• ベストアンサー

車の座席・・・ (素朴な疑問 その7)

またまた、私の素朴な疑問に回答くださいまし♪ 運転する立場じゃなく、乗せてもらう立場から・・・ どこに座る??? 【1】愛ある相手が運転する車、どこ座る?    (「愛ある」とは、この場合は、恋人、夫婦、親しい友人です。) 【2】ただの友人 【3】友人ではなく知り合い程度    (“知り合い”の判断はお任せします) 【4】その他、「○○の時は~」などありましたら・・・。    (無ければ結構です) 【1】~【3】もしくは【4】すべて a自分しか乗らない場合(運転してくれる人と自分) b車に対して乗れる人数一杯での場合(普通車ならだいたい5人、運転する人除くと4人の場合) の二通りでお答えください。 回答できる範囲で結構なので、性別、年代を回答してもらえると嬉しいです。 というのも、先日友人(子供の幼稚園のママさん)を乗せるのに、何故かその人しか乗らないのに、助手席の後ろの席に乗ったんです。 何だか運転手にでもされてるような気になって・・・。 皆様がどこに座るのか気になりました! お付きあい下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ぱんだこさん、こんにちは~。 【1】愛ある相手が運転する車、どこ座る?    (「愛ある」とは、この場合は、恋人、夫婦、親しい友人です。) a もちろん助手席 b これも助手席かな 【2】ただの友人 a 助手席だな~ b そのメンバー内で一番友人と仲が良ければ助手席、違う場合は空いた所 【3】友人ではなく知り合い程度    (“知り合い”の判断はお任せします) a 2人だけなら助手席に座るなぁ b 完全に空いた所 【4】その他、「○○の時は~」などありましたら・・・。    (無ければ結構です) 2人の場合はたいてい助手席に座りますが、あまり知らない人、あまり親しくない異性の場合は後ろに座るかも。 でももし相手の人がドア開けてくれたらどちらにしてもそこに座ります。(当たり前か) ちなみに私も夫も免許ナシです。 移動手段は電車、バス、家族の車(?)

pandaco
質問者

お礼

【1】愛ある相手なら、助手席ですよね! 【2】ただの友人の場合も私と同じですね。 【3】コレも一緒! 【4】確かに異性なら座る位置は考えますね! 免許無しでも、生活できるところなんですね! 私の地域では、無いと不便です。 毎度の回答ありがとうございました!   (12/15 20:00)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#87380
noname#87380
回答No.8

【1】愛ある相手が運転する車、どこ座る?  a. 間違いなく助手席ですね。  b. 助手席。 【2】ただの友人  a. 助手席。  b. どこでも。 【3】友人ではなく知り合い程度  a. 助手席。  b. どこでも。 【4】バンなどの広めの車両の場合  a. 後部座席  b. 助手席  広い場所がすき(笑)

pandaco
質問者

お礼

【4】笑っちゃいました♪ だって【1】~【3】までは二人っきりの場合は助手席なのに、バンなどの広めの車なら後ろに乗るなんて!!! 男の方か女の方か分かりませんが、可愛い方ですね! 回答ありがとうございました!  (12/15 20:27)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.7

30代女です。 aの場合、【1】【2】【3】は助手席 【4】後ろの座席へと誘導されれば、後ろに乗ります。 bの場合、メンバー構成にもよりますが、運転者と自分しか車の免許を持っていない場合は、【1】【2】【3】とも助手席に座ります。 運転の交代要員であったり、今でこそ、カーナビがついているので必要ありませんが、遠出のときはナビの役目をしたりなど、というのがあったのが理由です。 他にも免許を持っている人がいれば、助手席の後ろに座るのが好きです。

pandaco
質問者

お礼

回答を見て、ちょっと思ったのが、確かに好きなポジションってありますよね!! 助手席の後ろが好きと書かれてるので、そういおう考え方もあるんだと思いました! ありがとうございます! 回答ありがとうございました!   (12/15 20:24)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honeysurf
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.6

こんにちは。22才・女です。 私の場合、一人なら【1】助手席 【2】助手席 【3】相手による。 親しい人の車なら助手席に乗りますが、知り合い程度の場合は考えてしまいますね・・・。どこに座っていいかわからない時は「助手席でいい?」と聞いていますが、あまり親しくない方や上司などの車に自分だけ乗せてもらう時は、いきなり助手席に乗るのは何となく気が引けるというか図々しい気がするので後ろ(運転席のななめ後ろ)に乗ります。大抵は後ろに乗ろうとすると「助手席でいいよ」って言われますが^^; タクシーではなく誰かがオーナードライバーの車の場合は助手席が上席になるので、pandacoさんのお友達は気を遣って後ろに座ったのではないでしょうか?初めて人の車に乗る時って結構戸惑ってしまうので、乗せる立場の人が「助手席に乗って」などあらかじめ言ってあげるといいかもしれませんね^^

pandaco
質問者

お礼

知り合い程度だと、難しいですよね・・・。 でも彼女とは同じ役員もしてるし・・・って感じで、考えちゃうんですよね。 ただ単に、シートベルトがイヤなだけかも知れませんが、「どこの乗ろうか?」の一言も欲しいもんです。 回答ありがとうございました!   (12/15 20:21)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.5

こんにちは!20代女です。 自分しか乗らない状態でしたら 【1】【2】【3】全部助手席ですね! でも、荷物が多い時とか、助手席側に壁があったりして、 しかも車を少し出したりしてくれない場合は後ろに乗ると思います。 他の人もたくさん乗る場合は・・・。 【1】助手席 【2】後ろ(窓側) 【3】後ろ(窓側) 多分、「前乗りなよ!」と言われなければ後ろですね。

pandaco
質問者

お礼

窓側はポイントですね! 二人っきりだと、助手席に座りますよね・・・。 >多分、「前乗りなよ!」と言われなければ後ろですね。 →コレは大人数のときにでしょうか? 回答ありがとうございました!   (12/15 20:14)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.4

20代男性です。 【1】 a.助手席 b.助手席 【2】 a.助手席 b.どこでも。成り行きで座ったとこ。 【3】 a.助手席 b. 基本的には成り行きで座ったとこ。ただ、相手が会社の上司・先輩などの場合、助手席・窓側は譲って、座りにくい後部座席の真ん中に座るようにしています。 ------------------------ 女の子には多いですよね、そういう人。 よく親が駅まで娘を車で迎えに来て、運転者意外誰も乗っていないのに、後部座席に乗る光景を見かけます。 家族とはいえそれって失礼じゃない?とよく思いますね。

pandaco
質問者

お礼

>相手が会社の上司・先輩などの場合、助手席・窓側は譲って、座りにくい後部座席の真ん中に座るようにしています。 ⇒以前何かのTVで観たような気がするんですが、車は偉い順に運転席の後ろ→助手席の後ろ→助手席→後部座席の真中・・・となってるとか・・・?(不確かです) だから真中に座るのは、当たってますよね! 二人っきりの場合、後部座席に座るのは運転してる人に、失礼な気がするんですよね・・・。 いけないって言われてるなら、座っちゃダメですが、何も言われて無いなら、助手席が良いんじゃないかと思うんですよね。 運転手じゃないんだから! 回答ありがとうございました!   (12/15 20:11)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.3

a自分だけの場合→1~4全部 助手席ですね。 b大人数の場合→1 助手席         2~4 どこでもOK          たま~にいますよね。助手席があいてるのに 後ろに行く人。 うちの母と私が 親戚のおじさんの車に乗せてもらうとき 母と私2人とも後ろに乗ります。 母曰く、となりは奥さんの席って言ってました。

pandaco
質問者

お礼

あ~~~なるほど! 既婚者や、恋人が居る異性の場合は、助手席は決まってるんで、座っちゃいけないって感じがありますよね! 回答ありがとうございました!   (12/15 20:05)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MacJun6
  • ベストアンサー率45% (94/205)
回答No.2

30代後半男性です。 aの自分しか同乗者がいない場合は【1~3】全て助手席です。 bの場合、【1】は間違いなく助手席です。 しかし【2,3】はケースバイケースです。運転手と一番仲のいい人が助手席で自分は後ろ、あるいは運転手以外の人で特に仲のいい人がいればその人と後ろへ座る場合もあります。 【4】その他、体格のいい人がいる場合、その人が助手席に座りますね。

pandaco
質問者

お礼

なるほど!納得です! 仲のよさによって違いますよね! 暗黙の了解といいましょうか・・・自然と誰がどこって決まる時がありますよね! 回答ありがとうございました!   (12/15 20:03)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問です

    タイトルの通りなのですが、 私はなぜか周囲の人に、"男の子の子供だと思ってた" と言われます。 知り合いたての頃に、子供の性別が話題になり、 そのとき"女の子"と答えていますが、 後々、慣れ親しんできた頃、同じ話題になると、かなりの確率で言われます。 覚えてないこと自体は、お互い様で何も感じませんが、 なぜ、男の子なの???? 素朴な疑問ですが、気になっています。 なぜなの???

  • 友人の車に複数で乗せてもらったのですが。

    こんにちは。 人生相談になるのかもしれませんが、車好きな方の意見を ぜひ伺いたいのでここで質問させて下さい。 私は既婚女性です。 先日、友人の車に私ともう一人の友人の二人で乗せてもらい 映画に行きました。 私は後部座席で、友人が助手席でした。 映画に行って帰りに買い物をし荷物が増えたのですが 助手席の友人が全部荷物を後部座席の私に渡すんです。 セカンドバックもすべてです。 運転席の友人の分なら私か助手席の人が持ってあげないと いけないに決まってますが、助手席の友人にじゃんじゃん当たり前のように 「後ろに置いておいて!」って回されて少しむっとしました。 自動車は軽だったので、私の横の座席にも乗り切らなくて 私の荷物はヒザの上に乗せていました。 かなりの量だったんです。 これくらいのことでいちいちイライラする私も子供っぽい かもしれませんが、助手席に乗り込んでから私にホイホイ荷物を 渡すんじゃなくて、自分で後ろの座席のドアを開けてちゃんと 荷物を置いたらどうなのかって思いましたし、バックくらい 自分のヒザの上に置いといたらって思いました。 みなさんは、友達の車に二人(運転する友1人は別)で乗せてもらう 場合、どんなことに気を使っていますか? 私はなるべく助手席に座ったら後で後部座席の人と交代したり 運転席の友達のバックくらい持ってあげたりしています。 なんでも構いません。 男性、女性関係無くご意見ご感想など下さい。

  • 車の助手席で眠りこけたら、失礼だと思いますか?

    私はいつも運転する側(ドライバー)ですが、たまに助手席に座った人が眠そうにも関わらず、必死に目を開けている風な印象を受けることがあります。 私は運転中に話すことはあまりしないので、眠いなら寝てもらった方が気が楽ですが、助手席の人はそう思ってなさそうです。 聞くと、「居眠り運転しないように起きている」んだそうです。 さてそこで、運転する人も助手席に座る人も、助手席で眠りこけたら失礼だと思いますか? それとも、全く気にしませんか?

  • クルマに乗っている友人に借りた物を返す時

     先週 友人に雑誌を貸しました。 読み終えたとの事で今日、出掛けたついでに 車で友人宅へ取りに行きました。  友人宅のマンション駐車場に 着いたので連絡するとすぐに雑誌を持って 出てきてくれたのですが、私が助手席の 窓を開けている途中で 助手席のドアを開けて 雑誌を渡しました。  もし、私なら運転席側に周り窓から返すのに・・・と 考えたのですが、もし、アナタなら・・・ ・運転席のドアを自分で開けて渡す? ・助手席のドアを自分で開けて渡す? ・運転席の窓を開けさせて渡す? ・助手席の窓を開けさせて渡す? ・後部座席のドアを自分で開けて渡す?

  • 車を運転していて、助手席の人と喧嘩して・・・

    車を運転していて、助手席の人と喧嘩して、運転手が助手席の人に「車から降りろ」といって、助手席の人が自分の意思でその場で車から降りた場合・・・ 運転手は・・・ 強要罪、脅迫罪とかにはならないですよね?怒鳴って「降りろ」と言うだけなら・・・害悪の告知がない? それで助手席の人が「わかった」といって任意で降りた場合、遺棄罪とかにもなりませんよね?任意で降りたなら遺棄罪ではないですよね?

  • 素朴な疑問

    先日改正された道交法より、警視庁のHPより抜粋させていただきました。 「自動車や原動機付自転車の運転者が走行中に、携帯電話等を手で保持して通話したり、メールの送受信等のために画像表示用装置※を手で保持して注視した場合、道路における交通の危険を生じさせなくても罰則の対象となります。 ※ 画像表示用装置とは?  液晶等により画像を表示するための装置をいい、具体的にはカーナビ、カーテレビ又は携帯電話、PDA、携帯型ゲーム等のディスプレイ表示部等をいいます。」 カーテレビについてちょっと不思議に思ったんですが、助手席の人が見ていて、それを運転手が見た場合も取締りの対象になるのでしょうか?それとも運転手が見えない位置に置けということなんでしょうか?カーナビと併用してるものはそうもいかないと思うんですが。

  • ヘッドレスト外すと車の保険って・・・・

    最近車のシートのヘッドレストを外している車を見かけますが、アレって事故った時保険は利くんですかねぇ?なんか利かないって噂も聞いたんですが。誰かご存知の方是非教えて下さい。気になって気になって・・・ 後、運転席助手席にスモークを貼っていて事故を起こした場合は保険は利くのでしょうか?素朴な疑問です。ちなみに私自身上記のいずれの行為も行っておりませんが。そういう人だと思われては具合が悪いので敢えて断っておきます。

  • 友人宅のトイレで・・・(素朴な疑問 その2)

    最近皆さんはどうしてるのか疑問に思ってることが、 友人宅でトイレに入ってる時に鍵をかけるか・かけないか?なんですが、皆さんはどうしてます? ポイントは ・その家には(その家に住んでる)友人と一緒にお邪魔している友人しかいない。 ・トイレを借りる時には一言「お手洗い借りるね」などと声をかけている為、トイレに自分が入っていると皆知っている。 上記の場合で回答いただきたいんですが、よろしければ性別もお答え下さい。 あわせて、家のトイレでの場合はどうなのかも教えてください。 私の場合は 友人宅も自宅も鍵はかけてないんですが、かけた方が良いのかな?と思ったりしてます。 またしても、私の素朴なしょうも無い疑問にお付き合いくださいませ。

  • 車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思う?

    今日の新聞に面白い記事がありました。 車の助手席に座っていて寝たら、運転する人に失礼ではないか・・・というものですが、“失礼だと思う”という意見がある反面、“むしろ寝ていて欲しい”という意見もあるみたいです。 私も運転している時に、助手席の人が、“寝ていい?”と聞いてくることがありましたが、気遣っている感じは受けました。 “運転してくれるのに、自分だけ寝るのは悪いなぁー”みたいな・・・ さてそこで、車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思いますか? 運転する人も、助手席に座る人もどうぞ!

  • 飲酒運転

    飲酒運転て罰則が厳しくなりましたよね。 知り合いの知り合いが、飲酒運転をして30?40?万 助手席の人が20?30?万だか徴収された話を 違う人にしたら、「それはないよ!助手席もって・・・」 と言われましたが、私もテレビで助手席にかかわらず その車に乗っている人全員が徴収されると聞いた気がするのです・・・   本当のところを知りたいのですが・・・ そしていつ改正されたかも教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • スマホからA4印刷が用紙に入りきれず困っています。EPSONでは同じ設定で印刷できています。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線はひかり回線です。
回答を見る