一ヶ月以内の出来事です。 人材紹介会社を通して応募した会社に書類選考で落ちました。理由は年齢とスキル不足でした。同時期に派遣社員の募集をしているのも見ました(登録している派遣会社から自分に紹介がありました)。 その後、登録している派遣会社のHPからその会社の案件は消えてしまいましたが、最近他の派遣会社のHPで紹介予定派遣で募集をしているのを発見しました(自分は登録していない派遣会社です)。 一度正社員で応募し書類選考で落ちた会社ですが、紹介予定派遣で応募する事は可能でしょうか? 紹介予定派遣であれば、派遣期間中に仕事に対する姿勢、能力、周りとの調和などを見てもらい、正社員として雇用してもらえる可能性が出てくるのではないか、また企業側も年齢&スキルを考えると、いきなり正社員では無理だったけど一旦派遣社員としてなら雇用できますよ となるのではないかと期待しています。 それとも紹介予定派遣(派遣終了後正社員)は、やはり若年齢を対象と甘い考えは起こすべきではないでしょうか? 派遣社員の方が多数就業している会社のようですので、派遣社員としての需要はあるようですが、正社員での就業を希望しています。 人材紹介会社を通して応募した書類というのは、氏名まで明かされているのでしょうか?

  • 派遣で知っておくべき事(初心者)

    あまり派遣に関して知らないため質問がおかしいようでしたらすいません・・ この前初めて派遣に登録して、紹介予定派遣で紹介を受けたのですが、どうしても今後正社員としてやっていけるようでもない内容でしたのでお断りました。 次にまた紹介いただいたのですがその担当者から「今度は絶対断らないでください」といわれました・・なので今顔合わせに?行く前によく考えています。 派遣として働くのでしたらはじめてなので皆さんにお伺いしたいのですが、 ・他の会社と平行で選考を進めてはいけないのか? ・派遣で働くなら注意しておいた方がいい事 ・派遣で働いてこんな嫌なことがあった  。。。などありましたら、是非教えてください。 おねがいします。

  • 紹介予定派遣

    同じ質問があればすいません! 紹介予定派遣についてうかがいたいのですが。。 紹介予定派遣で例えば働いてみて切り替えの時に正社員では嫌だけど派遣でならここにいたいという場合、そのように企業に話をする事はできるのでしょうか?? やはり正社員で就業はしたくないのであれば、その場で断るべきでしょうか?教えてください><

  • 派遣会社の損失は?

    紹介予定派遣で働いている者です。私は今の派遣先が正社員になると希望の休日条件が難しくなるため派遣終了後正社員を断ろうと思っています。で派遣会社にそのことをなんとなく伝えたら、「そのようなこと(派遣終了で正社員を断ること)は困りますね。」と言われました。でも派遣期間を満了すれば自分が正社員は無理と思えば断れるのは紹介予定派遣の決まりですよね。ひょっとしたら私が派遣されていた会社とは取引が無くなるのでしょうか?紹介予定派遣で正社員になることを断ったら、派遣会社にどのようなまたどのぐらいの損失があるのでしょうか?もしかなりの損失があるのならばわたしはガマンして正社員になるしかないと思っているのです。夜も悩んで眠れません。

  • 派遣会社のしくみについて教えてください。

    派遣会社のしくみについて教えてください。 いま、派遣会社に登録して就職活動しております。 そこで、質問ですが、派遣会社からは「契約社員」「派遣社員」 そして、転職支援の「正社員紹介」というサービスがありました。 この「正社員紹介」についてですが、派遣会社から紹介して頂くのと、 直接、自分で正社員に応募するのでは、年収など変わるのでしょうか? 派遣会社からの紹介と、一般の正社員の方の年収は 生涯に直すと数千万円違うと聞きました。本当でしょうか? 派遣会社からすると、この「正社員紹介」を利用されて何かメリットはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 彼女との同棲、結婚

    はじめまして37歳のコンチャソと申します。 同い年の彼女との事、色々と聞いてもらいたいです。 彼女とは付き合って10年近くになります。初めての彼女で紆余曲折ありますが何とか仲良くやって今日まできました、自分は現在派遣で働いていますが10月からそこで直接雇用で契約社員として働くか、別の所で働くかになります。契約社員から正社員になれる可能性は少しはあると思います。どうするかは夏ぐらいまで待って考えようかなと思います。それまで少しは色々な可能性について目を向けようかなと思います。 彼女は正社員で働いています お互い実家暮らしでそこそこ近くに住んでいます。 来年の夏に向けてお金を貯めて彼女と同棲しようと思っています。後に結婚しようと思っています。 先日両親が彼女を紹介しろと言うので家に呼んでお茶しました。(お互いが上手くいくようにって意味だったみたいです(早く結婚するように)) その時に自分は来年夏をめどに同棲するようにお金を貯めていると話し、彼女も一緒に頑張っていくと言ってくれました。 彼女の母親は僕の両親に会いに行くのは話したそうです。父親は母親が話せば知ってるかもだそうです 子供を作らないとお互い決めていますが、正社員じゃないと結婚は難しいですか? その他何でも良いのでアドバイスお願いします。 だいぶ彼女を待たせてしまったので一緒にがんばっていき仲良く暮らして生きたいと思っています。 長々書いて、わかり難くかったり色々あると思いますがよろしくお願いします。 色々な意見を聞きたいのでどんどん意見、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 派遣は正社員より働かされるのは当たり前?

    派遣で、とある企業のデザイナーとして働いています。 今まで正社員での就業経験しかなく、派遣就業がはじめてで 毎日疑問に思ってる事があるので質問させて頂きます。 派遣先には5名のデザイナー(自分含)がいます。 正社員はそれぞれ担当がはっきり決まっていて、担当以外の業務はしません。 正社員の仕事は、既存品の色変更とパッケージの変更、WEB用広告の制作、それくらいです。 しかし、派遣の私は一応担当がありますが、担当以外の全ての仕事を振られる上に プロダクト、グラフィック、テクニカル、GUI、など、全てのデザインをやらされています。 既存品の変更とかではなく、全くゼロから新しい商品の企画から携わっています。 グラフィックしか経験がないので出来ないと言っても全く聞く耳を持たず 文句言わずにやれ!っと言った調子ですぐ上司の機嫌が悪くなります。 毎日、仕事に追われながら必死でこなしている派遣の私に対して 正社員は、メッセンジャーをしたり携帯メールをしたり、常におしゃべりして あげくのはてには、暇だからと他部署の作業を手伝ったりしてます。 私の仕事は難しくて分からないから、全く手伝ってくれません。 こんなに実務に差があるのに、お給料は正社員の方がずっと上で 私の時給は1300円です。 派遣ってこういうものなのでしょうか? 正社員ができない仕事を振られて、激安時給で働かされる。。。 これって普通の事ですか?派遣って立場が弱いから仕方ないんでしょうか? これくらい、派遣では当たり前の事なんでしょうか?我慢するしかないんでしょうか? 派遣経験のある方、また、詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう