• ベストアンサー

警察が偉そうなのは何でですか?

fit8885の回答

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.15

思うに、勤務中は公権力を振りかざせるが、プライベートではできないから…では?見下せる対象がないから。 全然偉くないですよ。勝手に偉そうにしてるだけで。税金で生活してますから。本来、国民にサービスするのが仕事のはずなのにねぇ。 今市事件も早く犯人捕まえてくれよぉ。

taunamlz
質問者

お礼

なるほど。 普段振りかざしているからこそ、恥ずかしくて言え無いと言う事でしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警察官

    警察官は仕事とプライベートでは全然違うのでしょうか? 理想はプライベートでも聖人君子であって欲しいですが、昔と今では違うのでしょうか? チャラチャラした警察官を見た事は無いですが、プライベートでも警察官で居て欲しいです。 元警察官の人は、現在どんな仕事をしてるのでしょうか? 警察官の実像を教えて下さい。

  • 警察

    警察官になりたい16歳女子です。 警察の中でも国家公務員と地方公務員があるそうなのですが具体的には何が異なるのでしょうか?(仕事内容など) また、国家公務員の場合、地方公務員の場合のなる方法なども教えてくださると幸いです!よろしくお願いいたします。

  • どうして「警察官」になりたいの?

    別に職業差別をするつもりはなく、 ただ、警察官にあまりいい印象を持っていない人間からの素朴な疑問としてとらえて下さい。 正義感をふりかざしたり説教するのはご遠慮願います。 この教えて!gooで「警察官」で検索すると、 警察官になりたいという質問がとても多くて驚きました。 私は警察官にいい印象を持っていません。 とくに交通課に対しては、経験がある方は多いでしょうが、運転する人間としては理不尽極まりない思いをすることが多いですし、 公務員でも土日休ではないし、年末年始もお盆も関係ない。 季節天候にかかわらず外仕事も多い。 人から逆恨みされることは多くても、感謝されることは少ない。 恋愛も自由にままならない。 他の公務員よりも世間の目が厳しく、何かやらかそうものならニュースで大きく扱われる。 身の危険と常に隣り合わせ。 だからって給料がすごくいいわけでもない。 ・・・と、かなり独断と偏見が入っているとは思いますが、 マイナス面しか思いつかないのです。 公務員になりたいということなら、何も警察官を選ばなくっても他に沢山あるのに。と思うわけです。 それでも警察官になりたいのはどうしてですか? 蛇足ですが「小学校~高校の教師」になりたい方も 同じく不思議です。 最近の親はうるさいし、子どもは言うこと聞かないし、 世間の目も厳しいし、 ただ、教師の場合は、子どもの頃に接する一番身近なサラリーマンですから、憧れを抱き続けて・・・とか、子どもが好きだから・・・とか、まだ、理由がわからなくもないです。 だけど警察官に関しては、やはり、わかりません。 警察官志望の方および、現役警察官の方に不快な思いをさせるのが目的の質問ではないことを、繰り返しお伝えしておきます。 あくまでも素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

  • 警察官になりたいのですが、、、

    僕は今警察官になりたいと思っているのですが、国家公務員と地方公務員の待遇と仕事の内容について何か違う点があれば、何でもいいんで教えていただけないでしょうか? あと少し恥ずかしいのですが、テレビドラマの織田裕二扮する青島巡査部長に憧れているのですが、やはり国家公務員だとああいう所轄の仕事というのはイメージ的に携われないのでしょうか?それとその地域の警察署に交番勤務から移動する為の条件も教えて下さい!できれば現役の警察官の方の回答をお待ちしております、よろしくお願いします!

  • 警察や自衛隊がなんなの? 安部総理とか・・・?

    政治団体に所属している人とかで、ちょいちょい警察や自衛隊を特別視したりする人がいますが、あれってなんなのですか?安部総理大臣もその1人のようですが? ただの普通の公務員なのに? 5年ほど前のデータでは、警察官は平均年収800万、自衛隊員は平均年収720万、仕事中に死亡事故となると遺族には億単位のお金が支払われる場合も多く、退職金も高額の支払いが約束され、犯罪を犯しても裁判では罪状3割引きは当たり前で、性犯罪とかでなければ多くの場合不起訴、様々な手当もあり、公務員の中でも特別優遇されています。 なんで警察官や自衛隊員をこんなに優遇する必要があるのか全く意味不明なのですが、警察官や自衛隊員を様々な形で名誉を与え優遇したがる人は何が目的なのですか? またそういう考えの人ってかなり浮いていて廻りから気味が悪いと引かれていたりもします。それでも警察や自衛隊を特別視したくてしょうがなく、警察問題とかの批判報道とか見ると本気で怒っていたりもします。 警察官や自衛隊員は普通に仕事をしているだけで、他の職業で働いている方と何も変わらないと思うのですが、警察官や自衛隊員を特別視して優遇したがる人にとっては尊師のような存在のようです。 警察官や自衛隊員を特別視したがる人は一体何が特別だと言っているのでしょうか?

  • 警察官

    こんにちわ。私は、今大学1年の者です。最近、警察という職業に大変関心を持ち始めました。以前、ある山岳救助隊の本を読みいつしか自分も山岳救助隊になり人命救助をしてみたいと思っています。しかし、自分は、中学の時に万引きをしてしまい、警察に捕まった事があります。写真も指紋も完璧とられました。こういう前科があるのでやはり警察を受けてもおとされるのでしょうか?あと、その他、公務員受験などにもやはり影響は、あるのでしょうか?警察に捕まったのは、それっきりです。

  • 警察官の悩み

    最近、警察官が拳銃で頭を撃って自殺をするニュースをテレビで見ることがありますが、警察官でも自殺するほどの悩みでもあるのでしょうか? 一般市民には偉そうにいばっていられるし、尊敬される職業ですし、公務員で給料も安定しているし、そんな警察官のどこに自殺するほどの悩みがあるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 警察官になるには

    一浪して日駒レベルの私立大学に合格した者です。(昨年) 大学を卒業したら警察官になりたいと思っています。 大卒で警察官になるための試験(公務員試験?)を受ける事も考えたんですが、国家公務員試験II種を受ける事も考えています。 私の考えでは国家公務員試験II種に合格して警察官になるのが最終的な目標です。 (自分の学力的にも難しいのは理解してます) ただ色々調べたんですが、国家公務員試験II種を受けて警察官になれた人達は転勤などが多いんでしょうか?(一般的に公務員が転勤が多いのは調べましたが、警察官は調べても分かりませんでした) それと私は女ですが、結婚出産は諦めた方が良いのでしょうか? また警察官の仕事や勤務形態は分かったんですが国家公務員試験II種に受かって警察官になった人間は普通の試験の人とはどのように違うのでしょうか(仕事内容、勤務形態)? 今年から二年生になりますがもう国家公務員試験II種の勉強した方が良いと思うんですが、みなさんどのようにどのくらいやってるんでしょうか(独学か予備校通うかも迷ってます)? 質問ばかり申し訳ありません お応えいただけると大変ありがたいです よろしくお願します

  • 科学警察研究所で働くには、警察官にならないといけないのですか?

     高校1年の者です。少し前までは警察官を目指してました。しかし身長も足らないし、理系だということで科学警察研究所で働こうと決めました。  そこで働くには国家公務員の試験をうける必要があることは知ってます。警察官の試験を受けることも必要なのでしょうか?教えてください!

  • 警察と消防

    私は、理工学部1年生、18歳男です。私は、警察と消防官に興味があります。そこでいくつか質問ります。 (1)警察官には国家2種があると分かりました。でも消防官にもあるんですか?またあるとしたら、どんな仕事をするんですか?どんな仕事が主ですか?消火活動などはありますか? (2)いまから4年後ぐらいに、55世代(?)がどっと退職するので、公務員(警察と消防)にもなりやすくなると、最近知りました。(本当なのかな??)私は、消防と警察では、消防のほうが興味があります。そこで、現実では、消防官と警察官はどちらがなりやすいのですか?(私には、警察官のほうが多く採用しているイメージがあります。。警察官のほうがなりやすいんですか?) (3)公務員試験(警察と消防、国家2種)には、学歴は関係するんですか?高いレベルの大学のほうがなりやすいのでしょうか? (4)公務員(警察と消防、国家2種)は、幅広い知識が必要のように思います。そのため、大学の学問も、なるべく幅広い事を勉強している人のほうが採用されやすいんじゃないかなって気がします。実際は、どうなんですか?私は理工なんですが、理工でもなるべく幅広い事ができる学科がいいでしょうか? たくさん質問しましたが、一つでも分かる方がいたら教えてください。またこうしたほうがいいなど、アドバイスもあればどんどんお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう