• ベストアンサー

未納分の支払いについて

今年の7月から4か月分国民年金の支払いを滞納してしまいました。納付書は手元にあるのですが、コンビニエンスストアで期限の切れた納付書で支払うことは可能でしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.2

期限が過ぎてしまっているようですが大丈夫です。 コンビニの店員の方が、難色を示して「出来ない」といわれると現実的にはだめでしょうが、領収してもらえれば、そのまま処理されます。 ただし、2年経過していれば、処理されても後日「納められませんので、還付します。」いう通知がきますが、2年すぎていなければ大丈夫です。「納付期限は=ここまでに納めることが本来の法律上の期限ですよ」いう表示です。

nekomoko
質問者

お礼

ご回答有難うございました。2年過ぎていなければ大丈夫なのですね、それを聞いて安心しました^^ 早速明日払いに行こうと思います。

その他の回答 (2)

  • nobenobe
  • ベストアンサー率38% (49/127)
回答No.3

納付書の裏面に記載されているコンビニエンスストアなら、今年の7月の4ヶ月分は支払うことできますよ。

nekomoko
質問者

お礼

ご回答有難うございました。早速明日払いに行きたいと思います^^

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

かつて、自動車税を納期後に収めましたが、銀行の窓口では何も言われませんでした. それも、督促料金のついたものを使わず、最初の(期限切れの)振込用紙を堂々と使いました・・・・\(`o'")

nekomoko
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。国民年金ではありませんが実際に納期後に収められた方の体験を聞いて安心しました^^ 早速明日払いに行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 厚生年金加入前の未納分

    今年9月から国民年金から厚生年金に加入したのですが、平成18年中に何ヶ月か国民年金の未納分があります。その未納分をこれから納付したいのですが、国民年金のときに送られてきた納付書(納付期限はすぎていません)で納付しても大丈夫でしょうか?

  • 国民年金の未納分支払いについて

    はじめまして。 先日、日本年金機構から「国民年金について・領収(納付受託)済通知書」が届きました。 私自身につきましては10月時点で21歳一ヶ月です。 未納分は25年度5月~10月となっております。 これ自体は、24年後半で職を辞ししばらくの間は貯金で支払い、1月に入ってから未納状態となりました。 そこからまた新たな職につき、なんとか少しずつでもと支払ってきました。 が、まだ5月以降分が残っている状態です。 以前調べた際、2年間であれば当初に届いた納付書でコンビニでも支払えるとあり今までそうしてきました。 今後もその予定で考えていました。 しかし上記の通り、手紙が届きどうすべきなのか悩んでおります。 内容を見ると ・納付の確認がとれていない期限がある(未納のことだと思います) ・このままだ将来的に減額、もしくはその分の支払いがされないこともある ・同封の納付書で、最寄りの金融機関、コンビニ等で納付してください といったものでした。 これは今すぐ支払えということでしょうか? でなければ自宅等に連絡や訪問があるのでしょうか? こういった手紙が来たのは初めてで混乱しております。 以前2回ほど電話があり、運良くも私が出る事ができお相手の方面に遅れてはいるがなんとか支払いは出来る、と伝えたところそれなら大丈夫、2年間の内であれば問題ないと言われ安心していたのですが… 親に知られると少々厄介で(以前から金を借りたがり、それでギャンブルをします。最近はそれを断って自分の趣味に費やしたりしてたので、ぐちぐちと言われてしまうのです。そのため前に軽度の鬱になってしまったのでそれだけは避けたいのです。)、訪問等はないようにしたいです。 今すぐ支払いたいところですが、現在祖父母への仕送り、家計費、携帯代、仕事時の食費は自分持ちであり、給料的にも2ヶ月分しか支払えません。 6万円分の支払いが明記されていますがやはり今すぐじゃないとダメなのでしょうか? どなたか、よろしくお願い致します。

  • 年金 未納の際の支払い書

    コロナの影響で納付期限が11月末のを払えそうにないのですが、調べてみると「納付期限」だったら7ヶ月までだったら延滞料は発生しないのでしょうか? 支払う際、その納付期限が過ぎている紙ってそのまま使えるのですか? 納付目的のところは国民年金保険料(一般)と書いてあります

  • 国民年金未納分について

    私は今年26歳になります。 学生時代の20歳~24歳分の国民年金をいまだに滞納しています。学生期間中は支払い停止をしてもらっていましたが、やはりこれはすぐに支払った方がよいのでしょうか? また、支払い期間が過ぎていますが、滞納分に追加金は発生しますか?

  • 入院中の国民年金未納分の支払いについて質問です。

    入院中の国民年金未納分の支払いについて質問です。(※現在、障害年金受給中) こんにちは、見てくださりありがとうございます。 私は現在25歳です。 去年の3月ごろから精神科に入院していました。 平成23年の4月まで、厚生年金と、国民年金を納付していました。 平成23年の5月以降は納付猶予をつけさせてもらっています。(無職だったので) 去年の11月から障害年金をもらうことになりました。 去年の7月から11月まで、未納と、ハガキに記載されており、 その時私は、精神科に入院中だったので、普通に考えると上記の分を収められないと考えたんですが、 去年の7月から11月までの国民年金は払わなくてはならないのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 確定申告、未申告分(未納分)の支払方法は?

    納付期限を過ぎた分の確定申告(白色)を行いたいと思っているのですが、この支払方法はどうすれば良いのでしょうか? 口座振替・税務署/金融機関窓口・コンビニ納付・e-Tax納付など色々ありますが、期限を過ぎた納税は口座振替で払えないという話を聞いたので・・・。 また、未申告分はすぐにでも申告した方が良いのですよね? でも支払いはやはり3月か4月頃になるのでしょうか? 加算税や延滞金については承知しているので、この「支払い方法」について詳しく知りたいです。 ご存じの方、ご教授願います。

  • 国民年金納付状況の相違について

    閲覧有難う御座います。今、大変困っています。; 今夏に、国民年金の後納制度を使用し、平成21年~平成25年12月までの未納分を今年の8月と9月と10月の3か月に分けて全額支払いました。 その後、今月になり「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」という、9月30日までに私が納付した分の年金金額の通知が届いたのですが、「納付状況の内訳」という所に書いてある納付済か未納かがわかる部分を見たところ、相違点がありまして…。 これはどのように国民年金基金に問い合わせをすれば、対応をして頂けるでしょうか? 【相違点】 ◆納付「済」となっている月数の分が、9月30日の時点では私は未だ支払っていなかった為、未納のはずなのになぜか「済」になっている。 (例:納付期間 平成25年9月~平成25年9月 となっている納付書を10月25日にコンビニエンスストアで支払ったのですが(検収の印がついた証書も手元にあり)、控除証明書上ではなぜか「済」となっており、9月30日までに支払った事にされています…。) ◆また、その逆もあり、平成24年3月~平成25年2月までの分は9月23日にコンビニエンスストアで支払済のはずなのですが(これも、検収の印がついた証書が手元にあります。)、それが控除証明書上では「未納」となっています…。 月数にズレがあるならまだしも、9月中に支払済みの12ヶ月分の年金が「未納」扱いとされている事が納得がいかず、非常に不愉快な気分になってしまいました。 この場合は、年金機構のフリーダイヤル0570-058-555に問い合わせ、事実関係の確認を行った方がいいのでしょうか?? また、別件で(これは私が悪いのですが) 平成25年3月~6月までの4か月分の確かに支払った筈の領収証書を紛失してしまいました…。 後納の申請をした際に、平成25年12月までの納付書は全て発行してもらい、手元に残っている納付書が無いのを何度も確認した為、間違いなく支払済だと思うのですが、あいにく8月9月10月のうち、いつ支払ったのかまでは覚えておりません…。汗 この証書を紛失してしまった4か月間の分も、控除証明書の内訳では「未納」とされていた為、納付済であるという証明がどうしても必要となってくるとは思うのですが、これは領収証書が私の手元にない場合、泣き寝入りして再度納付するしかないのでしょうか?(泣) 年金機構に何らかの救済措置があれば助かるのですが…。 以上、長くなりましたが上記の件について、至急助言頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • これからの分を猶予しながら過去の未納分の支払いは出来ますか?

    私は大学2年生(23才)です。 実は昨年の数ヶ月と、今年の数ヶ月に 年金未納の期間が合わせて14ヶ月あります。 もう少し早く学生の支払い猶予の手続きをすれば良かったのですが、 アルバイトをやめお金が無くて払えなくなってからズルズルと時間が経ってしまいました。 最近また別のアルバイトを始めたので、 アルバイトで稼いだお金で年金を払って行こうと考えています。 しかし出来る事なら未納であった期間の分もこれから全て支払い、 未納期間を綺麗に無くしたいのです。 そこで質問なのですが、今から学生の猶予の手続きをして、 これからの先、大学卒業までの分の年金の支払いは猶予してもらう一方で、 過去の14ヶ月の未納分の年金を払っていくような事は可能ですか? 期限を過ぎても2年間までなら支払う事が出来ると聞いたので、 古いものから順番に払っていこうと思っているのですが。

  • 国民年金の未納分

    社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので 教えていただきたいのですが…。 過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく 短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金 も払っていませんでした。 (健康保険は親のところに入っていました) 年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり 免除期間は24ヶ月です。 それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。 平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に 加入しておりました。 今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて 9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。 失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続) 過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの 未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分 はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと 友人に言われたんです。 過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても 払わなくても同じでしょうか?

  • 確定申告時の社会保険料について

    今年の9月末で退職し、任意継続保険に加入しています。 ・任意継続保険料を銀行振り込みで支払っているのですが、振り込み手数料も社会保険料として計上できるのですか? ・国民年金の納付書が先日、手元に届いたのですが、実際に支払った分のみ確定申告時に社会保険料として計上すればいいのでしょうか? 納付期限が、下記のようになっています。 10月分→11月末 11月分→来年1月初旬 12月分→来年1月末 この納付期限の期限ぎりぎりに納付した場合、 ■今年度の確定申告:1月~9月まで厚生年金、10月は国民年金(10か月分) ■来年度の確定申告:11月~12月と来年12か月分の国民年金(14か月分) という風に申請してもいいのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。