• ベストアンサー

ワイパーを動かすとガガガと音が・・・

ZAKU-IIの回答

  • ZAKU-II
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

ガソリンスタンドで「ワイパー換えて」と注文すると、車種に見合ったワイパー付けてくれます。(^^ 蛇足です(^^; これからの季節、雪が降ったら、ウィンドウの雪はしっかり排除してからワイパーを動かしましょう・・・ そうしないと、ワイパーのモーターに無理な力が架かり・・・壊れます・・・(経験者・(T_T))

kero44
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 ガソスタで変えてくれるんですね。 雪で壊れたんですか!! 私も気をつけます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワイパーの拭き跡線が気になる

    車のフロントガラスにワイパーで拭いた跡(細かく薄い線みたいな物)が付いていて晴れた日などにタオルで水拭きしてもなかなか取れません。傷ではないと思います。神経質な事だと思うのですが気になります。 カーショップでそういうワイパーの拭いた跡の線を綺麗に取り去る商品ってないでしょうか?   ワイパーゴムが合わないのかそろそろ替え時なのか、それともゴムとガラス面との圧が強すぎるのかと自分なりに思うのですが。

  • 交換してもワイパーがびびる場合どうすれば?

    先日フロントワイパーのビビリが気になって自分でワイパーブレードを交換しました。 しかしワイパーのビビリは無くなりません。 多分ワイパーの圧力が高いためびびると考えているのですが、これを調節するにはどうしたらいいのでしょうか? 若しくはこの他にも原因があるのでしょうか? フロントガラス ガラコを塗布 ウォッシャー液 ガラコ 車種 日産 サニー

  • 解氷スプレーはガラスが汚れないでしょうか

    フロントガラスに解氷スプレーを吹き付けてすっかりクリアになったあと、ずっとそのままにしておくと皮膜となってガラスを汚すのではないでしょうか。折を見てガラスクリーナーできれいに拭き取る必要がありますか。 有名メーカーの解氷スプレーを使っていますが指につくとベタっとするので放置するのはまずい気がします。 まだ新しいワイパーが恥ずかしいぐらい大きな音でビビるので解氷スプレーの影響があるように思います。 解氷スプレーの液で特に汚れることはないのか、汚れやすいのか教えてください、 「

  • W221 S550 ワイパー

    W221 S550に乗っていますが最近、ワイパーの音が どうも気になっています。 どうもワイパーの付け根から音が出ているように思います。 対処法がありましたら御教授ください。 ちなみにフロントガラスの鉄粉は除去しました。 また、ワイパーゴムの交換も済ませています。

  • 車のワイパーの動きが悪い

    フロントガラスのワイパーの動きがぎこちなく ビビリ音がして水はけもあまり良くありません 機械的なワイパーの動きは、良いようなのですが ガラスとワイパーのゴムがひっかかる様です。 何か良いアイデアありませんか? 原因は何でしょうかねぇ。

  • ワイパーの跳ねを直したい

    30年ぐらい前の車なのですが、雨の日ワイパーを動かしていると時速60km/hぐらいを超えたあたりから下方向へ戻るときにピョンピョン跳ねるようになります。 それれなりに対処はしてみたのですがどうも直りません。何か良い方法は無いものでしょうか? 今までやったことは、 ・ワイパーゴム交換 ・ワイパーのガラス面に当たる角度調整 ・フロントガラスを被膜除去剤で磨いた ぐらいです。 撥水コート剤などは使用していません。また古い車なので押さえつけるスプリングが弱いのかとも思いましたが、現代車と比べてもそう変わらないようです。 どうしてもダメならビビり防止剤などを塗ろうと思いますが、その前に尽くせる手は全て尽くそうと思うので、何か知恵をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 車のワイパーがビビります。

    ワイパーがビビり、ゴムとブレードを交換しても直らず、モリワイパーというゴムに塗る潤滑剤を使用したが 効果が出ませんでした。 前は帰りのみビビっていたが、最近は行きも帰りもビビります。 ガラスにはガラコ等の撥水加工はしていません。 どうしたら改善できますでしょうか?本当に困ってるのでお願いしますm(__)m

  • ワイパーゴムと撥水処理について。

    ワイパーゴムと撥水処理について。 今日、天気が悪かったですがドライブに出掛けました。 フロントガラスにはクリンビューの撥水加工がしてあります。 しかし雨が降ってきたのでワイパーを動かすと何と説明すればいいのか分かりませんがワイパーを動かした際にゴムの通った跡が出来る?スジが出来る?みたいな感じで綺麗に拭ききれていません。 しばらく天気も悪かった洗車も撥水加工も出来なかったので油膜でも付いてるのかな?と思ってウオッシャー液で洗ったところ余計にギラギラしちゃって、白い膜みたいなのが出たりして見れたもんじゃありませんでしたし危険でした。 ワイパーゴムは1ヶ月前に量販店で付け替えて貰ってます。 油膜でギラギラした際にウオッシャー液ってマズイんですか? ウオッシャー液はカインズホームのオリジナルで安いものです。 サイドミラーも運転手席側の窓、助手席側の窓も水滴がついて見にくかったです。 ワイパーがダメなのか、ウオッシャー液がダメなのか、それとも効果が薄れてきた撥水加工が悪いのか。 今後の参考にしたいので教えてください。 以前、ガラコを使用方法とおりやったんですがワイパーを動かした際に真っ白になり夜間なんて運転出来たもんじゃなかったのでガラコは2度と買ってません。 一層の事、撥水ではなく親水にしようかとも考えてます。

  • ワイパーを交換したら・・・

    最近フロントのワイパーを交換してもらったのですが、そうしたらワイパーを動かした時の、ガガガガガというフロントガラスを擦る音がかなりうるさくなってしまいました。 かなり耳障りで嫌なので、こういったものは交換したところに言えば調整してもらえるのでしょうか?交換以前はこんなにうるさくなかったです。

  • エブリィジョインのワイパーがおかしい・・・

    2004年式のエブリィジョインに乗っているのですが ここ最近ワイパーの動きがおかしいです。 動きがカクカクしていて、左右の端に行くたびに 「ゴンっゴンっ」と勢いが着きすぎているような感じです。 また、車内から見てフロントガラスからはみ出るくらいまで動きます。 かと思えば 晴れの日にウォシャー液を噴射すると途中で止まりやがります。 とにかく今のままだといけないと思うので 治したいと思っているのですが どうすればいいですか?