• ベストアンサー

エンジンがかからずセルがいかれてると言われ・・

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.2

スーパーの駐車場だと、車上荒しやホイール等の部品を盗まれたりする可能性がありますね。 24h営業のスーパーなら、まだマシなんですけどね。 手っ取り早く心配を無くすなら、レッカーで自宅まで運んでもらうが一番です。 車が外車なだけに、私ならその方法で車を運びます。 心配で寝不足になるのが嫌ですからね。 エンジンの始動についてですが、AT車の場合はセルが壊れているとエンジンの始動は不可能です。 言い換えると「鉄くず同然」なんですよ。 ただ注意しないといけないのは、他車が牽引して持って行かれる事の方が心配です。 やはり、大きな出費になるかも知れませんが、レッカーで移動してもらう方が良いのではと思いますよ。 MT車だと勝手が違います。 押し掛けと言う方法で簡単にエンジンが始動してしまいます。 人数は最低でも2人以上居たら簡単に出来るのですよ。

noname#58242
質問者

お礼

夫が帰宅し、レッカーを頼みました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジン

    ガス欠になってしまいスタンドでガソリンを入れてもエンジンがかかりません セルは回るのですが教えて下さい お願いします

  • RZ50セルでエンジンかからない

    RZ50を修理しているのですがどうしても分からずに困っています。 年式は分かりませんが5FCの型です。 不具合状況は・・・ ・一発目はセルで問題なく始動可能。その後走行(数百メートル)してから、一旦エンジンを停止して再始動しようとしてもセルでエンジンがかからない。押し掛けすると一発で始動する。 その後一晩放置等、ある程度時間が経てばセルでエンジンかかるようになる。 エンジンの調子(アイドリング、加速)はまったく問題ありません。 今まで交換した部品は ・セルモーター ・バッテリー ・ステーター(ローター?) ・スパークプラグ ・イグニションコイル ・スタータークラッチ ・CDI ・サーキットカットオフリレー ・スターターリレー 他にキャブO/H実施、サイドスタンドスイッチ点検、クラッチスイッチ点検を実施済み。 押しがけではエンジンかかるけどセルではかからないという状況です。 他に一体何が考えられるのでしょうか?

  • エンジン

    ガス欠でスタンドでガソリンをいれてもエンジンがかかりません セルは回るのですが 車種はジョグです 教えて下さい お願いします

  • セルでエンジンがかかりません!

    !セルでエンジンがかからなくなりました! レッツIIG CA1KA-168336 バッテリー・リレー・レギュレーターを新品に交換しましたが全く効果ありません充電後してしばらくは、セルもまわり正常に作動しますが・時間(16時間後)が経つと全く作動しません!少し走り込むとセルがカッチと鳴ります一回だけ!ウィンカー・ライトなどは全く灯りません!キックでエンジンをかけて走行するとウインカーがハイフラ状態ライトは正常に灯ります。3回キックぐらいでかかります。何が原因でしょうか?バッテリー新品ですが全く電圧が残ってないとガソリンスタンドで言われました。おそらく漏電してるのでは?とのことでした。その後フル充電3回しましたが状態は同じですキックでエンジンがかかるので走行は問題ありません。宜しくお願いします。

  • AF27のエンジンがかかりません…

    こんにちは。 私はAF27のスーパーDIOに乗っているのですが、一昨日に駆動系のメンテナンスをした後に走行した時はなんともなかったのですが、昨日の朝にエンジンをつけようとしたらエンジンがかからず、その日の昼まで悩んだ挙げ句ガス欠ということに気付きガソリンスタンドでガソリンを入れました。ところがキックでもセルでもエンジンはかからず、MJを変更したりプラグを締めてみたりと色々やったのですが結局夜の10時になってもかかりませんでした。 ガス欠の状態でセルを回したりするとエンジンは焼き付いてしまうのでしょうか??また、ここをメンテナンスしたほうが良いという箇所がありましたら、教えてください。 ちなみに、キャブにはガソリンは回っていてMJは100番です。よろしくお願いします。

  • エンジンオイル

    中古の国産車に乗っている者です。エンジンオイルの交換は、ディーラーとガソリンスタンド、どちらがおすすめでしょうか?

  • エンジンオイルのフラッシングとは何ですか?

    いつもはディーラーさんでエンジンオイルを交換してもらっているのですが、 一度ガソリンスタンドで交換してもらったときに、フラッシングもどうですか? というように言われました。 普通はされますよ、というように勧められたのでしてみたのですが、 一体どういうことなのか詳しくしりたいです。 ディーラーさんでも、してもらえているものでしょうか?

  • エンジンがかかりにくい

    今日、車のエンジンがなかなかかからなく、とても困ってしまいました。 キーを回すとエンジン音はするのですがエンジンはかかりません。 それを3回ほど続けてもダメだったので、アクセルを踏みながらエンジンをかけたところ、無事にかかりました。 車は昨年秋に2回目の車検をやってから、特に異常はありませんでした。 またこういう状態になっても困るので点検してもらおうと思っているのですが、ディーラー・カーショップ・ガソリンスタンド、どこで見てもらった方がいいのでしょうか? また、修理するとなると料金はどの位かかるものなのでしょうか?

  • エンジン不始動

    3ヶ月以上エンジンをかけていない車で バッテリーを元気なものに取替えキーをまわすと セルは元気に回ってくれるのですが エンジンがかかりません。 (ガソリンは古いままです) セルを回した後マフラーからガソリンのにおいがしないので燃料がいっていないようです 燃料ポンプの音はしないと思います(どんな音なのかよくわからないので) こういった場合自分でできることは 何があるのでしょう それとも 即ディーラーに持っていってもらうしかないのでしょうか?

  • Y32セドリックのトラブル

    平成7年式のY32セドリックに乗っています。エンジンVG2000になります。 ヘッドライトの角目のセドリックになります。 乗っていて、一旦駐車場に車を置いて、2時間後に、また、エンジンを掛けるとセルは 回るのですが、エンジンがかからず、見るとガソリンランプが点灯していたため、 ガソリンを持ってきてもらい、入れ再度エンジンを掛けると、無事に掛かって、 空ぶかしをして、エンジンを停止して、すぐにエンジンを掛けると、掛からなくなり、 それからは、セルのみ回りますが、エンジンがかかりません。 ガソリンスタンドの人の話では、プラク゛異常ない、エンジンもセルを回した時には、 回っているとの事です。(エンジはかかっていません) ディラーに持って行けばいいのですが、費用が掛かるので出来る場所ならと思っています。 急にですので、燃料ポンプ、燃料フィルターとかでしょうか? jまた、関連のヒュ-ズとか、詳しい方宜しくお願い致します。