• 締切済み

板チョコのくぼみ、製菓用チョコに無いのはなぜ?

板チョコの格子状のくぼみはチョコを割りやすくするためではなく 表面積を増やしてチョコを効率よく冷やし固めるためだとテレビでやっていました それを見たときは「なるほど!」と納得していたのですが最近疑問に思うことがありました 季節がら手作りチョコの材料がよく売られていますが そこに並んでいる製菓用チョコには板チョコのようなくぼみがないんです 一通り見た限りでは ・ブランド名がモールドされている ・長方形ではなく台形に割れるようにくぼみが付いている ・くぼみがまったくない の三通りの商品がありました 効率よく冷やすためにくぼみが必要なら厚みがあって量が多い製菓用チョコにも当然必要なはず なぜ製菓用チョコにはくぼみがないのでしょうか? あと台形に割れるタイプのチョコはなぜ台形なんでしょう? 回答おねがいします

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 製菓用は、基本的にテンパリングされていないため、食べたときの食感はざらざらしてまずいですね。  テンパリングについては、ネットでもたくさんの情報がありますが、正しいとは言いがたいものもたくさんあります。手法は兎も角、理由は「えっ」と思うものもあります。  正しい知識を持っていないと、失敗の原因が分からないでしょう。 絶版ですが Amazon.co.jp: チョコレートの科学 - 苦くて甘い「神の恵み」 (ブルーバックス): 蜂屋 巌: 本 ( http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E8%8B%A6%E3%81%8F%E3%81%A6%E7%94%98%E3%81%84%E3%80%8C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%81%B5%E3%81%BF%E3%80%8D-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%9C%82%E5%B1%8B-%E5%B7%8C/dp/4061329405/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1265202481&sr=8-2 ) がお勧め ついで、 Amazon.co.jp: チョコレートの科学―その機能性と製造技術のすべて: Stephen T. Beckett, 古谷野 哲夫: 本 ( http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%A8%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-Stephen-T-Beckett/dp/4771207046/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1265202481&sr=8-1 )

honekajiri
質問者

補足

回答ありがとうございます スーパーで売られてるものはざらつきませんよ バレンタイン開けの在庫処分品をよく買ってますがいたって普通 ハーシーズのチョコよりもずっと滑らかです チョコを作りたいという訳ではないんです ただ市販の板チョコにある溝が製菓用に無いのは何故なのかという好奇心だけなんです ブルーバックスの方は昔読んだことがあった気がします テンパリングということばもそれで知った気がします IV型の結晶がウンタラカンタラ書いてあったと...

関連するQ&A

  • 生チョコを製菓用チョコレートではなく市販の板チョコで代用しても大丈夫ですか?

    2日に彼と1年記念日という事で食事に行きます。 気持ち程度ですが、1年記念と言う事で彼が大好きな生チョコを作ってプレゼントしようと思っています。 以前バレイタインに生チョコを贈ったらすごく美味しいと感激してくれて今では私の手作りお菓子の中で1番美味しいと言ってくれています。 そこで記念日も生チョコにしようと思ったのですが、近くのスーパーに行くと製菓用のチョコが60gで245円でした…。私が前回作ったレシピは200g必要なので最低でも3パックは購入しなくちゃいけません。 バレンタイン時期ならすんなり買えるのですが、今回は気持ち程度だし結婚を控えてるので金額的に厳しい気がします。 だけど彼はいつもたくさん食べてくれるのでなるべく量は200gのままでしておきたいのです。 そこで代用品として市販の板チョコを検討してみました。 風味や食感がとても気になります。板チョコだと激変しますか?彼が前回喜んでくれたのに今回微妙だなーて思われたらショックなんです。 それか頑張って3パック買うか…。 周りにホワイトチョコの生チョコも入れるつもりです。 実際200gでどのくらいの量ができたのか忘れたので多かったのか少なかったのかわかりません…。今回は8センチくらいのハート型2つ分で検討しています。 尚、板チョコで代用の場合は製菓用のチョコレートで出してあるレシピより生クリームを少し増やした方がいいのでしょうか? 製菓用チョコレートは柔いけど市販の板チョコは製菓用より固いと聞きました。前作ったレシピではチョコ2:1生クリームでした。このままで大丈夫でしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 生チョコについて(初めて作ります)

    冷蔵庫で冷やすのか冷凍庫で冷やすのかがよくわかりません。 いろんなレシピを見ると冷蔵で一時間ちょっとや冷凍庫で2時間だとか・・・ チョコ以外に使う材料にもよるんでしょうか? 冷凍庫もずっと入れておいたら固まりそうな気がしてみたり・・・ あと製菓用チョコと市販の板チョコは 製菓用チョコの方がおいしいと聞きますが 板チョコを使って作っても相手に板チョコを使ってるなんて わかりっこないですよね?笑

  • ホワイトチョコでブラウニー

    いつもお世話になっています。 ブラウニーのレシピで、材料のビターチョコレートをホワイトチョコレートに変えれば、 白いブラウニー(薄茶色?)になるのでしょうか? ビターチョコと違って、ホワイトチョコは他に違いがあって、気を付けないといけない事があるんでしょうか? よろしくお願いします。 チョコは製菓用でなく、市販のおやつの板チョコを使います。

  • ホワイトデーのお返しに手作り・・・

    今回ホワイトデーのお返しにと、サプライズで初めて手作りのチョコでも…と思ってるいい年をした男です(汗 手作りと言っても、市販チョコを溶かして生クリーム等混ぜ 生チョコかトリュフにしようと思ってるのですが、、 質問は、 明日夜前倒しで渡すつもりなのですが、明日の日中は仕事で作れません。 今から作って、、冷蔵庫保管でも大丈夫でしょうか? また、レシピ等はネットでいくらでもあるのですが、お薦め簡単レシピがあれば教えてください<(_ _)> 今自宅にある材料は・・ 板チョコ×6枚(ミルクチョコ3ホワイトチョコ3) 生クリーム 牛乳 オレンジジュース ココアパウダー 抹茶パウダー です。 よろしくお願いします。。

  • バレンタインの箱について。急いでいます。

    もうすぐバレンタインですね。 私は一通り材料、カードなども揃えたのですが チョコを入れる箱をどうしようか困っています。 市販の箱だと一つで500円~ぐらいでびっくりしました。 パソコンでプリントアウトした箱も、しっくりこなくて・・^^; どうしたら良いのやら・・ 手作りで作れるような箱などがありましたら教えていただけませんか。 ご回答お願いいたします。

  • ケーキに使うチョコチップは、製菓用ではなく、板チョコを砕いたものでも、

    ケーキに使うチョコチップは、製菓用ではなく、板チョコを砕いたものでも、美味しく作れますか?

  • 石鹸作りに使った型をお菓子作りに使えますか?

    質問させて下さい。 趣味でお菓子作りをします。たくさんのシリコン型、鋳物の型をたくさん持っていて、お菓子作りだけではなく、なにか他に使えたらもっと有意義なのになと最近思いました。 そこで、手作りせっけんの本が目にとまり、せっけんを作ってみようかなと考えました。 質問なのですが、苛性ソーダを使った石鹸をシリコンに流して石鹸を使った後に同じ型をお菓子に使っても問題ないものなのでしょうか? もちろん、石鹸用、製菓用と分けて使えたらそれが一番なのでしょうけど、それだと本末転倒というか元の目的から離れていてどうなのかと考えてしまうのです。 また、鋳物の型だったらその後おかしに使っても平気そうですが、そもそも鋳物の型は石鹸を取り出しづらいですか?もし試された方がいましたら教えていただきたいです。 チョコレートのシートモールドも、石鹸を作った後にチョコのモールドとして使っても問題ないでしょうか? グリセリンソープなら何も問題ないと思いますが、苛性ソーダをつかう石鹸はちょっとわからなくて・・・。 沢山質問してしまいましたが、どれか一つでも分かる方がいましたら回答いただけるとありがたいです。

  • 冷房の考え方について

    冷房負荷(効率?)の考え方について初心者的質問です。 同じ面積床面積をもった長方形の室内を考えた場合、例えば高さ3mの室内と5mの室内では その空間を同じ温度に保つために必要な冷房の電力量というのは同じなのでしょうか。 それとも容積に比例するものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドラ焼きなどの表面にある焼印のようなもの

    こんばんは。 お菓子作りがすごくすきで、最近は色んなレパートリーを増やして日々努力中です。 お菓子でふと気になったことがありまして、ドラ焼きやまんじゅう、瓦せんべいなど、焼印のようなもので茶色い絵や文字(店の名前など)が書いてあるお菓子を見掛け、自分の手作りの焼き菓子でもそのように焼印をつけてみたいと思いますが、それをするにはまず何が必要になりますか? そういったものは製菓材料として店に行けば売っているのでしょうか? 職人さんをはじめ、何か知っていましたら教えてください。

  • ガトーショコラ

    ガトーショコラを作ろうと思います。 これを18cmように分量を変更したいんですがどうしたらいいですか? あと作り方(時間等)変更したほうがいい点あれば教えてください。 材料 (15cm丸型1台分) メレンゲ・卵白 2個分 メレンゲ・粉砂糖 40g 卵黄 2個分 砂糖 40g 植物性生クリーム 50g 薄力粉 20g 純ココア 20g 板チョコ(ブラック) 1枚 製菓用マーガリン 20g 粉糖 適量 【1】オーブンを170度の予熱に設定する。 型にクッキングシートをカットしたものを張っておく。 ↓ 【2】ボウルAに卵黄、砂糖、植物性生クリームを入れ、木べらで混ぜる。 ↓ 【3】薄力粉と純ココアを合わせて2にふるい入れ、さっくりと混ぜる。 ↓ 【4】ボウルBに卵白に粉糖をふるい入れて、泡立て器でメレンゲを作る。しっかりと角が立つまで泡立てる。 ↓ 【5】小さなボウルに製菓用マーガリンと板チョコを割り入れ、湯煎で溶かす。 ↓ 【6】ボウルAにBのメレンゲを半分入れて、白っぽさがなくなるまで混ぜる。 ↓ 【7】6に溶かしたマーガリンとチョコを入れて混ぜる。 ↓ 【8】残りのメレンゲもボウルAに加えて、混ぜすぎないようにさっときるようにして混ぜる。 ↓ 【9】生地を型に流し込み、170度のオーブンで30分焼く。木串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり! ↓ 【10】型から出して冷やしたら、上に粉糖を茶こしでふるいかけて完成!!