• ベストアンサー

スネを押すとへこんで戻らなくなりました!

mayuzoの回答

  • mayuzo
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.2

こんばんは。 35週との事ですので、もう少しで可愛い赤ちゃんに会えますね♪ 私も妊娠後期にはむくみが出てスネを押すと戻らなくなることがありました。 私の場合次の日が検診日だったので翌日見てもらったところ 異常はは無かったのですが、 主人の知り合いの方の奥さんがやはりむくみが出て、押しても戻らなくなった事があり、 検診が5日後だったのでそれまで待っていたそうなんです。 そして、検診に行ってみたら重い妊娠中毒症になってしまっていて 緊急の帝王切開となりました。 その方はまだ7ヶ月に入ったばかりだったので 赤ちゃんもとても小さくその後大変だったそうですがDomineさんはもう赤ちゃんがいつ産まれても大丈夫なくらい 大きくなってますか? 脅かすつもりは無いのですが、その方もそれまでは順調そのもので 全く中毒症になるとは思っていなかったそうです。 心配ならすぐに先生に見て頂くか、病院に電話をして指示を仰いだほうが良いかも知れませんよ。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 mayuzoさんや、旦那様のお知り合いの方の状況をうかがうと、同じような症状が出ても人によってだいぶ違うのだなぁということがわかりました。 やはり今朝も同じ状況で、皆さんのご回答を読ませていただいて不安でもあったので病院に行ってきました。 私もとりあえず他の数値に異常はないので、中毒症ではなく一過性のものと言われたので良かったです。 でも7ヶ月で帝王切開なんてことになってしまうこともあるのですね! 本当に怖いです。 念のため病院で診てもらって良かったと思います。 赤ちゃんの元気な様子を見ることができて安心できました。 やっぱり不安なことがあったら念のため診てもらうことって大切ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スネが痛いです

     カテ違いだったらすいません。数日前より、両足のスネが痛いです。足首とひざのちょうど中間、正面から少し内側の部分が痛いです。自分では「骨かな」と思っています。歩いているときはあまり痛くなくて、同じ体勢で立っているとき(台所で食器を洗っているときなど)が猛烈に痛いです。折れるのではないかと思ってしまいます。思い当たるのは今、妊娠7ヶ月で妊娠前より体重が6kg増加したので、重くなったこととお腹のせり出しにより立っているときの体勢が悪いために足に負担がかかっているのかなということです。  そこで質問なのですが、この場合、整形外科にかかったほうがよいのでしょうか?その場合、レントゲンを撮るだろうと思いますが、問題ないですか?(もちろん妊娠中であることは伝えます。)それとも、妊娠に伴う何かの現象だいうこともあるのでしょうか?

  • 妊娠中のむくみについて

    妊娠中のむくみについて 現在妊娠28週 で 尿蛋白(+) 急激に体重が増えたため カロリー制限がつきました。 妊娠中毒とはまだいわれてませんが、最近急激に足のむくみがひどくなり、すねや足の甲を押すと 『低反発枕』のような感じになります。 尿量も少なめで、血圧は上133ほどです。 ぱっとみた感じ 象のような豚足のような感じです。 むくみがひどくなってからマッサージや足を高めにして寝たり塩分に気をつけたりしています。 次の検診まであと一週間。先生に相談したらよいのでしょうか。 それともこのくらいなら妊婦皆さんは通る道なのでしょうか?

  • すねの痛みと腫れについて

    数週間前から左足のすねが痛くて困っています。右足に比べて、少しだけ腫れている様な気がします。 弁慶を2度続けて軽く打撲しましたが1ヶ月ぐらい前の話です。 すねが痛いということは骨が痛いのかなと思っているの ですが。何もしていないときにも痛むので怖い病気を心配しています。ただ妊娠21週の妊婦のため、病院に行って整形外科を今までに2度受診しましたが、診察だけでははっきりとしたことは言われず、「妊婦にはレントゲンとりたくないしそこまですべきかどうか」と言われるだけです。妊婦さん特有のむくみは出てないそうですが 私は骨の病気だったらどうしようと毎日悩んでいます。 精神的にまいっていて、赤ちゃんにも影響がでそうなので困っています。どうしたらいいでしょうか? はっきりしないまま生活するのが不安です・・・。

  • スネが痛いんです

    最近、どこにもぶつけていないのに、スネが痛いんです。 ぶつけたら、青黒くなってすぐに分かるはずなんですが、そうじゃないんです。 何故か痛いところが硬く、そして少し膨らんでいる気がします。 普通に歩いている分には痛みはないのですが、強く押して触ってみたり、階段を上り下りする時のように深く足を曲げると痛みを感じます。 実は最近引っ越しをして、以前よりも日常的に歩く距離が長くなりました。 なので、「歩き過ぎかな?」とも思うのですが、それが原因で硬く膨らんだりするものなんでしょうか? 痛む場所は、スネの部分でも上の方で、膝に近い部分です。 (でも、膝じゃなくて、スネなんですよね) 硬いところ(痛むところ)の範囲は直径3cmくらいです。 もしや、こんなところにしこり?? 耐えきれないくらい痛いわけじゃないので問題ないのですが、やっぱり気になります。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • マラソン 脛(すね)の痛み

    高1男子です 僕はマラソンなど 中距離~長距離を走ると脛の筋肉?がパンパンになって最後の方では足がとれそうなぐらいです。 ならない時もあります。 これって走り方に問題があるんでしょうか?

  • 指のむくみ?

    産後1ケ月なのですが、最近指がむくんでいるのか指輪がきついのです・・・。足などにむくみは感じません。しかし退院直後は入っていたのですが、ここ1週間くらい前から入らないのです。 それと同時に、指にしびれを感じます。また手を握るとき両手とも人差し指だけ握りにくいのです。 妊娠中にむくみははほとんどありませんでした。産後にむくみが出ることなんてあるのでしょうか・・・。ちなみに体重は妊娠前にはまだ戻らず4Kg増です。 もしむくみだとしたら、何か良いむくみ解消法はありませんか?よろしくお願いします。

  • すねの感覚がおかしいのですが・・・

    こんにちは。 2日ほど前に左足のすねをかいたところ違和感を感じました。 すねの部分の感覚が・・・ うまくいえませんが麻酔をかけたような感じなのです。 絆創膏を何枚か重ねて貼ってその上からかいているような感触です。 こういうのは神経がおかしいのかなと考えているのですが 何か当てはまるような病気はありますか? すごく気になってずっとさすってます (仕事があるので病院にはいってません)。 なお ・左すねのみ感覚が変です。ふくらはぎは正常です。 ・左足のもも、ひざこぞう、足首、足の甲、足の裏も普通です。 ・右足は今のところ全く問題はありません。 ・歩行は問題なくできます。痛みもありません。 ・よって日常生活に影響はありませんがとにかく気になります・・・。 仕事を休みたくないので、一度こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠10週目で、下着がきつい・・・

    妊娠10週目ですが、ここ数日は下着(パンツ)や寝間着のジャージがきつく感じています。これは、よくあることなのでしょうか? 体重は7週目頃に比べると2~3kg痩せているのに(つわりによる食生活の変化だと思います)、特に就寝時に下着や寝間着がきつく感じて眠れません。足もむくみというか、いろいろ動かしていないと落ち着かずに寝られないのですが、これも関係あるのでしょうか

  • 妊娠6ヶ月、1.6kg増は怒られる!?

    3日後に検診を控えています。 妊娠前は158cm、47.9kgでした。 5ヶ月の検診で、0.2kg増の48.1kgでした。 体重管理にかなり厳しくて有名な病院ですが、褒められました! しかし6ヶ月に入り、急にお腹が目立ち始め、体重も1.6kg増の49.7kgに。。。 3日後に検診がありますが、怒られますよね…? 気を付けてたツモリですが、甘かったみたいです(οдО;)

  • 歩くとスネが痛い。

    25歳、男性です。 高校生ぐらいの頃から、歩くと両足のスネの筋肉(?)の部分にジワジワと痛みを感じるようになりました。 筋肉が膨張して、皮膚をつき破りそうな感覚です。 早く歩いたり、長時間歩くと症状が強くなり、痛みが激しくなると一時的に歩けなくなります。(近年症状が強くなってきており、昨年スノーボードをやったときは、過去最高の激痛でした。。。足が固定されているから余計に痛い?) 普段の生活に支障が出るわけではないので、あまり気にしていなかったのですが、これって病気なんでしょうか? ちなみに、 ・過去に足で大きな怪我をしたことはありません。 ・よく運動する方なので、運動不足ではないと思っています。 ・普段歩いていないときはなんともありません。 ・一般的な体重、筋肉量です。 この症状に詳しい方や同じような症状をお持ちの方いらっしゃいましたら、情報やアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう