• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳の女の子がいるお家への内祝いのお返し★)

1歳の女の子がいるお家への内祝いのお返し

konoha135の回答

  • konoha135
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.2

仲の良い友人なら、内祝いとかしこまらないで 御礼みたいな感じでお子さんようの絵本などどうでしょう?

noname#128610
質問者

お礼

お返事ありがとうございます~絵本!とても良い案を頂きました。少し足を伸ばしたところに洋書なども扱う絵本屋さんがあるので覗きに行って来ようと思います。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 内祝いについて

    こんばんは。 先日、友人が出産しました。 お祝いに赤ちゃんの洋服をプレゼントしました。 商品券を内祝いとしていただいたのですが こちらがプレゼントした洋服とほぼ同じ額でした・・・。 こういう場合はどうすればいいでしょうか? お礼を言う時何か言った方が良いでしょうか? (郵送だったのでまだ届いた報告はしていません) 気を使わせてしまって申し訳ない気持ちです。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いと内祝いのお返しについて

    先日、1年ぶりに学生時代の友人と再会しました。 その友人は半年前に出産して、 お互いなかなか予定が合わず、 出産後半年経ってしまいましたが、 お祝いを持って、その友人のお家に、赤ちゃんに会いに行って来ました。 お祝いは赤ちゃんの洋服を4000円程の品をラッピングして持って行きました。 その他にお菓子を1000円分くらい買って遊びに行きました。 「これ、○○ちゃんにプレゼントー♪」と言って渡すと、そんなに驚いた様子は無く、若干当たり前?みたいな感じで、 わーありがとーと、言って受け取ってくれましたが、その場では開けず、後から開けさせてもらうね!と言った感じで、そのままずっと赤ちゃんをかまったり色々話をしていたのでその後はプレゼントについては何も触れず、私の方からも、今開けてみてよ!とも言えず、帰り際に、これ開けて見てねー!と言って帰って来てしまったので、実際プレゼントが気に入ってもらえたかの反応は分からなかったのですが、あとから、お祝いありがとねー!うれしかった!というようなメールをいただきました。 ちなみにこの友人には、結婚する時に一万円の現金をお祝いで贈って、お返しを頂いています。 それから2ヶ月ほど経つのですが、この場合は普通内祝いって頂けるものなのですか? お返しが目当てでプレゼントした訳では無いのですが、先日違う友人に同じように出産お祝いをあげた際に一週間後くらいにすぐ内祝いとして、お返しが自宅に送られて来ました。 そういう時に比べてしまって、、普通はプレゼントされたらすぐに内祝いを返すのが常識なのかな?と、私も将来の為に知っておきたいと思い、皆さんの意見をお願いします。

  • 内祝いについて

    先日、出産して友人からお祝いをいただきました。その友人も近々出産の予定で、お祝いをいただいてすぐ内祝いを渡す暇もなく彼女は実家へ里帰りしてしまいました。今度帰ってくるときは、産後1ヶ月くらいしてからです。もちろん、赤ちゃんを見に行く時にお祝いは持っていくつもりですが、内祝いも持っていったほうがいいのでしょうか?逆に、内祝いを渡すと彼女もまたお返しを考えないといけないし、友達だからお互いお祝いを贈って終わりにしよう、と言っても良いものなのでしょうか? 親しさは、今のところ深いものではありませんが(まだ知り合って3ヶ月くらい)これからずっと仲良くしていきたいなと思う人です。

  • 内祝いについて

    友人と同じ時期に妊婦になり私が先に出産し、この前臨月の友人から出産祝い金を頂きました。もちろんお返しをするつもりですが、友人もすぐに赤ちゃんが生まれ私も出産祝いを渡すつもりです。 つまり内祝いと出産祝いを同時に持っていくのでしょうか? 同じような経験があある肩、また良い方法がありましたら、アドバイス下さい。

  • 内祝いのお返しについて

    質問させていただきたいことがあり、投稿します。 仲のよい友人が6月に出産しました。私も10月に第2子出産のため里帰りし、その際に友人の赤ちゃん(4か月くらい)に会いにいきました。 その際、お祝いとして5000円と、手土産を持っていきました。 その後私も出産し、友人は病院まで会いにきてくれました。 和菓子を少し買ってきてくれましたが、私へのお祝いはありませんでした。退院後も1度会いましたが、その際も何もなく。。 その後3ヶ月が経過しましたが、内祝いも私へのお祝いもありません。 少し遠方ではあるものの、なんかもやもやしてしまって。お返しを期待してお祝いを持っていったわけではないのですが。。 せめて、内祝いくらいあってもいいのでは。。と思います。 あまりにももやもやするので、今日その友人にメールをしました。 内容は、私ってお祝いちゃんと渡したかな!?内祝いを返したりしてて、もしかしてお金入ってなかったりとか失礼なことってなかったかな。。と。実際、慌てて準備したので、そのへんのことって覚えてなくて。 そんなことわざわざメールしないほうがよかったのかもしれませんが、それより自分だけもやもやしちゃうことに耐え切れなかったので後悔はしていませんが、返信もありません。 私はちょっとしたものをくれた方にも全員に内祝いをお返ししましたし、会って渡そうと思った友達には、そのように連絡もしました。 せめて、内祝いか私の子の出産祝いか、どちらかはすべきではないのかと思いますし、私の出産はお祝いしてくれていないような気になってしまったのもあります。 これってどう思いますか?何か欲しいというのとはちょっと違うのですが。。気持ちの問題で・・

  • 内祝い?

    今日、長男の初節句を迎えました。 その際、親戚などから現金で、友人などから洋服をいただいたりしました。 こういう場合も半額相当のお返しって必要ですよね? 出産祝いのお返しは「内祝」でしたけど、こういう場合のお返しも「内祝」でいいのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 内祝いについて

    来月出産予定で里帰り中の者です。 久しぶりに帰省したので、地元の友人と会ったのですが、その際にプレゼントを頂きました。 内容的には「オーガニックガーゼ」、「スタイ&ハンドタオル&ガラガラのセット」などちょっとしたものだったのですが、 これは出産祝いと受け取って、出産後に内祝いをするべきでしょうか? (必要な場合、ガーゼをくれた友人へも必要でしょうか?) また、別の友人からたくさんのベビー用品(お下がり)を頂いた場合もお返しは必要でしょうか?

  • こんな内祝いってどうなんでしょう?

    もうすぐ生後3週間の赤ちゃんがいます。 先日、以前の職場の先輩から出産祝いをいただきました。 そろそろ内祝いをと思うのですが、出産内祝いで 赤ちゃん用の絵本を贈るのはおかしいですか? というのも、彼女も12月に出産予定なのです。 なので、タオルセットや紅茶の詰め合わせなんかより 役立つのではないかと思うのですが。 出産祝いはバスチェアを贈る予定です。 それならば、私の出産内祝いは定番商品を贈る方が良いのでしょうか? 皆様、どう思われますか?

  • 出産内祝い 品物と渡し方

    同期(1人)に渡す内祝いで悩んでいます。 出産前に、その方を中心に職場の人から色紙をもらいました。出産後、病院へお見舞いに来てくれて、お祝い金5000円と洋服のセット(おそらく5000円くらいするもの)をいただきました。 そのとき面会時間外だったため、赤ちゃんをみることができませんでした。 質問 (1)お祝いのお返しとして、ディズニーのパスポートはありなのか、また、1枚だけでは失礼か。 (2)郵送でおくるべきか、おうちに見に来てもらうか よろしくお願いします。

  • 遅れて届いた出産祝いへのお礼(内祝い)は?

    生後9ヶ月の娘がいます。 今日、高校時代の友人からお祝いが届きました。内容は赤ちゃんの玩具や商品券などです。 産後かなり経過してから頂いたお祝いにも内祝いを送った方が良いのでしょうか? 内祝いは出産直後のお祝いに対してのみ送る物なのでしょうか? 夫は、産後だいぶ過ぎてからのプレゼントだから内祝いは要らないのでは? と言っています。

専門家に質問してみよう