• ベストアンサー

オールディーズの定義

benja-minの回答

回答No.5

#4です。 そういえば、この本が一番分かりやすく解説しています。 代表曲もばっちりです。

参考URL:
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=0618246&site=2
st-gi
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人にはこの本を薦めました。 私も購入しようとおもっています。

st-gi
質問者

補足

回答いただいた皆様ありがとうございます。 gooのシステム上2名の方にしか ポイント付加できないのが残念です。 また機会がありましたら よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 曲名教えてください、フィフティーズ、ロカビリー

    動画の1曲目の曲名、もしくはアーティスト名をご存知の方いらっしゃいませんか? 50年代のアメリカンポップス(フィフティーズ、ロカビリー、オールディーズ、ドゥーワップ)を相当な数を聴いてみましたが、なかなか曲名までたどりつけません。 どなたかご存知でしたら、どうか教えてください。

  • オールディーズの曲名

    中学生時代にオールディーズに魅了され20年レコードも廃盤セールやら何やらで買い漁りコレクションもそれなりにあるのですが、どーしても昔オールディーズ特集のラジオで流れた曲が手に入りません。曲名もアーティスト名も解らないから当然です。もう魅了された当初から探してます。 情報は少ないですがお願いします。始め広大な感じから曲が始まりサビが ♪~シャリウォリナエビロ~ ルキ◎☆§@&ソウシャ~ シャリウォリナエビロ~ ディスイズマ~ロ~こんな曖昧な記憶です。男性です。

  • 90s アメリカンハードロック

    私は洋楽が好きでよく聴きます。 そこで質問なんですが、90年代のアメリカンハードロックの アーティストは何があるのでしょうか? 代表的なものをあげてくれるとうれしいです。 お願いします

  • オールディーズのあの曲は・・・

     ♪アイ・ハブ・ア・ドリーム アイ・ワズ・ア・ビートル・・・ という(ふうに聞こえた!)歌い出しの曲、タイトル、アーティスト名(女性コーラスでした)を教えてください。  10年ほど前、友人から「オールディーズの曲がいろいろ入ったテープやで」と貸してもらった中に、この曲があったのですが、テープはなくしてしまい、友人とも連絡が取れません。どうしても気になって気になって、いろんな人に聞いたり、CD、レコード店で探したりしているのですが、お手上げです。同じテープに入っていた曲は、有名なものが多かったようで、見たことのあるタイトル、アーティストが多かったと思います。  手がかりと言えるほどのものがないのですが、よろしくおねがいします。

  • オールディーズのノンストップリミックス…

    こんにちは、はじめまして、bunchan2005と申します。 題名のオールディーズのノンストップリミックスですが、CDで90年頃に購入したと思うのですが、紛失してしまいました。 タイトルも何もわからないのですが、何だか無性に聞きたくなって探しています。 うさぎのイラストみたいなジャケットだったと思うのですが… 内容は、有名なオールディーズをノンストップでリミックスしたものです。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • オールディーズの日本語曲名を知りたい

    1960年~70年に青春時代を過ごした60歳を目の前にした男です。 その頃のオールディーズを聴きたくてサイトを探していたところ、たくさんの曲が聴ける海外サイトを見つけました。 聞き覚えのある曲がたくさんあり、懐かしく楽しんで聴いているのですが、サイトに書かれている英語の曲名では当時日本でつけられていた曲名がわかりません。 英語の苦手な私には英語の曲名から当時の日本での曲名を推察することも出来なません。 一生懸命に曲を聴いて当時の日本での曲名を思いだしているのですが浮かんできません。 原曲名(英語)と当時日本では何という曲名だったのか知ることが出来る方法とか、サイトとかご存知ないでしょうか。

  • オススメの80年代洋楽ポップス教えて下さい♪

    元々70~80年代のポップスやユーロ系は好きで、気になる曲も多かったんですが Tommy february6 にはまってしまい(^^;)もっといろんな80年代洋楽ポップスを 聴いてみたくなりました。 Tommy的な感じの80年代ポップスで、オススメがありましたら是非教えて下さい♪ (『ストロベリー・スウィッチブレイド』『バナナラマ』  『ノーランズ』『カイリー・ミノーグ』は購入予定・済です。) あと…これはついでの質問なんですが、昨日の『サタ☆スマ』の最後の方 (新企画告知の前)にかかっていた曲が気になってます。 女性ボーカルの洋楽でバナナラマっぽい感じ?80年代の雰囲気の曲でした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、曲名・アーティスト名を 教えて頂けると嬉しいです。 (ついでの質問は手がかりが少ないので、別質問にすると回答数0になるかと  思い、同じ80年代曲と云うことでこちらにまとめさせて頂きました。)

  • ドライブに最適なCD 夜用  昼用

    こんにちわ。70年代(80年代少々)の洋楽しかわからないオヤジです。っていうか70年代の洋楽は現在の洋楽よりずっと勝っていると信じている者です。でも最近、FM放送をよく聞くのですが、なかなかいい曲がたくさんある事を認めるようになったのですが、アーティスト名、曲名もさっぱりわかりません。当方、唯一の趣味がドライブをしながら好きな音楽を聴くことです。ビートルズに始まって、ツエッペリン、パープル、キングクリムゾン、フロイド、ロッド、イーグルス、クイーン、AWF等々当時流行ったのはだいたい何でも聞きます。何のジャンルが好きなの?って感じです。そこで、大変厚かましい質問で申し訳ございませんが、85年位から以降で昼ドライブにはこんなのはどう?夜はこれでしょうみたいな感じでご教授お願いしたいのですが・・・。できれば僕(わたし)はこの選曲で自作CDを作ってるみたいな、いろんな曲名、アーティスト名をご教授願えればと思います。(洋楽限定)宜しくお願いします。

  • 曲名にBoyを含むおすすめの洋楽教えてください

    曲名にBoyもしくはBoysを含む洋楽のおすすめの曲を教えてください。 アーティストは女性ソロもしくは女性グループに限りますが新旧、国籍は問いません。 以下は一例です。ロシアの女性グループ歌手「コンビナーシャ」で曲名が「アメリカンボーイ」です。たぶん代表格だと思うのですが、参考になれば幸いです。 1980年代後期から1990年代に活躍したロシアの女性グループ歌手でヨーロッパでは かなりヒットした曲なので聴いたことがある方も多いのではないかと思います。 この時代Boyという単語が含まれた曲が雨後の筍のように発表されたはずなのですが、多くは知らないので洋楽通を自称できる方ならたぶんたくさんご存知ではないかと思います。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルとアーチストを教えて下さい【オールディーズ】

    ラジオAFNで流れていた曲なのですが、曲名とアーチスト名がわかりましたら教えて下さいm(_ _)m <BR> ♪ツイストアゲン♪(ここでコーラス)ドゥ~ワァップワァップ~♪ ♪ツイストアゲン~♪ で始まる男性グループで、50年代また60年代の雰囲気ムンムンな感じの曲でした。 とても軽快な曲で是非CDを聴いてみたいんですが、これだけの情報では分からないかもしれませんが・・・・ <BR> よろしくお願いいたします。