• ベストアンサー

お勧めはありますでしょうか?

achamo13の回答

  • achamo13
  • ベストアンサー率39% (91/228)
回答No.5

ランエボのワゴンはどうでしょう。 新しくでたようです。

参考URL:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo_wagon/index.html
fkbmks
質問者

お礼

ランエボのワゴンの存在はコチラではじめて知りました。WRXと違ってランエボは癖がなく運転しやすいですね。

関連するQ&A

  • インプレッサについて・・・。

    インプレッサWRX は今 中古車 又は 廃車(少し直せば使える) でいくらぐらいですか? ※インプレッサはワゴンではありません。

  • お勧めの車ありますか?

    妻が大きい車は運転できないと言うので、買い替えを検討しています。 皆様のご意見をお聞かせください。 前提は・・・ ・予算は250万円程度(今の車が100万円程度で売れる予定  なので、持ち出し150万円程度) ・全長4500以下。全幅1800以下 ・250馬力以上 ・新車・中古問わず。中古の場合2003年式よりは新しい方がいいです。 ・4ドア(セダン)もしくは5ドア(ハッチバック、ステーションワゴン) ・国産・輸入車問わず ・4WD アウディのA3スポーツバック3.2クワトロなんかは、DSGで運転も楽しそうなのでいいんじゃないかと思っていますが、ほかに「こんなんどう?」とかあったら教えてください。

  • インプレッサ15Rの足回り交換

    平成18年のインプレッサワゴン15R(4WD)型式GGDに、同年型のワゴンWRX型式GGAのショックアブソーバーは特別加工無しで組めますか? また、組めたとして前後4本(1台分)新品の値段はどのくらいするのでしょうか? 回答のほど宜しくおねがいします。

  • お勧めのマニュアル車、メリットについて

    現在、車検、他理由により買い替えを考えております。 いろいろ、調べてはいるのですが車に詳しくないのでアドバイス御願いします。 質問1 現在、大まかな車種として下記で検討しているのですが、実際に乗っている方、知り合いからの情報などあれば、 メリットデメリットなど教えてください。 インプレッサ、レガシィB4、フォレスター、セリカ 質問2 車に求める条件としては、下記のようになるのですが、他にも良い車種があれば教えてください。 ・マニュアル車(この条件は外せないです) ・予算200万くらい(新車・中古は問わず) ・中古なら走行距離(~50000キロ以下くらいまで) ・燃費(リッター10キロくらい) 以上、宜しく御願いします。

  • 新車/マニュアルシフト/ファミリーカー

    そろそろ自家用車の買い替えを考える時期に差し掛かってまして、しかしひとつ困ったことがあるのでお知恵拝借したいです。 ウチの奥さんの通勤/買い物/お出掛け用の新車を探しています。 「家族5人がゆったり乗れて、ある程度の荷物もきちんと積めて、ミニバン系のスタイルが広くて良さそうよね~」 ということなんですが、絶対条件が”マニュアルシフト車”で、今のところ選択肢がほぼ絶望的に少ないことだけは把握出来ているんです。 5人乗り以上でマニュアルシフト車(セダン/SUV除)で思いつくもの、お勧めがございましたらお教えください。 マニュアル車の設定があると判明している車種 カローラフィールダー ランクス レガシー インプレッサ フォレスター ブーンX4 ワゴンR エブリィワゴン アクセラスポーツ フィット バモス タウンボックス ランエボワゴン

  • 中古車選びで悩んでます

    最近中古車選びで悩んでいます。用途は休日の街乗りメインで時々会社の人を 乗せたりします。家族(3人)もよく乗せて旅行へでかけたりするので 高速や坂道で力のある車をと思っているのでターボ車なども考えています。 あとはAT限定なので・・・ 今自分ではインプレッサ 4WDワゴン2000WRXあたりにしようかと思っている んですが、他になにかお勧めな車はありますか? 予算は車両価格で130万以内くらいであればありがたいです(^^)

  • インプレッサ(中古)購入に際して

    こんにちは タイトルの通り、インプレッサワゴンWRXの中古購入を予定しています。 そこで、この車の探す際の注意点、購入後の注意点を御教えください。 予定としては、MT車・H7年式以上、走行6万キロ以内を目処としています

  • インプレッサスポーツワゴンの乗り心地

    今、中古でインプレッサスポーツワゴンを探しています。 希望のグレードはSTiかWRX(20K)です。 出来ればSTiに乗りたいです。 それで質問なのですが、STiの乗り心地はどうでしょうか? 爺様や婆様を乗せても大丈夫なレベルでしょうか? また以前、20K(WRX)を運転したことがあるのですが、「これなら大丈夫、乗せられる」と自分では思ったのですが、「WRXでもきついかも」と思われた方とかいらっしゃいますか? よろしければ回答をお願いします。 ※ちなみに、爺様と婆様は二人とも90才前後で、なぜか、後部座席にしか座りません。

  • スバルに乗り換えたい

    今日産のモコに乗っています。 走行距離は約12万kmで来年の1月に車検がきます。 僕はその際にスバルに乗り換えようと思います。 一番乗りたいのがスバルのレヴォーグです。 ただ、レヴォーグは新車で買っても安くて300万します。中古車でもそんなに安い物はありません。せいぜい試乗車が売られてるくらいで。 ちなみに中古車販売店はたくさんありますが、スバルのお店の中古車に限定しています。アフターサービスを重視してますので。 一番はレヴォーグですが、軽から普通車でしかも新車はさすがに怖いので、インプレッサかレガシィの中古車を探すことも考えています。 インプレッサであれば中古車でもそこそこの年式で安いものが何台かあることがあります。 できればインプレッサも4WD車がいいです。 結論、レヴォーグに乗りたいけどお金と新車が怖いからインプレッサやレガシィの中古車にしようか、またはスバルの軽、R2あたりにしようか迷ってます。 皆さんこの状況ならどうしますか?

  • ワゴンRからの乗り換え おすすめの車種はありませんか?

    現在平成8年式のワゴンR(ターボ)に乗っています。 5年落ちで購入して6年がたちました。 車検が1年3ヶ月残っているので、きりきりまで乗ることを考えていましたが最近乗っていて不安なことも多く、買い換えを急いでいます。 当初は50万くらいでお買い得な中古車を探す予定でしたが、長く乗ることを考えるのと低燃費を考えると新古車または新車がいいのかな・・・と思い直しています。 しかし予算は諸経費込みで100万程度です。 今のところ候補の車は、ムーブ、ライフ、MRワゴンですが、一番グレードの低い車になりそうです。 19年1月登録のMRワゴンXSリミテッド(装備は充実)4WD、黒、未使用車を見積もっていただいたところ90万くらいでお得で引かれる感はありますが、4WDってどうなんでしょうか? いろんな方のご意見が聞きたいのでこちらに初投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。