• ベストアンサー

くぼみの表面積

ブリネル硬さを算出するときのくぼみの表面積 πD/2(D-√D^2-d^2)てどうやって導出できるんですか? D:圧子の直径 d:くぼみの直径

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

     この絵をお借りしましょう。 http://web2.incl.ne.jp/yaoki/image/aptri23.gif この図は半径=1で書いてあるので、半径 D/2 の場合は 球表面の dθ の所は   円周長さ = 半径・dθ = (D/2)dθ  …(1) はち巻きの長さは   鉢巻き長 = 2π・半径 = 2π・(D/2)sinθ = 自分で はち巻きの面積は   鉢巻面積 = 幅・長さ = 自分で  …(3) この面積を足し合わせれば求める面積がになります。そのためには ギザギザが無視できるように dθ が非常に小さいとします。こうすれば数学の積分と同じになります。   積分式 = ∫(3)式 = 係数を全部出す・∫■dθ この積分は習ってますね、符号に注意です。   上式 = 係数・[■] 足す範囲は(=積分区間)、θがゼロから「くぼみ穴の半径(d/2)」の所までですね。 後者は、もう一度図をお借りして、 図の Z 軸で、中心から sinθ と書いてある所までの長さは ピタゴラスの直角三角形の公式から、   その長さ = √(球の半径^2 -くぼみ穴の半径^2) すると cosθ は   cosθ= (その長さ)/(斜辺の長さ) = 自分で あとは代入するだけです。面倒がらずに。 質問があったら補足に書いてください。    

zeronix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 図を参照しながらなんとか導くことができました。

関連するQ&A

  • 多角形の面積

    順番(右回り、左回り)に与えられた座標から、その多角形の面積を算出する方法として 多角形 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%A7%92%E5%BD%A2#.E9.9D.A2.E7.A9.8D.E5.85.AC.E5.BC.8F この式がありますが、これが多角形の面積になる証明はどのようにすればよいのでしょうか。 面積Sに関する式の2行目~3行目の絶対値の変形は正しいのでしょうか? また、 多角形の面積 http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/urawaza/area2.htm この式がどのように導出されたのか分かりませんでした。 三角形の面積については何の問題も無いのですが、 多角形の面積が算出できる式についての証明、考え方について教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 顔にある小さなくぼみは?

    顔に肌の色より少しうす暗い色の直径数ミリ程度の小さなくぼみがある人がいますが、アレは何なのでしょうか?

  • 窪みのある石(1.5m×1.0m)

    近所の河川敷に、写真のような人工的に窪みをつけた石が置いてあります。この窪みは8箇所くらいあり、また、直径2センチくらいの丸い窪みもあります。果たして、この石は元々何に使うための石だったんでしょうか? もしかしたら、城に使う予定だったのかな、とも思っています。

  • 射出成形金型の圧受け面積確保

    圧受け面積の算出法について教えてほしいのですが 圧受け面積は成形機のトン数と同等でよいのでしょうか? ○必要面積の計算式は1ヘーホーセンチ=1tでよいのでしょうか? ○成形機のトン数に見合う面積が必要であるならば  800t成形機に乗せる金型の場合800ヘーホーセンチ必要になるが? ○製品投影面積は考慮するのでしょうか? ○成形材料により金型内圧が異なると聞きますが  成形材料により圧受け面積も異なるのでしょうか? 何方か御教示戴けると幸いです。

  • 面積速度の理屈がわかりません

    物理の勉強をしていたところ 「(r^2)(dφ/dt)/2は面積速度を表す」という記述がありました。 この部分の理屈がいまいちわかりません。 前後にもあまり細かい説明ができず呑み込めないでいます。 どのような方法で導出すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 硬さ試験

    S25C,S45Cの試験片でビッカース硬さ試験、ブリネル硬さ試験、ロックウェル硬さ試験、ショア硬さ試験をしたんですがブリネル硬さとロックウェル硬さ試験の実験結果の標準偏差が7~9になりました。 実験手順を振り返っても間違った事はしていません。 考えられる誤差要因としてはブリネル硬さはくぼみの直径の測定誤差、ロックウェルは特に思い当たりません。 なぜこんなにも誤差が大きくなってしまったのでしょうか? 聡明な方よろしくおねがいします。m(__)m

  • W型インサートの面積

    W型インサートの上面の面積と辺長を求する公式を教えてください。 条件は内接円の直径です。 WNMN型-設置穴が無い. コーナー半径は無視-R=0 内接円の直径→上面の面積、辺長を求する公式。 S=3/8*d^2(tan10°+tan50°) : 上面の面積 d: 内接円の直径 辺長  短辺 L1=d/2*tan10° 長辺 L2=d/2*tan50° ただいま計算しました。ご検討お願いします。 面積間違えました。 S=3/2*d^2(tan10°+tan50°) です。 面積間違えました。 S=3/4*d^2(tan10°+tan50°) です。 すみません。歳が50を過ぎて。。。 全てを整理しました。 ---------------------------- S=3/4*d^2(tan10°+tan50°) L=d/2*(tan10°+tan50°) ____________________________ 穴は無く、コーナーのRは無く直線どうしが接する。 http://www.monotaro.com/p/1043/1547/

  • 煙突の面積を教えてください

    面積がわからず困っています。教えてください。 上部の直径が3m、下部の直径が6mで、高さが60mの煙突の表面積の面積の求め方を教えてください。

  • 表面積の正しい計算方法

    表面積の正しい計算方法でご質問があります。 ?算出する際、m?かd?が良いのか? ?m?からd?へ変換する方法 大変恐縮ではございますがご教授のほどよろしくお願いいたします。 PS/表面積の計算方法やExcel活用法があれば併せてよろしく お願いいたします。

  • 赤血球の表面積を算出する公式について

    大学の授業で出された課題についてです。 赤血球がくぼんでいるのは表面積を大きくするためですが、本当に大きくなっているのか証明しなさいと言われ、同じ大きさの楕円体の表面積と比較して証明すればいいのかなと思ったのですが、赤血球の表面積を算出する公式がわかりません。一度教科書に載っている数値(赤血球の直径など)を使って表面積ではなく周の長さから証明しようと試みたのですが、数値を使ったのでは全部の赤血球にそれが当てはまるとは限らないと言われてしまったので、公式を用いて証明したいです。 どうぞよろしくお願いします。