• 締切済み

自宅(二階)の南に高い建物が建ちそうです

商業地の一戸建ての住宅(木造二階)に住んでいます。今までは商業地といっても閑静な住宅街の小さな駅周辺だったので二階までが殆どでした。しかし、ここ数年で三階、四階の建物が続々と建ち始めました。  自宅周辺はこうなっております。■は道路 上が南です。 三階マンション■二階アパート  ┃ 四階マンション■自宅       駅        駐車場■二階住宅    ┃ ■■■■■■■二階住宅    ┃             ■          ┃ そして、今回自宅横の二階アパートの今までの所有者が二階アパートを売りました。もう古く、ワンルームマンションの需要が高いので建てかえる可能性があります。もし、そうなって、三階以上が立てられるとすると、自宅のリビング(二階)に日が入らなくなり、洗濯物を干している二階南側のベランダにも太陽が低いときに日が入らなくなります。現在(12/10 13時)で傾斜しているアパートの屋根すれすれで日が入ってきています。これ以上高くなると日が入りません。自宅とアパートとの建物同士の距離は1~2mです。東に四階、南東に三階、西に駅の跨線橋なので、せめて南くらいは、と思います。もし、建つことになったとすれば、何か行動を起こしたいのですが、僕は高校生です。家主の母は、争いはしたくないけど、高い建物が建つのは嫌だ、といっています。まだ、そうと決まったわけではありませんが、もしそうなってしまった場合どうすればよいでしょうか? もしくは、諦めるしかないのでしょうか。 また、弁護士に頼むとしたら費用はどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.5

差し出がましいですが。。 takkupapaさんのおっしゃりたいことは「もし」って事ではないでしょうか? 建築基準法に基づいて建築する場合は基本的に何もいえないとおもいます。 いえるのは「お願い」であって「強制」はできないと思いますよ^^; また、他の方のおっしゃる損害賠償は裁判しないと分からないと思います。 建築基準法か条例か覚えていないですが、10mを超えまたは、10室以上の建築の場合近隣住民に説明(同意?)しないとだめだったと思います。 建築を早めるためには業者は「お金」を手渡したほうが早いと考え、大規模マンションなどでは、裁判するより簡単という理由でお渡しする場合があるようです。 少しでも参考になれば幸いです。

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.4

かなり気分を害してしまうアドバイスで、書き込むかどうか躊躇ったのですが・・・ あなたが記載した図を見ると、駐車場付きの2階住宅は、あなたの家で日は入って無いですよね? ましてやあなたの家は4階なら、更に北側の2階建ての家にも影をおとしてますよね! もしかしたら、あなたの家のほうが先でその条件で建てたから、北側の人は何も言わないのかもしれませんが・・・・・・ お互い様ではありませんか? だからあきらめろとは言いませんが、ただ嫌だの感情だけで、ごねるのは少し理不尽な気がします。 北側に出来るだけ寄せない方向で検討してとか、 お互い見えちゃうのは嫌だから目隠しの配慮はしてくださいとかは言えても。 高い建物は、日影になるから嫌は、 ちょっと・・・・・・

noname#14296
質問者

補足

「駐車場付きの2階住宅」・「あなたの家は4階」等の言葉から、こちらが意図した配置を誤解しているようなのですが・・・ 駐車場は月極駐車場で、自宅は二階です。 説明が不足しており、また図が下手で申し訳ありませんでした。 下段のアドバイスは参考になったのですが、よろしければ、上段については読み取れる範囲で図を見直して見解を頂けないでしょうか。質問者の立場でこんなことを言って申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

商業地ではかなり規制が緩やかなので、相手が合法的な建物を建てる場合難しいでしょうね。 日照権は冬至の日を基準に考えられるので、相手が法律上問題ない建物を建てる場合は差し止めも難しいでしょう。 対抗策としては、窓の位置や目隠しの確認。今後日照が悪くなるので慰謝料の請求この辺でしょうか? http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20041022_01.htm 知人が第一種住宅地域に立つマンションで南側に高層マンション建築のため、目隠しの設置や日照権・眺望権侵害の慰謝料を貰った事があります。 南向きに高層の建物が建つと、BSなどTVの受信が困難になる場合もあります。もし、建築が始まるなら建築主から挨拶があるはずです。電波障害についてもお聞きになられた方が良いでしょう。 無料法律相談窓口もあります。市区町村によっては役所内にある場合もあります。いきなり弁護士ではなく、相談窓口をご利用される事をお勧めします。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2shiya.html
noname#14296
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり商業地では難しいですか・・・ 市のHPを見たところ、建物紛争の相談窓口がありました。何かあったら聞いてみようと思います。

回答No.2

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20041022_01.htm 商業地域でのマンション建築の規制は緩やかですので、マンションの建築自体を差止することは一般的には無理です。しかし、日照の被害が程度によっては、慰謝料請求が可能な場合があります。交渉してみる価値はあります。 http://npo.house110.com/J110/J1~100/J110_87.html このような裁判手続きに要する弁護士費用は、算定が困難な面がありますので実際の費用については依頼する弁護士との間で事前に話し合いのうえ明確な取り決めをすることが必要です(例えば、建物建築の差止めを求める場合には差止めの対象となる建物の価額に応じて費用を算定することになります。また、損害賠償請求として例えば300万円を請求する訴訟の場合には、依頼時に着手金24万円(8%)、終了時に300万円が支払われた場合の成功報酬として48万円(16%)が基準となっています。また、その他に印紙代などの実費も若干必要となります。 これらを読む限りは、商業地域では慰謝料請求が主流のようです。が、まったく見込みがないわけでもないみたいですね。

noname#14296
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考になりました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

紛争になりそうな気配があるのなら、そうなる前に、まずは建築基準法など関連する法律を勉強してみてはどうでしょう?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806712760/
noname#14296
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。早速勉強してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう